楽天キャッシュ投資 電子マネーで積立投資を攻略 チャージを工夫したポイ活投資でお得に投資

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

楽天証券ではすでに、楽天カードを使った投資信託の積立サービスを行っています。ほかにもSBI証券、auカブコム証券、マネックス証券、tsumiki証券といった各社もクレカでの積立投資サービスを実施しています。

そんな中で、2022年6月19日~楽天キャッシュ(電子マネー)を利用して投資信託の購入ができるサービスとして「楽天キャッシュ投資(楽天キャッシュ積立)」のサービスが開始されました。

電子マネーで投資信託が買えるようになるというのは国内証券会社では「初」の取り組みです。直接的なポイント還元はありませんが、楽天キャッシュへのチャージで0.5%の還元を受け取れます。なお、楽天キャッシュへのチャージを上手に行えば1%超のポイント還元が受けられる、クレカ積立の中でも最高レベルのポイント還元を実現できるサービスとなっています。上手に活用しましょう。

\ 楽天キャッシュ投資/

楽天証券公式ホームページ

ポイント付与ルール変更

2024年夏より楽天キャッシュに対するポイント付与ルールが変更となります。従来はチャージ時にポイントがたまっていたものが、決済時に付与へと変更です。これに伴ってですが、チャージ時のポイント獲得がより重要になりますね!

楽天キャッシュで投信積立の仕組み

まずは楽天キャッシュ投資(楽天キャッシュ積立)の仕組みを解説していきます。

楽天キャッシュとは?

楽天キャッシュというのは楽天が提供しているオンライン決済用の電子マネーです。あらかじめチャージをして利用するタイプとなっていて、楽天カードを通じてチャージしたり、コンビニで販売されている楽天ギフトカードをアカウントに追加することで、残高をチャージ可能です。

チャージした楽天キャッシュ残高は楽天市場などの楽天サービスで使用できるほか、楽天ペイアプリを使った決済、楽天Edyへの交換などが可能です。

なお、楽天キャッシュには「基本型」と「プレミアム型」の二種類があります。プレミアム型(銀行口座からのチャージやラクマの売上金など)については楽天銀行宛てに出金することもできます。一方で楽天カードや楽天ギフトカードなどからチャージした残高は基本型となり出金はできず原則として決済に利用することになります。

楽天キャッシュを使った投信積立サービスの仕組み

2022年6月19日~楽天キャッシュ残高を使って楽天証券において投資信託の積立ができるようになりました。楽天カードなどから事前に楽天キャッシュをチャージしておき、その残高で投資信託を購入する形になります。

「基本型」「プレミアム型」のどちらも利用できますが、現金化も可能なプレミアム型を使うのはもったいないです。楽天キャッシュ投資の次月分は前月の13日~15日に引落されるので、12日までにプレミアム型は出金しておくと良いでしょう。

なお、上記画像には「楽天カード」の記載がありますが、必ずしも必要ではありません。楽天証券の口座と楽天IDさえあれば利用することができます。

楽天キャッシュで投信積立のスケジュールや取引ルール

具体的な楽天キャッシュ投資の取引ルールを紹介します。

  • 投資対象:投資信託
  • 設定締切:前月の12日
  • 引落日:投資前月の13日~15日の間
  • 積立日:1日~29日の間で選択可能
  • 上限額:50000円/月

たとえば、1月12日までに楽天証券のサイト上で積立設定をしておけば2月分から楽天キャッシュでの積立投資ができます。なお、2月分の投資のための残高(楽天キャッシュ)は1月13日~15日の間に引き落とされます。そのタイミングで残高がない場合は投資されませんのでご注意ください。

積立日は任意に設定が可能です。私の場合、楽天証券で別途実施されている楽天カード積立の積立日が第1営業日なのでそれに合わせていますが、皆さんのお好きなタイミングに設定してください(楽天カードの積立日は8日の方もいらっしゃいます)。

楽天キャッシュ投資の積立設定のやり方

楽天証券のホームページからログイン後に設定可能です。

投資信託>積立設定>新しく積立するファンドを探す>ファンドを選ぶ>金額と投資日を設定。

これだけで完了します。

なお、このページから「楽天キャッシュのチャージ方法」から楽天キャッシュ残高キープチャージの設定ができます。これを設定しておくと楽天キャッシュの残高が一定額以上になるように自動チャージができるようになります。

ですが、後述するように楽天キャッシュをいかにお得にチャージするかが楽天キャッシュ投資をフル活用するための基本なので自動チャージはあまりお勧めしません(なお、面倒くさがり屋の方で0.5%還元で十分!というならオートチャージでも問題ありません)。

