ポイント投資全般、ニュース

<毎日更新>dポイント投資を攻略!ポイント運用の強みをうまく利用しよう

dポイント投資は、ポイントのまま運用することもできますし、日興フロッギーを通じて株式やETFに投資をすることもできます。dポイントを使って投資・運用をするとなると、貯めこんだdポイントを「ポイント運用」するべきか、それとも「投資(株・ETF)」にす…

SBI証券のクレカ積立攻略! 三井住友カード選びや設定方法、ファンドの選び方を解説

クレジットカードを利用した投資信託買付サービスについては「楽天証券×楽天カード」「tsumiki証券×エポスカード」などの先行サービスがありますが、ついにネット証券最大手のSBI証券もこちらを手掛けることになりました。SBI証券×三井住友カードで、クレジ…

楽天カード積立のお得な攻略法 年間12000ポイントが貯まるクレカ投信積立のやり方と注意点

楽天証券と楽天カードを活用したクレカ積立投資の攻略法。ポイント還元で投資信託をお得に購入し、楽天ポイントを賢く増やす方法を詳しく解説します。

ポイント運用で本当に怖い権利落ちと対策 dポイント投資/PayPayポイント運用/StockPoint

dポイント投資やPayPayポイント運用、StockPointなどのポイント運用は、基本的に対象となる指数や株価にポイント数が連動するように作られています。株価(投信の場合は基準価額)の変動に合わせてポイント数も増減する仕組みとなっているわけです。実際に株…

2024年3月の楽天スーパーセールの攻略、お得な商品やクーポン、キャンペーンのまとめ【随時更新】

楽天スーパーセールは四半期に一度実施される楽天市場が提供するセールイベントです。3月、6月、9月、12月の年4回実施されています。セールとしてはほぼ毎月実施されている「お買い物マラソン」の上位互換にあたるセールです。楽天側も力を入れているセール…

PayPay証券のクレカ積立 PayPayカードとPayPay残高の両方で積み立て可能、即売りでのポイント獲得は禁止

PayPayアプリ内の「PayPay資産運用」では2023年10月16日からPayPayカードを使った投資信託の積立投資も可能になっています。 PayPayカード(クレジットカード)を使った積立 PayPay残高(PayPayマネー、PayPayポイント)を使った積立 この両方が利用できます…

エポスカード×tsumiki証券でポイ活投資!エポスゴールド修行にも最適で最大1.6%還元

丸井系のクレジットカードの「エポスカード」も楽天証券×楽天カードと同じようにクレジットカードで積立投資ができます。月々100円~5万円まで投資が可能です。ポイント還元率は0.1%~0.5%。継続期間が延びるほど0.1%ずつアップしていきます。表面的なス…

PayPayポイントの現金化・換金も実質可能なPayPay資産運用の利用法 積立額の0.5%還元付

PayPayポイントを使って株式や投資信託の購入が可能になります。利用をするには『PayPay証券』の口座も必要になりますが、実質的にPayPayポイントの現金化・換金も可能になります。 PayPay利用者の方はポイントが貯まる機会も多いと思いますので、PayPay証券…

STOCKPOINT for MUFGは個別株や暗号資産(ビットコイン)にポイント運用できる投資サービス

STOCKPOINT for MUFG(SPM)のサービスが2021年10月に始まりました。 すでにStockPoint for CONNECTがあるのに、いろいろ横展開するんだなーと思っていたら思ったよりもゲーミフィケーション的な方向に振ってきましたね。ただ、ゲームといっても毎日やること…

9月はPayPayポイント運用で2%還元キャンペーン 99P連打や月曜変動再開を利用してさらにお得に攻略

PayPayポイント運用が2023年9月にちょっとお得なキャンペーンを実施します。対象者限定で9月にPayPayポイント運用にポイントを追加すると2%相当のPayPayポイントが還元されるというものです。 期間は2023年9月1日~30日まで。ただし、対象者の指定がありま…

大和コネクト証券の評判解説 株のタイムセール、ポイント投資、クレカ積立、IPOなど豊富でサブ証券として強い

大和証券グループ本社の100%子会社として2020年7月~「CONNECT(コネクト)」という証券会社がサービスを開始しています。2023年5月1日より社名を「大和コネクト証券」に変更しています Pontaポイントを使ったポイント投資(StockPoint for CONNECT)ができ…

楽天ポイント運用の活用方法、投資の仕組みと運用のコツ。お得なキャンペーンの活用法

楽天ポイントが「ポイント運用 by 楽天PointClub」というサービスを提供しています。お買い物などで貯めている「楽天ポイント」を使って疑似的に投資信託投資を体験することができるプログラムとなっています。 ユーザー数は1000万人を超えてるということで…

2023年版 ポイント投資と運用サービス比較ガイド

2023年最新のポイント投資サービスを徹底比較。Tポイント、Pontaポイント、dポイント、楽天ポイントを使ったお得な投資と運用方法を解説。初心者にもわかりやすいガイドで、ポイントを賢く運用しましょう。

PayPayポイント運用の攻略法。月曜日の後出し投資と米市場開場前のアービトラージ投資

PayPayポイント運用を追っかけてきましたが、普通に投資するよりもちょっと有利な運用スタイルを考えました。そもそもPayPayポイント運用って何よ?というかたは先に「PayPayポイント運用とは何か?」の記事をご覧いただきます様お願いします。 私の攻略とい…

ポイ活で資産運用!ポイ活投資で資産形成をブースト 毎月の入金力を高める裏技

私が実践しているポイ活投資術を紹介します。ポイ活投資術というのは、投資・資産運用に「ポイント活用」のエッセンスを加えた運用術となります。造語です。この、ポイ活と投資(資産運用)というのはとっても相性がいいです。 このブログでも紹介しています…

