お得情報

一般的なお得情報をまとめています。雑多なものも多いですが、新しいもの順に並んでおりますので是非ご活用くださいませ。

JRE BANK JR東日本の割引やグリーン席無料などの特典に加えJREポイントも貯まる 紹介コードは「J78196923」

JR東日本が楽天銀行のBaaSとしてサービスを展開するJRE BANKが2024年5月9日12時にサービスを開始します。BaaS(Banking as a Service)というのは銀行が提供している機能を他の事業者に貸すサービスです。楽天銀行では、「第一生命支店」がすでにサービス提…

2025年11月 楽天モバイル お得なキャンペーンと契約者特典、料金節約方法のまとめ

毎月更新。楽天モバイルの最新キャンペーンをフル活用!最新の詳細情報と黒字回線の作り方を完全解説します

楽天カードの入会キャンペーン攻略 ポイントサイトと公式キャンペーンの組み合わせがお得

楽天カード入会キャンペーンを徹底解説。普通に作るよりもポイントサイトや+αのキャンペーンで2万円相当以上獲得できます。年会費無料の黒字クレカを活用しましょう。

ワイモバイル契約者限定 もう1回線申込みの特典キャンペーンを解説 2回線目もお得に作成

ワイモバイルでは、”すでにワイモバイル回線を持っている人が追加で回線申し込みをする”ことでポイント還元や機種の割引といった特典を提供しています。 大抵スマホの大型キャンペーンは他社からの乗り換えが条件になっていることが多いのですが、ワイモバイ…

楽天モバイル一括1円のAndroid端末のセール商品を比較 今買うならどれ?

楽天モバイルでは、MNP(乗り換え)での回線契約で特定のAndroid端末を一括1円で購入できる機種が複数ラインナップされています。 Samsung Galaxy A25 5G(2025年11月20日追加) arrows We2 OPPO A3 5G いずれも、楽天モバイルの申し込み+他社からの電話番…

Audibleの無料体験キャンペーンがお得! キャンペーンやセールの最新情報、おすすめの使い方

Amazonが提供している聞き放題のオーディオブックサービスのAudible(オーディブル)が無料体験できるキャンペーンを開催中です。キャンペーン期間中にAmazonのサイト上(こちら)からAudibleの無料体験に登録すると無料体験ができます。過去に無料体験をし…

【2025-2026】ワイモバ親子割 5歳~18歳の子ども回線で家族全員13カ月 1,100円OFF

ワイモバイルの「ワイモバ親子割」は、2025年11月13日から開始された5~18歳の子どもとその家族を対象とした大規模な割引キャンペーンで、1年間にわたり月額1,100円の割引が受けられる非常にお得な施策です。2025年11月13日10:00から開始され、終了日は未定…

シャトレーゼのカシポでポイ活 お菓子やケーキ、ワインでポイントを貯めてホテル宿泊

カシポはお菓子の専門店「シャトレーゼ」が提供しているポイントプログラム。よくあるポイントプログラムではありますが、大きな特徴はポイントの使いみちに含まれている「宿泊施設での宿泊券と交換」という項目にあります。 基本的なポイントの価値は1㌽=1…

WESTERポイントのお得な貯め方と使い方、交換ルート解説 ポイント特典きっぷやホテル宿泊券がお得

JR西日本のポイントプログラムが従来の「J-WESTポイント」「ICOCAポイント」から「WESTERポイント」に統一されます。ポイントが一つになるだけでなく、利用価値も高いポイントプログラムとなりそうです。 最近は鉄道会社のポイントがアツいですね。ポイント…

2025年11月 今がお得なポイ活案件、キャンペーンのまとめ 一撃高還元案件を攻略して毎月数万円得しよう

今お得なポイ活やキャンペーン情報をまとめていきます。 ・企業が実施しているお得なキャンペーン・ポイントサイト案件・その他、お得情報 今が旬のお得情報をこの記事で一目でわかるように紹介していきたいと思います。情報はtwitter(X)などでも発信して…

【2025年11月】新電力切り替え、電力会社乗り換えを利用したポイ活・ポイントサイト案件・キャンペーンの攻略

2016年4月、電力の小売りが完全自由化されており、その自由化にあたり電気の小売り事業を始めた企業を一般に新電力と呼びます。 東京電力、関西電力、私が住む福岡なら九州電力というように、自由化以前から契約をしているならこれらの地域電力会社と契約し…

【2025年11月~2026年1月】dポイント10%増量 お得なポイント交換ルートを検証

恒例となるドコモのdポイントへのポイント交換で10%増量キャンペーン。今回は交換期間が長めです。 エントリーは10月9日~ですが、実際にキャンペーン期間(交換してOK)なのは11月になってからです。 ・エントリー:2025年10月9日~2026年1月5日・増量交換…

