楽天ポイント運用の活用方法、投資の仕組みと運用のコツ。お得なキャンペーンの活用法

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

f:id:showchan82:20181004090926p:plain

楽天ポイントが「ポイント運用 by 楽天PointClub」というサービスを提供しています。お買い物などで貯めている「楽天ポイント」を使って疑似的に投資信託投資を体験することができるプログラムとなっています。

ユーザー数は1000万人を超えてるということで、ポイント運用サービスの中でも人気の高いものとなっています。

「ポイント運用 by 楽天PointClub」は、楽天会員が、楽天の提供する各種サービスや提携する店舗で貯まった楽天ポイントを活用して投資体験ができるサービスで、楽天証券の口座がなくても、楽天ポイントをお持ちの方であれば、誰でも利用することが可能です。お客様は、「アクティブコース」・「バランスコース」の2コースから自分の好みに応じた運用コースを選択し、ポイント数を設定するだけで、運用を開始できます。

楽天ポイントはすでに、楽天証券で投資信託の買い付けにポイントを使えるサービスをやっていますが、これとは別物でポイントをポイントのまま疑似的に運用をすることができるサービスとなっています。

楽天ポイント運用サービスとポイントでの投資サービスの違いを比較

  ポイント運用 ポイント買付
購入対象 ・アクティブコース
・バランスコース
から選択
楽天証券で扱う投資信託、株式のすべての投資に1P=1円として利用
購入の条件等 100ポイント単位 1ポイント以上1ポイント単位。楽天証券に預けている資金との併用も可能。
利用可能なポイント 通常ポイントのみ 通常ポイントのみ
利用上限 各コース3万ポイントまで 上限なし
売却時の扱い 楽天ポイントとして戻る 現金として戻る
利益に対する税の扱い 一時所得
ポイント運用と税金
株式等の譲渡所得

こんな感じなりますね。ポイント買付は実質的には楽天ポイントを現金化してくれてそれで、楽天証券内で投資信託や株式を買うという形です。一方のポイント運用はあくまでもポイントとして運用する形で、楽天証券の口座もいりませんし、売ったら楽天ポイントとして戻ってきます。

ただし、運用できるのはいずれも楽天ポイント(通常ポイント)となります。
通常ポイントというのは楽天市場でのお買い物でもらえる1%分の基本ポイントや楽天カードの決済で貯まる1%分の基本ポイントです。

その他キャンペーン等で貰えるポイントは楽天ポイント(期間限定)で、この期間限定ポイントではポイント運用もポイントでの株や投資信託の買い付けはできません。

楽天ポイント運用と楽天ポイントでの株や投信買付はどちらにメリットがある?

それぞれにメリットがあります。

ポイント運用全般に言えることですが、ポイント運用で増えた分は「一時所得」に該当すると考えられます。一時所得には50万円の特別控除がありますので、年50万円以上の利益(他の一時所得を合算)がなければ非課税で運用できます。

また、ポイント運用ポイントならポイントのまま運用できるので楽天ポイントを温存したい人ならポイント運用の方が強いでしょう。

逆に、楽天ポイントとして持っておくよりも日本円(現金)に変わってしまうほうが魅力を感じるというケースもあるでしょう。そういう方は素直にポイント買付で株や投資信託にしてしまうほうが良いといえるでしょう。

>>楽天ポイント運用公式ホームページ
※ポイントで運用ができます。

>>楽天証券公式ホームページ
※ポイントを使って株や投資信託の購入ができます。

楽天ポイント運用サービスの投資スケジュール

f:id:showchan82:20181004085729p:plain

営業日14:00までの受付で、翌営業日の基準価額で運用が開始されます。基準価額は、翌営業日22:00以降に確定します。 ※ポイント数は、運用開始の翌営業日22:00以降に変動します(小数点以下の変動は切り捨て)
手続き中のお取引がある場合は、確定まで次の追加・引き出しは出来ません。

このような仕組みで運用されます。注文(ポイント組み入れ)から運用開始までタイムラグがあります。 イメージ的には14時までに買付注文をするとその夜の米国株式の終値で買付をするようなイメージになります。売却注文の場合はその夜の米国株式の終値で売却するイメージです。 タイミング的にはdポイント投資のコース運用と同じイメージです。

楽天ポイント運用で楽天ポイントのまま温存しておくメリットはある?