投資は怖い、ポイ活は面倒? ポイント投資を活用して今から始めてみよう

私はポイ活と資産運用を活用しています。ポイントを貯めて、ポイントを金融商品に投下していくことで自分自身の資産運用をブーストしています。 とはいえ、投資は損する可能性もあるから怖いということでどっちもやっていない、あるいはどちらかしかやってい…

WealthNavi for イオンカードのクレカ積立 0.5%ポイント還元のメリット、デメリット JALマイラーにおすすめ

ロボアドバイザー運用のウェルスナビでクレカ積立が来夏にスタートします。 イオンカードユーザーがロボアドバイザー運用のウェルスナビを通じてクレジットカードで積立投資ができるようになるようです。 証券会社の場合と違って、ウェルスナビはロボアドバ…

永久不滅ポイント運用の攻略法!運用して良し、交換先良しのポイント運用サービス

セゾン系のポイント「永久不滅ポイント」を利用した永久不滅ポイント運用もやっています。 主に長期目的のポイント運用でずっと入れっぱなしなのですが、現在利用しているポイント運用サービスの中では残高は一番大きいです。 永久不滅ポイント運用サービス…

大和コネクト証券のポイント投資を解説 Pontaポイントやdポイントで国内株や米国株にポイント投資

こちらの記事内容は古くなっておりますので、最新情報のページに転送いたします。 // " + url + "自動で切り替わります。お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 5000); // 5秒後に転送する function redirect(){ location.href = …

タカシマヤのポイント投資のサービス 2円=1円の悪レートでやる価値はない?

高島屋ではタカシマヤの投資信託として、SBI証券と連携をしてタカシマヤカードを使った投資信託の積立投資が可能になっています(高島屋フィナンシャルパートナーズ仲介口座とする必要あり)。 従来はポイントは貯めるだけでしたが、2022年9月15日から貯めた…

マネックスポイント投資が開始!! ポイントで投資信託の買い付け可能に。最大1000Pが貰えるキャンペーンも実施

マネックス証券のクレジットカード積立投資(マネックスカード)でも貯めることができるマネックスポイント。このマネックスポイントを使って投資信託の購入が可能となる「マネックスポイント投資」のサービスが2022年10月20日よりスタート。 マネックスポイ…

ポイントの貯めすぎに注意 ポイントの不正利用、改悪、倒産、失効などのリスクを知ろう

ポイ活の流行で沢山ポイントを貯めている人も沢山いらっしゃると思います。中には数十万円、数百万円という単位でポイントを保有している人もいらっしゃるようです。 ポイントは上手く利用すれば、1ポイント=1円のポイントであってもそれ以上の価値をもたら…

投資ができるクレジットカード pool 登場! 残高を年利1%で運用可能 IDAREとの違いはなに?

バンドルカードを提供しているカンムが、チャージ残高を資産運用することができる「pool」というクレジットカードのサービス2022年6月15日に開始しました。 手元の資産形成に活用できるクレジットカード というキャッチコピーとなっており、クレジットカード…

松井証券で投信積立キャンペーン 最大5%還元でお得 過去に投信買ってなければ既存も対象

ネット証券の松井証券でお得な投資信託の積立キャンペーンが始まります。 2022年5月16日~7月29日までの期間中で松井証券で「初めて」投資信託の「積立」購入をすると投資額の最大5%分の松井証券ポイントがもらえます。 新規に口座を作った人はもちろん、過…

<2022年3月>StockPointで今月の配当落ち発生の銘柄リスト

ポイント運用サービスのStockPointはポイントを使って疑似的に株式投資が可能です。その一方で最大のデメリットといえるのが、権利落ちの処理です。 中間、期末の配当金の権利確定をすると、株価は「権利落ち」により下落します。高配当銘柄であるほどその影…

楽天証券のクレジットカード投資の改悪と改善の要点 新しい投信積立の攻略法

楽天証券におけるクレジットカード投資の内容が変更されます。 楽天キャッシュによる投信積立が可能に(0.5%還元~1.0%還元) 楽天カードによるポイント還元が一部ファンドで低下(1%→0.2%) この2点です。楽天カードの方は改悪になりますが、楽天キャッ…

PayPayポイント運用とは何か? ペイペイで投資体験ができるポイント投資の仕組みを解説

PayPayポイント運用というポイント運用(疑似的にポイントを投資してポイントが増減するサービス)を始めました。 スマホ決済サービスのPayPayにはチャージした内容によって3つの種類があります。 PayPayマネー(銀行口座からチャージ) PayPayマネーライト…

【サービス終了】LINE証券を実際に使った口コミ評価 キャンペーンやタイムセールなどが魅力的な証券会社

LINE証券という証券会社があります。皆さんもご存知のLINE Financial株式会社と野村ホールディングス株式会社が共同出資してできたネット証券です。 スマホ(お手持ちのLINEアプリ)を通じて株式投資や投資信託への投資が可能となっています。 先日は「LINE…

マネーフォワードMEプレミアム 活用方法と安く加入する方法

マネーフォワードMEが提供している資産管理サービスは銀行、証券、クレジットカード、ポイント、マイルといった各資産を自動で管理してくれて収支計算やポイントの有効期限切れの通知といったように色々と便利に使えます。 一方で無料版で登録できるのは4件…

ポイント獲得に対する税金の考え方。もらったポイント、ポイ活のポイントは課税されるのか?

国税庁のタックスアンサーに「No.1907 個人が企業発行ポイントを取得又は使用した場合の取扱い」が追加されました。 最近は色々な企業がポイント還元の施策を行っていますが、それについての課税当局の回答の一つといえそうです。 dポイント投資を始める方も…