Amazonが提供しているオーディオブックサービスのAudible(オーディブル)が2か月無料体験できるキャンペーンを開催中です。
キャンペーン期間中にAmazonのサイト上(こちら)からAudibleの無料体験に登録すると2カ月の無料体験ができます。2か月の無料体験とありますが、オーディオブックが無料で購入できるコインが2つもらえるようになります。
無料期間終了に引き続き利用しなくても、無料でもらったオーディオブックはそれ以降も引き続き利用可能です。
なので、無料体験でコインをもらって本を2冊購入して、すぐに退会という方法ももちろんOKです。
(12月14日までのキャンペーン)
今だけ1か月(1冊)=無料ではなく、2か月(2冊)無料となります。過去に無料体験を利用された方も対象になる可能性がありますので以下のキャンペーンページで対象かどうかを確認してみましょう。
Audible(オーディブル)の仕組み
Audibleはオーディオブックサービスです。その名前の通り本を音声で読み上げてくれるサービスです。
ビジネス書から小説、ドラマや映画になった作品、ベストセラーまで幅広い作品があります。和書はもちろんですが、洋書も用意されています。
プロのナレーターが読み上げてくれるので聞き取りやすいです。通勤中や通学中、スキマ時間などに使えるのがいいですね。
- 基本料金:月額1500円
- ラインナップ:ビジネス書、自己啓発書、小説、洋書
Audibleの料金体系と無料コイン
利用料金は月額1500円。
昔は定額聴き放題サービスだったのですが、現在はコイン制に変わっています。
入会時とその後1カ月ごとにコインが1枚もらえます。このコインはAudebleに登録されているオーディオブック一冊と交換することができ利用できるようになります。
ここで交換した本はAudebleを退会したとしてもずっと利用することができます。
なので、Audebleはサブスク(サブスクリプション)というよりは、毎月1500円でオーディオブックが毎月一冊購入できるサービスというように考えたほうがいいかもしれません。
また、コインと交換した本は、365日以内であれば「返品・交換」が可能となっています(会員期間中)。読み放題のような仕組みではありませんが、聞いてみたら内容が違ったというようなケースでは交換が可能です。
また、追加料金を払う事で月1冊以上を購入することもできます。
実際のところオーディオブックってどうなの?
- 移動中などの隙間時間にも利用できる
- 時短で情報をインプットしたい方は倍速で聴けば早い
- 速聴すれば脳にもいい?
こういった点がメリットだと思います。
散歩中や通勤中、通学中などの移動時間などでも利用できます。読書と違って他の事をしながらでも使えるのは良いところです。
最後にAudibleは倍速、3倍速といったように音声速度をアップさせて聴くこともできます。だいたいですが、日本人が1分に読める文字数は400~600字程度らしいです。
一方で音声の場合1分で300文字くらい。丁度2倍速で聴けば本を読むのと同じくらいの時間で読めます。3倍速なら普通に本を読むより時間を1/3ほど短縮できることになりますね。
このように通常よりも早いスピードで聴くことを速聴ともいうそうですが、これって脳トレにもなるそうですよ。
集中力アップ、記憶力アップ、右脳活性化などが期待できるのだとか。ホンマかいな?とも思いますが、早い音声情報を聴くと、認識できない情報を脳が補おうとするため回転するのだとか。そのため、速聴で聴くほうが記憶にも残りやすいらしいですよ。
無料体験でオーディオブックをコレクション!
Audibleの無料体験を利用すれば、登録してすぐに1コインがもらえます。
コインをオーディオブックに交換した後に退会をすればお金を1円も払うことなくオーディオブックを手に入れることができます。なお、コインを未使用の状態でAudibleを退会してしまうとコインも消えるので、必ずオーディオブックと交換してから退会するようにしましょう。
もちろん、気に入ったのであれば継続していただければよいと思います。
ウェルカムパックを買えば1コインで4冊交換可能
Audible登録後に利用できる「ウエルカムパック」を利用すれば1コインで4冊の本と交換できお得です。
- スキルアップパック
- 起きてから寝るまで英語表現1000
- 非ネイティブの英語術ー1500語だけで話せる
- あなたのプレゼンに「まくら」はあるか? 落語に学ぶ仕事のヒント
- 世界のエリートはなぜ瞑想をするのか
- コーチングパック
- 7つの習慣プライベートコーチ レッスン1主体的にいこう
- デール・カーネギーの人を動かす方法
- 井戸の茶碗(桂歌丸)
- オフィスでリチャージ「寝たまんまヨガ」
- リーダーズパック
- インフェルノ(上)
- スクラップ・アンド・ビルド
- 肩こりすっきりヨガ
- 頭は「本の読み方」で磨かれる
- リスナーズ・パック
- 凍える牙
- 鉄道員(ぽっぽや)
- 潜在意識をコントロールする自己催眠術
- 世界最高の人生哲学 老子
Audibleの解約方法・手順
- Audibleの「アカウントサービス」をタップ
- 「退会手続き」をタップ
- 「退会理由」を選択
- 「退会手続きを完了する」
この流れでOKです。とりあえず、無料体験で1冊(またはウェルカムパックで4冊)のオーディオブックを貰ってから、そのあとで継続するかしないかを判断しても良いと思います。