楽天ギフトカードをお得に買う方法 ファミペイ、ANA Pay、楽天Edyルートなどお得な購入ルートを検証

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

今回のテーマは楽天ギフトカードをお得に買う方法ということで、コンビニでのPOSAカード購入を中心に楽天ギフトカードを最高還元率で買うやり方を紹介します。この内容については購入ルートの新設/閉鎖が多いので注意してください。

いくつかの方法がありますが、現在でも最高で5%ほどのポイント還元率で楽天ギフトカードを購入し楽天キャッシュとしてチャージ可能です。自分に合ったものを選んでくださいね。

ちなみに、最初はポイント還元率で+0.1%の底上げをするよりも、自分の手持ちのクレジットカードやキャッシュレス決済手段、近くで使いやすいコンビニでやれそうなものから始めてみる方が良いと思います。
複雑にしすぎたり手間がかかりすぎるようになるとどうしてもミスや面倒でついつい忘れてしまった……なんてことも発生します。
とはいえ、お得なことには変わりありませんので、お得に活用しましょう。

楽天ギフトカード(楽天POSAカード)の買い方の基本

楽天ギフトカード(楽天POSAカード)は主にコンビニなどで販売されているPOSAカードです。POSAカードというのはレジで読み取り決済をすることで有効化されるプリペイドカードです。

楽天ギフトカードは購入してチャージをすることで「楽天キャッシュ」の残高としてカウントされます。チャージされた楽天キャッシュは楽天Edyとの交換の他、楽天ペイでの決済、楽天市場での買い物、楽天証券での楽天キャッシュ積立などにも利用できます。特に太字にした楽天証券での楽天キャッシュ積立については実質的に投資金額の「現金化」も可能なことから、できるだけ高還元で楽天ギフトカードを購入すれば実質的にお金増えるルートにすることもできます。
もちろん、そのまま運用することもできますね。

というわけで、楽天ギフトカードをお得なポイント還元付きで購入するというニーズが高いわけです。じゃあどうやるか?という話ですね。POSAカードについてはクレジットカードで購入することができないため、○○Payや電子マネーなどを利用して購入します。この○○Payや電子マネーへのチャージや決済でたまるポイントを利用することで、間接的に楽天ギフトカードをポイント還元付きで購入できるというわけです。
このあたりについては「 コンビニでお得にPOSAカードを購入するコツと裏技 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ 」でもより広範囲に解説していますが、この記事では楽天ギフトカード(楽天POSA)に特化して解説していきます。

ここまでに「楽天ギフトカード」「楽天POSA」「楽天キャッシュ」という3つの用語が出てきていますが、楽天ギフトカード=楽天POSAです。また、楽天ギフトカードを楽天のサイト上でチャージをすると「楽天キャッシュ」という電子マネーとしてカウントされます。実際にお買い物等で利用をするの楽天キャッシュとなります。

そのため、本記事では「楽天ギフトカード(楽天POSA)をお得に購入する方法」を紹介しますが、ギフトカードを経由せずに楽天キャッシュにお得にチャージする方法についても併記して解説していきます。

現在使える楽天ギフトカード(楽天キャッシュ)をお得に買うルートは大きくわけて3種類あります。

  1. WAON-ミニストップを使うルート
  2. FamiPay-ファミリーマートを使うルート
  3. 楽天Edy⇔楽天キャッシュを使うルート

WAON-ミニストップを使う楽天ギフトカード購入ルート

電子マネーのWAONを使ってミニストップで楽天ギフトカードを買います。WAONはPOSA購入可能でApplePay経由でチャージが可能です。原則としてApplePayを使うのでiPhoneユーザー向けです。また、ミニストップという他のコンビニと比べて件数が少ないコンビニである点がネックです。

  • WAONユーザーの方
  • 近隣にミニストップがある方

FamiPay-ファミリーマートを使う楽天ギフトカード購入ルート

続いてFamiPayとファミマを使うルートです。大きくJCBカードを使うルートとFamiPay翌月払いを使うルートがあります。コンビニとして数も多いですし、他の方法と比べると購入ルートが比較的単純です。CICを気にしない人はファミペイローン契約で最高還元とすることもできます。

  • ファミマが近くにある方

楽天Edy⇔楽天キャッシュを使う交換ルート

最後は楽天Edy⇔楽天キャッシュの相互交換を利用するルートです。こちらは楽天Edyへのお得なチャージ方法≒楽天ギフトカードのお得な買い方ということになりますね。この方法なら在宅で全部完結できるのが強みですがAndroid限定となります。

  • Androidユーザー
  • 複雑なキャッシュレスルートも気にならない方

楽天ギフトカードをお得に買うおすすめのルート

具体的な購入ルートをいくつか紹介していきます。

在宅OK ANA Payからの楽天Edyチャージで2%超の還元も

<必要なもの>

  • Kyashチャージに向いたクレカ
  • ANAマイレージクラブ会員のアカウント
  • Androidのスマホ(iPhoneはダメ)

出不精な方でもOK。在宅で完了するうえ還元率も高いルートです。中心となるのはANA Payです。これはANAが提供しているプリカです。決済時は0.5%分の「ANAマイル」が貯まります。200円につき1マイル。
ANAPayは楽天Edyのチャージに設定をすることができます。まず「楽天会員の設定変更」からお支払方法にANAPayを入れておきます。なお、利用できるのは登録翌日~で登録から30日間は1日のチャージ上限が1万円となります。
このANA Payを利用した楽天Edyチャージでも0.5%分の還元が付きます。

