ポイントサイトの中でも抜群の安定感と還元が魅力のポイントサイトが「ハピタス」です。私が利用しているポイントサイトの中でもメインサイトの一つです。
大きな特徴としては以下の点が挙げられます。
- 高還元案件が多い
- ランク制度でポイント交換がお得
- ポイント交換の増量先が多い
ポイントの入り口である案件が良いだけでなく、ためたポイント(ハピタスポイント)を他のポイント等に交換するときも増量で増やせるというポイ活をしているユーザーにとって強みのあるポイントサイトとなっています。
ちなみに、私はハピタス好きとして認められ「ハピッタラー」として公式様に認定いただいたため、上記のリンクからご登録いただきますと通常の招待リンクによる紹介ポイントの他、別途+100Pがもらえます。よろしければどうぞ♪
そもそもポイントサイトってなに?
ポイントサイトというのは利用者に対して広告利用に対する報酬(リワード)を提供するWEBサイトです。
たとえば、クレジットカードを作成するときに、直接カード会社のホームページから申し込みをするのではなく、ポイントサイトを経由してカードを作ることで、ポイントサイトがカード会社から受け取っている広告費の一部を還元してもらえるというサービスになります。
別に何もないところからお金(ポイント)が出ているわけではありません。
ただ、一部の悪質なポイントサイトは「還元するつもりがない」というような詐欺的なサイトもないわけではありません。
ポイントサイトを利用するのであれば一定の信頼性と実績のあるポイントサイトを利用するようにすると安心できます。
ポイントサイトの仕組みについてもっと詳しく知りたいという方は「私が活用しているポイントサイトとそれぞれの特徴を比較」の記事もぜひお読みいただければと思います。
ポイントサイト『ハピタス』の特徴
まずは基本スペックを紹介します。
- 運営会社:株式会社オズビジョン
- プライバシーマーク:取得済み
- ポイントレート:1ポイント=1円
- 最低交換:300P以上
- ポイント有効期限:12カ月間に一度もログインしないとアカウント失効
運営者は株式会社オズビジョン。上場こそしていませんがポイントサイトを2007年から運営している老舗のサービス事業者です。
ポイントレートもわかりやすく、有効期限もログインさえしていれば有効期限はありません。ポイントサイトの中には半年程度で失効するとこもあるので、長いにこしたことはありません。
頑張っている他社もいるので、必ずハピタスがNo1とは言えませんが。そんな中でもハピタスは結構な数で還元額が最も高いことが多く、ユーザーに対して高還元を行っているポイントサイトといえるでしょう。
ポイントサイト案件と言われる広告利用においても全ポイントサイトの中で最高の還元を出すケースも多く、数あるポイントサイトの中でも確実にアカウントを持っておきたいサイトです。
<2023年2月>新規入会なら紹介キャンペーン(紹介コード)の利用が確実にお得
ハピタスに新規入会をするのであれば特別な紹介コードを持つユーザーからの紹介入会が一番お得です。
<通常入会>
最大310ポイント(310円相当)を獲得可能
- 登録時アンケート回答:10P
- 登録後の条件達成:300P
<紹介コードを利用して入会>
最大1110ポイント(1110円相当)を獲得可能
- 登録時アンケート回答:10P
- 登録後の条件達成:1000P
- 認定ユーザーからの登録:100P
となります。条件自体は後ほど紹介しますがすごく簡単です。やり方も紹介しますので、まずは登録を済ませてしまいましょう。ちなみに私はハピタスの「認定ユーザー」ですので、私の紹介コード(紹介URL)経由で登録をするとさらに100円分のポイントが追加でもらえます。
最大1110ポイントが獲得できる紹介コード付きの登録リンクはこちらになります。
登録自体は5分もかかりませんのでまずは、まだ会員登録をしていない人はまずは登録をしてしまいましょう。
- 上記のリンクから公式サイトに行く
- 会員登録(メアド登録)
- SMS認証(電話番号認証)
これで完了です。会員登録をしたら、紹介登録でもらえる1000P分のキャンペーンもすぐにクリアしましょう。クリア方法は次の項目で紹介します。
ハピタス会員登録後の上手な利用方法、新規紹介入会キャンペーンの攻略
ハピタスに会員登録後に、同サイトを上手に活用してくコツを紹介していきます。
- まずは新規入会ボーナスを確実に獲得する
- ランク制度で上位を目指そう。ポイント交換が最大5%お得
- ポイント交換でのボーナスキャンペーンも活用してお得にポイント交換をする
以上です。詳しく見ていきましょう。
まずは新規入会ボーナスを確実に獲得する
まず、新規入会のボーナスは確実に獲得しましょう。
現在の紹介入会キャンペーンの条件は「翌月末までに2件以上の案件利用と承認または通帳への記載」です。
これはどういうことかというと、ハピタス経由でポイントサイト案件を2つ利用して、それが承認(ポイント獲得が確定)されるか、通帳に判定中の記載(ポイント獲得の予定)となることです。つまり、2個だけでいいのでまずは何かしらの広告案件を実施してしまえばよいわけです。
ポイント還元額が大きいおすすめ案件は「高還元のポイ活案件のまとめ。今、活用すべき一撃高額ポイントサイト案件&キャンペーンの攻略ページ」の記事でも紹介していたりします。
ただ、ハピタスの紹介入会キャンペーンの場合、ポイントの多寡は関係ないのでお手軽な案件をまずは2つやっておきましょう。
