【5カ月無料】Amazon Music Unlimitedの音楽聞き放題の無料体験

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

Amazon Music UnlimitedはAmazonの音楽聞き放題サービス。7000万曲以上の音楽が聴き放題になる音楽のサブスクリプションです。通常は月額980円(Amazonプライム会員は780円)となっている有料サービスですが、不定期に無料で利用可能なキャンペーンを開催します。

Amazon Music Unlimitedを利用したことがない、以前登録していたけど今はやっていない、という方はぜひこの機会にチェックしてみてください。

Amazon Music Unlimitedで現在利用できるキャンペーン

Amazonプライムデーの連動キャンペーンで対象者限定で5ヶ月無料で利用できるキャンペーンが始まっています。以下のリンクからアクセスしてログインした状態でキャンペーン内容が表示されていれば対象です。
>>Amazon Music Unlimitedキャンペーンサイト 

ちなみに、自動更新設定を外しておけば、特典期間のみ自動更新設定を外しておけばうっかり課金……なんてことがありません。
>>Amazon Musicの課金管理 

なお、対象となるのはAmazonプライム会員なのでプライム会員でない方は先に「プライム登録キャンペーン(1000P)」を利用して先に登録しましょう。
※プライム会員でない方は5カ月無料ではなく3カ月無料となります。

Amazon Music Unlimitedの特徴と活用方法

Amazon Muisc Unlimitedは7000万曲以上が聴き放題になる、定額音楽配信サービスです。Amazonのプライム会員の方は無料で200万曲相当が効き放題のPrime Musicのサービスがありますが、その上位版のようなものですね。

AppleMusicやSpotifyの有料サービスなどとほぼ同じような内容です。

  • 楽曲数:約7000万曲
  • 音質:HD、Ultra HD
  • オフライン再生(ダウロード再生):可能
  • 空間オーディオ:対応

Amazonには有料サービスの「Amazonプライム」がありますが、こちらの非会員の方も対象となります。

以前はオプションだったUltraHDにも無料対応したり、2021年10月には空間オーディオにも対応するなど音楽の有料サブスクサービスとして高いレベルのサービスです。

私も以前までは無料特典でしのいでいましたが、家族からの強い要望もあり、Amazon Music Unlimitedを通常契約しています(;´・ω・)

Amazon Music Unlimitedとは?通常のAmazon Musicとの違い

最大の違いは曲数ですね。プライム会員が無料で使えるプライムミュージックは100万曲程度なのに対してunlimitedは7000万曲ほど。さらに、「HD音源が無料」「空間ミュージックに対応」となっており、音質も通常版よりもグレードアップしています。

過去にAmaozn music unlimitedを利用していても大丈夫……かも

今回の条件としては、すでに利用している人は当然ですが対象外。また、過去に無料体験を利用したことがある人も対象外となっています。

ただ、Amazonあるあるですが、過去にAmazon Music Unlimitedを利用したことがある人でも対象になることがあります。キャンペーンページが表示されていないという場合であってもリンクから対象ページに飛んで申し込みボタンが表示されていれば対象となります。

>>Amazon Music Unlimitedキャンペーンサイト

無料体験後は通常会員になるので注意だけど、更新オフにしていけば勝手に更新されず安心

無料体験が終了すると自動的に通常会員(有料会員)になります。これを防止したい方は、登録後に以下の手順で自動更新をオフにしておくとよいです。

  1. アカウントサービス
  2. Amazon Musicの設定
  3. 会員登録の更新をオフにする

これだけです。ちなみに無料利用期間中に更新をオフにしても、当初の無料期間中は最後まで無料で利用することができます。どこかのサービスのように停止をすると有効期間が残っていても問答無用でサービスが使えなくなる……なんてことはないので安心ですね。

更新をオフにしておけば会員期間が過ぎれば自動的に解約となります。こういうところは米系のサービスってユーザーに対して親切な気がします。

一度更新をオフにしても、やっぱり気に入って継続して利用したいという場合は再度、自動継続をオンにすることもできます。

思わぬ課金を防ぐには一旦は自動更新はオフにしておくほうが安心ですね。Amazonの無料キャンペーンを上手に活用しましょう。

>>Amazon Music Unlimitedキャンペーンサイト

>>Amazon Musicの課金管理(退会)

Amazon Music Unlimitedのキャンペーンに関するよくある質問

無料体験の利用後はどうなる?

登録をしたままの状態だと自動継続(更新)となりますため月額料金が発生します。継続利用がない人は事前に解約(自動更新をオフ)にしておきましょう。自動更新をオフにしても満期まではそのまま利用できます。

Amazon Music Unlimitedのキャンペーンはおかわり(2回目の利用)はできる?

Amazonのキャンペーン全般に言えますが、過去に利用していた人でもしばらくの期間が空いていれば再びキャンペーンの対象となります。ただし、どのタイミングでリセットされるのかは明示されていません。

Amazon Music Unlimitedと合わせて使いたいEchoシリーズ

Echoシリーズ(スマートスピーカー)はAmazon Music Unlimitedとの組み合わせが良い感じになります。

一つの部屋で音楽を鳴らすのもいいですし、複数のスピーカーでステレオ再生をしたり、複数の部屋で連動して音楽を鳴らすこともできます。

Echo Show 15 (エコーショー15) 
15インチのモニタータイプ。壁掛けです。大きな画面で音楽やビデオを楽しめます。

Echo Show 5
5インチのモニタータイプ。画面は小さいですが、Amazon Music Unlimitedで再生する音楽の歌詞などを確認できるのは良いですね。我が家にももちろんあります。

Echo Studio
音質を最大限楽しみたい方はこちら5スピーカー搭載しており没入感のある立体的な音景を楽しめます。

Echo Dot
一番お手軽なタイプです。私の家には5個くらいある(笑)
二つを一つにしてステレオ再生することもできます。