さらに、このANAPayへのチャージでもポイント還元を取ります。
ANAPayチャージはクレジットカード、ApplePayからのチャージが可能です。現状でおすすめなのは「Kyash」を経由した三井住友カードNLゴールドやエポスゴールドなどがおすすめです。このルートであれば年間購入額の算入対象となりますのでポイント還元率は最大で1.5%となります。KyashからのANA Payへのチャージ時も月5万円までなら0.2%の還元が付きます。

  • クレカ→Kyash:最大1.5%程度
  • Kyash→ANA Pay:0%
  • ANAPay→楽天Edy:0.5%(ANAマイル)

※2024年1月25日よりKyash→ANA Payがポイント付与対象外となっています。

合計で最大2%の還元となります。在宅でやれるということを考えると条件を満たせる人にとっては結構よいルートだと思います。
年間利用金額ボーナスがつくクレジットカード」でKyashにチャージするというやり方がよさそうです。なによりわざわざコンビニまで出かけたりする必要がないというのは魅力的ですね。

<Kyashチャージのおすすめクレカ>

リクルートカード
※年会費無料で1.2%の還元。年間ボーナスを狙わないなら強い

エポスゴールド
※0.5%還元。年間50万円利用で+2500P、年間100万円利用で+10000P

三井住友カードNLゴールド
※年間100万円利用で+10000P&翌年以降の年会費永年無料化

Oliveフレキシブルペイゴールド
年間100万円利用で+10000P&翌年以降の年会費永年無料化

ファミペイローンの契約もしてよい人はFamiPay翌月払いで5%還元

CICにローンの情報が載ってもOKという方におすすめできるルートです。
ファミマのアプリであるファミペイで利用可能な「ファミペイローン」というローンサービスがありますが、これを契約している人(ローン枠を確保している人)を対象にファミペイ翌月払い ステップボーナスという特典があります。
ローン契約をしている人はなんとファミペイ翌月払いのポイント還元率が5%になります。

  • ファミペイ決済:0.5%
  • 翌月払いボーナス:0.5%
  • ファミペイローン特典:4%

合計で5%還元となります。ファミペイ決済で支払元を「ファミペイ翌月払い」にしておけばOKです。2024年1月分までは月10万円分まで2月以降は1.25万円までが5%還元の対象です。ファミマで楽天POSAを購入しても対象です。
参考:ファミペイへのチャージと決済でトクする活用法 キャンペーンやクレカ、POSAカード活用方法 

ちなみに、ファミペイを使った楽天ギフトカード購入は後払い(翌月払い)を使う方法以外にJCBブランドのクレジットカードからチャージする方法もあります。

  • JCBカードからチャージ:1%程度
  • ファミペイ決済分:0.5%

合計1.5%相当の還元です。

ミニストップが近くにあるならWAON経由も強い

コンビニのミニストップが近くにあるならWAON経由で楽天ギフトカード(POSA)を買うのもおすすめです。最大の特徴はWAONで楽天ギフトカードをミニストップで購入すると1%のポイント還元と基本還元が高いところにあります。

さらに、この還元に加えてWAONへのチャージでもポイントを貯めてポイントの二重取りを目指しましょう。WAONへのチャージはApplePayがあればクレジットカード経由が可能です。お手軽なのはTカードPrimeですね。日曜日のチャージが1.5%還元になります。

  • TカードPrime→ApplePayでWAON:1.5%(日曜日限定)
  • WAON決済:1%

合計2.5%還元ということになります。
この他、イオンカードセレクトやイオンJMBなどをお持ちの方はリアルカードからのWAONチャージを使った購入も可能です。

・TカードPrime
※ポイントサイト案件があります。現在「ちょびリッチ」経由でカード作成で7000円相当のポイント還元付き

楽天ギフトカード(楽天キャッシュ)の出口

お得に購入した楽天ギフトカード(楽天キャッシュ)の出口としては

  1. 楽天ペイでお買い物に使う
  2. 税金の支払い
  3. 楽天証券でキャッシュ積立(現金化・換金)

こうした出口があります。スタンダードに楽天ペイで支払いをする場合、これまで紹介してきたチャージの還元に加えて決済ポイントも還元されます。楽天ペイ払いで○○というキャンペーンも一部の店舗やチェーンで行われることもあるので、こうした出口も一つです。

税金の支払いについてはeL-QR統一コードによって地方税の一部支払いが可能になっています。自動車税、住民税、固定資産税などですね。必ず払わなければならない税金をポイント還元付きで支払えるのは嬉しいはず。額がまとまっている人は数カ月前からコツコツチャージしましょうね。
参考:地方税(固定資産税、自動車税、住民税)をキャッシュレスでお得に納付する方法 eL-QR統一コード活用術

最後の楽天証券の活用については、楽天キャッシュを通じて投資信託の購入が可能なサービスです。ポイント還元付きで楽天ギフトカードを購入することで実質的に投資信託を割引価格で購入できます。そのまま運用してもよいですし、積立後に売却をすれば実質現金化も可能です。
参考:楽天キャッシュ投資 電子マネーで積立投資を攻略

注意 楽天ギフトカードは購入後半年以内にチャージ

最後はちょっとした注意点。
コンビニで買えるタイプの楽天ギフトカード(POSA)は買ったらすぐチャージしようね。という話です。
楽天ギフトカードは「楽天ギフトカード受取ページ」から楽天アカウントにチャージ可能です。

購入したギフトカードを利用できる期間は購入(レジでの支払い)から起算して6カ月です。6カ月を過ぎると楽天ギフトカード裏面のPINコードが無効になり失効……そんな馬鹿なことにならないように、忘れずにチャージを……。

チャージ後の有効期限は10年間と長いのですが、ギフトカード自体の有効期限は短いです。チャージしない状態で保有しておく意味は現状だとあまりありませんので購入後はすぐにアカウントチャージをお勧めします。