楽天ポイント運用の場合、ポイントのまま運用することで楽天ポイントが楽天ポイントのまま増やせます。ポイントのままという強みとしては以下のような点が挙げられます。

  1. ポイント交換キャンペーン等で活用できる
  2. 楽天ポイント利用限定のキャペーンに参加できる

まず一つ目はポイント交換です。
楽天ポイントから交換できるポイントはそう多くありませんが、ANAマイルとの交換ができます。また、将来的にはマリオットのポイントとの交換も予定されています。楽天ではあまり実施されませんが、ポイント交換で交換レートアップなどのキャンペーンが開催される場合は貯めているポイントを大いに活用できますね。

二つ目のポイント利用限定のキャンペーンです。これは不定期に実施されます。楽天では、いくつかのキャンペーンにおいて「楽天ポイントを利用して○○をすると××」というキャンペーンを実施することがあります。
こうしたキャンペーンに参加するには楽天ポイントをある程度保有しておくと有利になることがあります。

楽天ポイント運用サービスに入れておけば楽天ポイントを残しておける

楽天ポイント運用サービスを利用すれば楽天ポイントをポイントのまま残しておくことができます。一方でキャンペーン等でもらえる楽天期間限定ポイントは早めにお買い物などで消化しておきたいところです(期限もあるし)。

楽天ポイントは通常ポイントと期間限定ポイントの二種類があります。期間限定ポイントは使い道がないのでなるべく早くお買い物で消化したいところですが、通常ポイントがあったりすると使いづらいです。特に楽天キャッシュもあると複雑化します。

その時に使い勝手の良い楽天ポイント(通常ポイント)はポイント運用に逃がしておけばアカウントには期間限定ポイントと楽天キャッシュだけが残るのでガンガン消化していけます。

ちなみに、運用リスクは負いたくないけど楽天ポイント(通常ポイント)は残しておきたいという人はポイント運用ではななく同じ楽天ポイントを使って運用ができる「ポイント利息」の方に預けておくのも手ですね。

他の「ポイント運用サービス」と楽天ポイント運用を比較

冒頭にも書きましたが楽天ポイント運用サービスは楽天の通常ポイントしか利用できません。また、他社から交換したポイントについても運用不可です。そのため、楽天の中で貯めたポイントしか楽天ポイント運用サービスでは使えないということになります。

そのため、他社のポイント運用サービスと比較する意味はあまりないかもしれませんが、以下のようなポイント運用サービスがあります。

個人的に今、おすすめのポイント運用サービスは「永久不滅ポイント運用サービス」です。これが運用したポイントの出口という意味では頭一つ抜けています。

また、ポイントの貯めやすさと最終的な出口(使い道)という点では「dポイント投資」も優れていると思います。

ぜひ、上手に活用していきましょう。

楽天ポイント運用と組み合わせてやりたい楽天ポイントのポイ活投資

楽天ポイント運用と組みあわせてやりたいポイ活投資があります。

  1. 楽天カードを使ったクレカ積立
  2. 楽天キャッシュ積立

この二つです。どちらも上手に活用すれば楽天ポイントがもりもり貯まります。こうして貯めたポイントをポイント運用に回していけば、ポイントをお得にためてそれをさらに運用するというポイ活&投資の好循環が生まれます。

楽天カードを使ったクレカ積立で毎月500ポイント

楽天証券では楽天カードを使って投資信託の積立投資ができます。
これを利用すれば最大1%のポイント還元率で投資信託を毎月積み立てをしていくことができます。毎月5万円の積立で毎月500ポイントがチャリンチャリンと入ってくるイメージです。いつでも売却可能なのでポイント目当てでの運用も可能です。

dp-invest.hateblo.jp

上記の記事で詳しく解説しています。

楽天キャッシュ積立はチャージ活用でお得

同じく楽天証券では楽天の電子マネーである「楽天キャッシュ」を使って毎月積立投資ができるサービスを開始しています。直接のポイント還元はありませんが、楽天キャッシュにチャージをする際にポイント還元があります。

dp-invest.hateblo.jp

上記の記事でも簡単に紹介していますが、「ファミペイチャージ&POSAの日を活用」や「楽天カード(JCB)と5のつく日」を活用すればポイント還元率を2%以上にできるので毎月1000P以上を貯めていけます。

 

上記を活用していけば楽天ポイントもモリモリ貯まるので楽天ポイント運用をもっとお得に活用することができると思います。