Vポイント投資
三井住友カード・Oliveの一部のクレジットカード(デビットカード)では、特定の加盟店でタッチ決済をすることで2023年現在で最大20%の常設還元となっています。 20%還元というと一頃のキャッシュレスの大盤振る舞いキャンペーンの時の還元率のような水準…
三井住友カードや三井住友銀行、それにOliveなどの利用でたまるVポイント。SBI証券のクレカ積立などでも貯めることができます。2024年にはTポイントとの統合によって青と黄色のVポイントになることも決まり、今後ポイントとしての重要性はさらに高まりそうで…
世の中には色々なポイントプログラムがあります。 Tポイントやdポイント、楽天ポイント、Pontaポイントといった共通ポイントやクレジットカードのポイント、ポイントサイトのポイント、ANAマイルやJALマイルといったエアラインのマイレージなど。私はポイン…
クレジットカードを利用した投資信託買付サービスについては「楽天証券×楽天カード」「tsumiki証券×エポスカード」などの先行サービスがありますが、ついにネット証券最大手のSBI証券もこちらを手掛けることになりました。 SBI証券×三井住友カードで、クレジ…
SBI証券において「Vポイント投資」がスタートします。こちらは三井住友カードや三井住友銀行などで貯めることができるVポイントを使って投資信託への投資ができるサービスです。 いつ始まるのか?と心待ちにしていた方も少なくないようですが、サービス内容…
2021年4月より、三井住友カードのVポイントからのポイント交換、Vポイントへのポイント交換のルートが交換レート改悪により実質的に封鎖されます(できないわけじゃないけど、やると損する)。 このVポイントを利用したポイント交換は「Gポイント」と「PeX」…