ハピタスの検索窓に「無料会員登録」などと検索すると会員登録をするだけでOKの案件が複数表示されるはずです。こうした案件からまずは2つだけでいいのでやってしまいましょう。
これで紹介入会キャンペーンはクリアできるはずです。
ランク制度で上位を目指そう。ポイント交換が最大5%お得
次にハピタスの特徴となるのが「会員ランク制度」です。
- ゴールドランク:獲得ポイント 5,000pt 以上 + 有効になった利用広告件数 12件 以上
- シルバーランク:獲得ポイント 3,000pt 以上 + 有効になった利用広告件数 8件 以上
- ブロンズランク:獲得ポイント 1,000pt 以上 + 有効になった利用広告件数 4件 以上
というようにハピタスのサービス利用でランクが変わります。ランクが変わると何があるのかというと一番大きいのは「ポイント交換時のボーナスポイント」です。
- ブロンズランク:0.3%~1%のボーナスポイント
- シルバーランク:1%~3%のボーナスポイント
- ゴールドランク:3%~5%のボーナスポイント
というように交換した分のボーナスポイントが貰えるようになります。つまり獲得したポイントを実質的に増やせるということになります。
仮に1000ポイント還元の案件の場合、ゴールドランクのユーザーなら実質1050ポイント(円)の還元とほぼ同義になります。地味に見えるかもしれませんが、これは結構すごいことです。
ゴールドランク達成の道
条件は意外なほど緩いです。5000pt獲得はクレカ案件でも一つこなせばクリアできるでしょう。有効広告利用12件が少し面倒ですが以下のような案件を使えばそう難しくありません。
- すぐ獲得案件(条件をみたせばすぐに「有効」になります)
- アプリのDL系案件(高額還元ではなくアプリDL&起動でOKのような安い案件を数こなす)
- 会員登録案件(無料会員登録でポイント還元のような案件をこなす)
これらを使えば12件の有効件数クリアも難しくありません。
ゴールド会員を維持しよう
ゴールド会員を維持するには、過去12か月で上記条件を満たしておく必要があります。
来月の会員ランクは「マイページ>ランク状況を確認」から確認できます。月初くらいに確認して来月の状況を確認しておきましょう。
こうなっていたらOKですね。もしもクリアになっておらず「あと〇件」のようになっている場合は当月中に承認されそうな案件をクリアしましょう。
ページ内にはランク対象の計算対象となった案件名や獲得ポイント額がみられるので先の計算もそれみればわかるようになっています。
ハピタスの利用件数クリアに役立つオススメ案件
すべての案件が常時あるわけではないですが、件数稼ぎとしてお勧めなのは承認が早い無料会員登録系やアプリインストール&起動案件です。
- ルナルナサイト内 いいねボタンクリック完了(3記事以上)
- テンプレートBANK(無料会員登録)
- SOMPO Park(無料会員登録)
- 利回りくん(無料会員登録)
- クラシル(アプリDL&起動)
- SNOW(アプリDL&起動)
- シュフー(アプリDL&会員登録)
- マンガボックス(アプリDL&1話読了)
- オピニオンワールド(無料会員登録&アンケート回答)
- TSUTAYADISCAD利用
- U-NEXT for スマートシネマ見放題(初月無料)
- music.jpのTVコース(30日無料)
- dTV(31日無料お試し)
- Charge SPOT Plus(最大2か月無料)
一例として上記のようなものがあります。無料系の案件で即ポイント付与というものであれば回数稼ぎは比較的容易です。これら以外にもスマホゲーム系の案件も結構多いです。獲得ポイントは小さいですけど件数稼ぎと割り切るのもアリです。
アプリ案件には「インストール後起動で○ポイント」みたいなものがありますので、この辺りでクリアしていくのがお手軽です。
なお、EC系の利用(たとえば楽天市場など)については最終利用の1回のみがカウントされる仕様になっているので、同じ広告(案件)ばかりを利用してもダメです。
ポイント交換でのボーナスキャンペーンも活用してお得にポイント交換をする
また、このランク制度によるポイント交換がお得なだけでなく、ハピタスは他のポイントに交換するときに「増量」をしてくれるケースがあります。
過去に実施された案件としては「Rimple」のリアルエステートコインへの交換が100%増量、50%増量だったこともあります。Rimpleコインは不動産クラウドファンディングの投資に利用できました。これはまさにお金増える案件でした。
と、ここまで強烈なのはまれですが、毎月のように何かしらのポイント交換の増量キャンペーンをやっています。
- QuoカードPay:3.5%増量
- JALマイル:20%増量
- Tポイント:4%増量
前述のランク制度も使えるのでさらに交換分の最大5%がポイントバックされます。ゴールド会員&ポイント交換増量を併用すれば、貯めたポイントをさらにお得に活用できます。
※細かい事をいうと+5%の増量分は交換先ポイントではなく、ハピタスポイントとして還元されるので戻ってきたポイントを再交換すればさらにポイント還元率はアップします。
QuoカードPayについては「QuoカードPayはポイント交換で増量がオトク。使えるお店も増加中!」の記事でも紹介していますが、ユニクロなどで使えるので使い勝手はよいです(ローソンでもOK)。Tポイントの増量もうれしいですね。ウエル活で使ってもいいですし現金化も容易です。