ポイント投資の攻略ブログ

ポイ活と投資を融合させたポイ活投資を実践して資産運用

無題ドキュメント

ポイント投資の攻略ブログ

2023年3月の楽天スーパーセールの攻略、お得な商品やクーポン、キャンペーンのまとめ【随時更新】

著者:しょうこちゃん

f:id:showchan82:20220303151811p:plain

楽天スーパーセールは四半期に一度実施される楽天市場が提供するセールイベントです。

3月、6月、9月、12月の年4回実施されています。セールとしてはほぼ毎月実施されている「お買い物マラソン」の上位互換にあたるセールです。楽天側も力を入れているセールなので楽天自身の還元が強力です。また、楽天市場に出店している店舗もこのセールに合わせて独自のセールやキャンペーンを行うことがありますので、上手く活用したいイベントとなっています。

何はともあれ、エントリーが必要です。まずはスーパーセールにエントリーしましょう。

楽天スーパーセールのエントリーはこちら

2023年3月4日(20:00)~3月11日(01:59)

楽天スーパーセールで実施される主なイベント

  • 買い回りイベント(最大+9%)
  • タイムセール等の厳選商品
  • 出店店舗が実施する最大50%OFFセール&ポイントアップ

買い回りによるポイントアップ(最大+9%)

常設実施です。期間中のお買い物件数が増えるごとに期間中のポイント還元率がアップしていきます。還元は期間中のお買い物金額のすべてが対象になります。

なお、買い回りとしてカウントされるには1000円以上(送料別)のお買い物が必要になります。簡単に買い回りとしてカウントされるルールを紹介すると以下のようになります。

  • 1000円(税込)以上の購入が必要
  • 送料は金額に含めない
  • クーポンを使った場合はクーポン割引分は差し引かれる

〇1000円(送料込み)
×800円(商品代)+200円(送料)
×1200円(商品)- 300円OFFクーポン

こんな感じになるわけです。

たとえば、10店舗で購入しており、合計で2万円のお買い物をすれば、基本ポイントの+9%の合計10%還元の1800ポイントが加算して還元されるという仕組みになります。

また、期間中の上限は7000P(最大77,800円分のお買い物までが対象)となります。高額品を購入するときは少し注意ですね。買い回り店舗数ごとの還元率と期間中のポイント還元対象となる上限金額は下の通りです。

  • 2店舗(+1%):購入総額700,000円まで
  • 3店舗(+2%):購入総額350,000円まで
  • 4店舗(+3%):購入総額233,400円まで
  • 5店舗(+4%):購入総額175,000円まで
  • 6店舗(+5%):購入総額140,000円まで
  • 7店舗(+6%):購入総額116,700円まで
  • 8店舗(+7%):購入総額100,000円まで
  • 9店舗(+8%):購入総額87,500円まで
  • 10店舗(+9%):購入総額77,800円まで

買い回り件数が増えるとポイント還元上限を意識する必要が出てきます。特に大物を購入する予定の方は上限額も注意しましょう。

ただ、10店舗で買い回りって意外とハードルが高いです。以下の記事では10店舗買い回りに役立つ+αの店舗や買い物を紹介しています。

参考:楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールにおすすめの商品と買い方

タイムセール等の厳選商品

楽天スーパーセールに合わせて様々なタイムセールが実施されます。なお、超人気商品は一瞬でなくなるので参戦は難しいです。少しでも確率を上げるには、商品を予めお気に入りに登録しておき、時間になったらお気に入りのページから購入するようにしましょう。その後ももちろん、最短コースを狙いましょう。

タイムセール商品の確認は以下のスーパーセールのメイン会場からどうぞ

楽天スーパーセールのメインページ

また、上記以外の商品であっても、スーパーセール期間中に割引される商品があります。

スーパーセールの直前から検索結果にスーパーSALE割引という項目が追加されます。欲しい商品名やジャンル、ショップ名などで検索をしてスーパーセール割引の有無を検索しておくと良いですよ。ちなみに、5点以上の商品を「お気に入り」に登録すると全店で使える100円OFFクーポンがもらえます。

※スーパーセール割引商品は10%OFF以上、スーパーセール半額は50%以上の割引がされている商品となります。

出店店舗が実施する最大50%OFFセール&ポイントアップ

楽天スーパーセールは楽天市場が一番力を入れるセールということで、楽天市場側も出店店舗にセールやポイントアップを促しています。期間中は「最大50%OFFセール」が実施されます。

通常の検索において50%OFFを実施している商品専用の検索窓が用意されてセール商品を探しやすくなっています。かつては「セール前に価格を引き上げておいてセール時に価格を下げることで見かけだけのセール」で叩かれたこともありますが、現在はセール前の価格との整合性は審査されているようです。