楽天キャッシュ投資をお得に活用するコツはチャージのポイント還元

楽天キャッシュ投資をお得に利用するための攻略要素を紹介していきます。最大のコツとなるのは「楽天キャッシュをいかにお得にチャージするか」です。

楽天証券の楽天キャッシュ投資では、投資自体のポイント還元はなく、あくまでも楽天キャッシュのチャージ時にもらえるポイント還元部分だけが得ができる要素となっています。

楽天証券のページで紹介されているのは楽天カードからのチャージによる0.5%還元ですが、実際はチャージ方法を工夫することで最大2.5%程度のポイント還元を獲得可能です。毎月5万円チャージ(投資)を前提にすれば月々1250円相当も得をすることができ、年間だと1万5千円にもなります。上手に活用していきましょう。

①楽天カードからのチャージは還元なし

現在はチャージのポイント付与はありません。その代わり楽天キャッシュでの投資時に0.5%の還元があります。
つまり、現状ではこの楽天カードからのチャージはあまりおいしくなく👇で紹介する方法の方がおすすめです。

②楽天ギフトカード(POSAカード)をコンビニでお得に買ってチャージする

コンビニで楽天ギフトカードというPOSA(レジで支払いをすることで有効化されるプリペイドカード)が販売されています。この楽天ギフトカードはチャージをすると「楽天キャッシュ(基本型)」となります。

つまり、コンビニで楽天ギフトカードを購入してチャージすれば、そのチャージ残高で楽天証券で投信積立ができます。

セブンイレブンならnanaco、ファミマならFamiPay、ミニストップならWAONを通じて購入できます。これらのコンビニでPOSAカードを電子マネーで購入する方法は上手くチャージや決済を利用することでお得に購入できます。

〇セブンイレブンはnanacoで購入OK ApplePayチャージが強い

nanacoでチャージでポイント還元(0.5%~)があります。セブンカード・プラス以外にもiPhoneをお持ちの方はApplePay経由でチャージすると1%超のポイント還元が取れるルートもあります。

また、福利厚生系のサービスからもnanaco残高のチャージがお得にできたりします。
参考:nanacoへのチャージをお得にする方法

〇ファミマならFamiPayから購入可能。0.5%還元+クレカチャージの2重どり

FamiPayで購入ができます。ファミマTカードからのチャージ時(0.5%~)の還元だけでなく、POSA購入時のポイント還元(0.5%)もあるので最低でも1%還元とすることができます。ファミマTカードの場合はサンクスポイントプログラムもあるので+0.3%くらいは取れます。
参考:ファミマTカードとFamipay攻略

〇ミニストップはWAONで購入可能

WAONで購入ができます。物理カードのWAONはイオンカードセレクトやJMB WAONカードがあればオートチャージのポイント還元と決済のポイント還元の二重取りができます(参考:おすすめのイオンカード)。

また、ApplePayのWAONであればVISAブランド以外のクレジットカードからチャージができます。auPAYプリペイドからもチャージできるので、「三井住友NLゴールド→auPAY→WAON」とすればイオンカードでなくてもチャージでポイント二重取りができます。

  • チャージ分:0.5%~1.0%還元
  • WAON決済分:1%(いつでも2倍キャンペーン)

合計で1.5%~2%還元が期待できます。2023年5月以降のコンビニでの楽天ギフト(POSA)購入ならミニストップが強いですね。

ミニストップでのWAON購入時は0.5%(現在キャンペーン中で2倍の1.0%)のポイント還元もあります。

これら方法だと楽天キャッシュにチャージをするクレジットカードを比較的自由にコントロールできますね。たとえば、クレジットカードの入会キャンペーンで一定金額の利用が必要となるような、いわゆる決済修行にも使えたりします。

これらのチャージ方法で得する方法については👇の記事(楽天ギフトカードをお得に買う方法)でまとめて紹介してます。Android限定ですが、楽天Edyを介する方法もあります。

dp-invest.hateblo.jp

楽天キャッシュ投資はどう運用するのが良い?楽天カード積立との使い分けはどうする?

楽天キャッシュ投資を考えるにあたって、先行して利用できている楽天カード積立について考える必要があります。ちなみに「両方」の利用も可能です。

特に手間のない楽天カード積立は最大1%還元ですが、楽天キャッシュ投資の方はチャージ等の手間をかければ1%超のポイント還元が可能です。

  楽天キャッシュ投資

楽天カード投資

投資可能額 毎月5万円 毎月10万円
投資のタイミング 任意に設定可能 第1営業日(または8日)
ポイント還元

楽天キャッシュのチャージ時
楽天カードは0%。それ以外のルートだと最大1%前後

楽天キャッシュでの投資時
0.5%

積立金額の0.5%~1.0%の楽天カードのポイント付与
投資対象 投資ファンドによる還元率の差はナシ 0.5%~1.0%還元対象ファンド
信託報酬(代行手数料)が一定以下のファンドはポイント還元率が0.5%に下がる。
投資代金の支払い 事前に要チャージ
前月の13日~15日に引落されるので少し早めに残高準備をする必要あり。なお、キャッシュ残高は「プレミアム型」が優先されて消化される変な仕様なのでプレミアム型を持っている人は12日までに出金がおすすめ。
後払い
実質的には投資月の27日に支払い。支払日までに売却すれば実質的な資金負担なしにできる

低コストのインデックスファンドに投資をしたいなら楽天カード投資より楽天キャッシュ投資に変更する方が良い

もし、すでに楽天カード積立投資をしていて、低コストのインデックスファンドに投資をしたいと考えているのであれば、楽天キャッシュ積立の方がポイント還元率的に有利となります。

一方で楽天カード積立におけるポイント還元率は低コストファンドほど低くなるのでポイント還元率を高めようとすると長期運用に向かないファンドに投資をする必要が出てきます。

なお、楽天プレミアムカードをお持ちの方であればポイント還元率は投資信託の種類を選ばずに1%還元となりますが、あえてクレカ積立の為だけに年会費11000円が必要なプレミアムカードにする必要性は薄いですね。

参考: 楽天プレミアムカードと楽天カードを比較 年会費の損益分岐点はいくら? 
※とはいえ、楽天市場で買い物が多い人は楽天プレミアムカードへの切り替え、実はメリットあります。

楽天キャッシュ投資で即売りはできる?

楽天カード積立と比較して長期投資に向く楽天キャッシュ投資ですが、長期目的だけではなく短期投資でも十分リターンはあります。

楽天キャッシュ投資の場合、チャージで得られるポイント還元(0.5%~)のポイント収益が得られます。投資対象は何でもOKなので国内債券型の投資信託(eMAXIS Slim国内債券など)であれば、基本的には負けない運用にできるはずです。

参考:国内債券型投資信託の1日あたりのリスクとクレカ等でのポイント目当て投資の期待リターン

短期的に負ける可能性がないわけではありません。ただし、回数を重ねてリスクを平準化できればほぼ負けることはないはずです。

チャージ方法を工夫して1%還元とかにできれば余裕でプラスですね。

楽天カード積立と楽天キャッシュ投資は両方やる?片方やる?

私は両方やっています。

前述の通り楽天カード積立の方は長期投資に向かないイメージなので売却目線での運用をします。具体的には1%還元になるファンドを選ぶ。一方で楽天キャッシュ投資の方は基本積立目線でやるつもりです。

もちろん、他社のクレカ積立もあるでしょうし、楽天キャッシュ投資もカード積立も両方とも全売却という方針でもよいかもしれません。

まとめ。投資によるポイント還元は基本的にはメリットしかない

楽天キャッシュ投資に限らず、投資信託の積立でポイントが貯まるサービスが乱立しています。そのため、全部やることはできない……と考える方も多いかもしれません。

その一方で私はほとんどすべてのクレカ積立をやっています。もちろん全部積立をするような余裕(入金力)はないので、一部は積立をしていますが、それ以外は即売り(積立後にすぐ売却してポイント分だけ得をする)をやっています。

仮に1%還元だとしても月に30万円の積立をして、即売却すれば3000円のポイントが貯まります。年間だと36000円で30万円の種銭に対する利回りは10%を超えることになります。真面目に投資をしている人からすればこうしたポイント目的の運用は邪道とみられる面もあるかもしれませんが、資金力がないうちはこうして貯めたポイントを投資に回していくようにして少しでも入金力をアップさせていくことが大切だと思います。

使えるサービスは上手に活用してポイ活&投資を進めていきましょう。

参考記事①:全てのクレカ積立を比較

参考記事②:ポイ活で資産運用!ポイ活投資で資産形成をブースト 毎月の入金力を高める裏技

楽天証券の口座開設はポイントサイト経由が強いのでお勧め

楽天証券の口座をお持ちでない方は、ポイントサイト経由での開設がお得です。
広告料の一部をユーザーにポイント還元してくれるサイトで、証券口座開設でポイントがもらえます。

ポイントサイトって何?怪しくない?という方はサービスの仕組みを「ポイントサイトの仕組みと特徴」の記事で解説していますのでこちらもぜひご一読ください。

現在はポイントサイトの「ハピタス」経由が最もお得です。

  1. 特別リンク」からの登録でもれなく100円相当
  2. 入会から翌月末までに500Pの獲得で+1000円相当
  3. 楽天証券の口座開設で5000円相当のポイント

ポイント還元の条件は口座開設&30日以内に5万円以上の入金です。サクッと送金しておきましょう。

>>100円がもれなくもらえる会員登録(無料)はこちら

>>楽天証券案件ページはこちら(ハピタス登録済みの方)