気になる商品は楽天以外(たとえばYahooショッピングやAmazonなど)でも同じ商品の価格を調べてみると良いと思います。

この他、楽天スーパーセール期間中だけ通常よりもポイント還元をアップする店舗もあります。楽天市場の基本ポイント還元は1%ですが、楽天スーパーセール期間中は10%還元にするといった店舗も多いです。

楽天スーパーセールと併用したいキャンペーン

楽天スーパーセールは単独で利用しても+9%どまりですが、以下で紹介するような様々なキャンペーンと「併用」をすることができる点が大きなメリットです。

  • SPU(楽天スーパーポイントアッププログラム)
  • 39ショップ(+1%)
  • 0と5のつく日(楽天カードが+2%)
  • 勝利2倍(スポーツチームの勝利翌日は+1%、最大+2%)
  • 楽天モバイル新規契約で+9%

SPU(楽天スーパーポイントアッププログラム)

楽天市場の常設キャンペーンですね。現在は最大14倍という大きな特典になっています。併用すれば+9%のスーパーセールの買い回りと合わせて利用できます。

とはいえ、全部達成は事実上困難でしょうから、使えるものをうまく使いましょう。

詳しいそれぞれの項目や達成しやすい項目と攻略方法は「 楽天市場のSPUの最新情報、楽天市場のお買い物がお得になる常設キャンペーンを攻略しよう 」の記事でまとめているので、こちらをご覧ください。

39SHOP(サンキューショップ)+1%

楽天市場の施策(3980円以上で送料無料)に参加しているお店はサンキューショップと呼ばれています。スーパーセール期間中は事前エントリーの上、お買い物するとサンキューショップで3980円以上のお買い物をすると+1%となります。
毎回のセールごとにエントリーが必要です。

>>サンキューショップ+1%

0と5のつく日(楽天カードが+2%)

楽天市場の常設プログラムです、楽天カードを使ったお買い物画毎月0と5のつく日は+2%となります。

  • 5日
  • 10日

となりますね。今回のスーパーセールだと5日、10日が対象です。

>>楽天カード5と0のつく日 エントリー

勝利2倍(3倍)

ヴィッセル神戸、楽天ゴールデンイーグルスが勝利した翌日は+1%、両チーム勝利なら+2%となるキャンペーンです。これはタイミング次第です。結果は水物ですし

  • 3月4日
  • 3月8日

上記の2試合(ヴィッセル神戸)があります。4日は勝利しましたので3月5日は勝利+1%確定です!!

>>勝利2倍エントリー

楽天モバイル新規契約で+9%

楽天モバイルの契約がまだない方が対象。期間中に楽天モバイルに申し込みをするとスーパーセール期間中のお買い物が+9%ポイント還元されます。上限は3000P還元。楽天モバイルをt作るつもりがあるならこの期間がお勧めです!!

楽天モバイル回線があればそれだけで、SPUや楽天モバイルユーザー限定特典により楽天市場のお買い物がさらに+3%になるという特典もあるので、まだの方はこの機会に申し込みをするのもアリです。

参考記事:楽天モバイルで使えるキャンペーンのまとめ

>>楽天モバイル公式ホームページ

2023年3月の楽天スーパーセールで気になるキャンペーンのまとめ

私が調査した楽天スーパーセールで気になる商品や楽天のキャンペーン関連のまとめです。随時追加や変更をしていきます。

なお、買い回り件数アップで迷ったときは「楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールにおすすめの商品と買い回りの攻略法」の記事も参考にしてみてください。

2023年3月のスーパーセールのお買い物チャンス日はいつ?

楽天スーパーセールのお買い物のチャンス度を★の数で示しています。最高は★5です。基本的には併用できるキャンペーンやクーポンなどを基に私が独断と偏見で占ったものです。

3月4日 ★★★★

20時スタート。スーパーセールの限定クーポンで割が良いものは初日の開幕ダッシュでなくなるのでそういったクーポンを取った人は当日すぐにGO!!店舗によっては時間限定のセールをするお店もあるので、贔屓のお店がある人は事前チェックしておくと良いかと思います。

3月5日 ★★★★★

5のつく日なので楽天カード決済で+2%還元となり、よりお得にお買い物ができます。おそらく買い物が集中する日です。スーパーセール関連のクーポンも使いたい。買いたいものが決まっている場合は、この日に全力投球でOK。

3月10日 ★★★★★

0のつく日なので楽天カード決済で+2%。実質最終日のゲリラキャンペーンに期待しておくのもありかも。