スマートクリプトレンディングで暗号資産の運用 ビットコインの運用で最大12% 紹介キャンペーンでもれなく5,000円もらえる

スマートクリプトレンディングは暗号資産をレンディング(貸し出し)をして利息収入を得ることができるというサービスです。 最近では「PBR Lending」や「BitLending(ビットレンディング)」のように同種のサービスを提供する事業者が増えていますね。SCL(ス…

クレカ積立・キャッシュレス積立解説 - 2025年11月 投信のクレカ積立でお得にポイ活投資

クレジットカードを活用して効率的に投資する方法を探していますか?最新のクレカ積立投資のメリット、デメリットと、おすすめの証券会社を徹底比較します。

TikTok Liteの新規キャンペーン攻略 TiKTokでポイ活 友達紹介やキャンペーンのエラーを回避

TikTokLiteの人気の招待キャンペーンを解説しています。登録だけで大量ポイントがもらえるTikTokLiteの友達紹介キャンペーンでエラーを出さずに無事クリアするためのコツを紹介していきます。

旅行積立 HafH(ハフ) のお得な使い方と評判、注意点 どういう人に向いている?

旅行積立サービスの「HafH(ハフ)」を私も始めてみました。 以前は旅のサブスクと表現していましたが、現在は「つみたて旅行サービス」と変更しています。私もこちらの積立という名称の方がピッタリだと思います。 「コイン」を毎月積立(あるいは都度購入…

LINEMOのキャンペーン活用術 新規契約・乗り換えでお得に格安スマホ回線を作る

ソフトバンクが提供しているLINEMOはソフトバンク回線を利用したオンライン専用プランです。ドコモでいうahamo、auでいうpovoのような立ち位置のプランですね。 ソフトバンクにはソフトバンクの他、ワイモバイル、LINEMOという3つのモバイル回線サービスがあ…

ビックカメラのラクウルかんたん買取キットを利用して、実質黒字でゲームを遊ぶ、中古iPhoneを売る

ビックカメラグループの買取総合サービスに「ラクウル」というものがあります。こちらは宅配便を利用した不用品の買取サービスになります。段ボール等に不用品を詰めて、それをまとめて発送することで送料無料で利用できます。 よくある宅配買取サービスなの…

BB.exciteモバイルにリニューアル 初期費用無料&1回線600円台の低コスト回線

2025年10月に格安スマホ(格安SIM)のエキサイトモバイルはBB.exciteモバイルにサービスをリニューアルしました。初期費用が無料化され、最少コスト560円/月でスマホ回線を作ることができるようになりました。 従来のエキサイトモバイルでは初期費用として3,…

スマホの月額1円~の24カ月後返却プログラムのおすすめ案件と意外と知られていないルール

スマホの購入において返却を前提としたプログラムが各キャリアより提供されています。たとえば、楽天モバイルでは執筆時点で最新機種の一つであるiPhone16eについては24カ月(2年)の間、月々1円で利用できるようになっています。2年使って機種代金は24円(+…

ワイモバイルは「機種変更」のキャンペーンもお得!iPhoneの中古品は機種変更がおすすめ

ワイモバイルは既存契約者にも優しいキャリアです。オンラインショップ限定になりますが、お得な特別価格にて機種変更ができる場合があります。 大抵のスマホキャリアは釣った魚には餌はやらない形式なので、長期契約するメリットはほとんどありませんが、例…

auPAYふるさと納税がオトク。Pontaポイント交換増量を活用しよう!

ふるさと納税は寄付サイトのキャンペーン等を上手に使ってお得な寄付をしたいものですね!そんな寄付案件で今お得なのがauPAYふるさと納税です。 Pontaポイントを持っていれば10%~50%増量で寄付可能 という点が大変協力です。2025年10月1日以降、ふるさと…

JR東日本 どこかにビューーン! JREポイントのお得な使い道

JR東日本は2022年12月7日から6000JRE POINTでJR東日本エリアの「どこかの」駅までの往復新幹線チケットを発券することができるサービスを始めます。 サービス開始(予約開始)は2022年12月1日、実際のサービス開始は2022年12月7日からとなります。いつまで?…

みんなの銀行の評判 キャンペーン豊富なネットバンク!口座開設で1500ポイント+500円の紹介キャンペーン

新しいネットバンクが2021年5月28日に開業しました。その名も「みんなの銀行」です。わが地元の福岡銀行関連のネット銀行です。 スマホ特化型のネットバンクで、デジタルネイティブを対象にしているということもあり、口座開設はオンライン完結(アプリ完結…

2025年 Amazonプライム感謝祭 お得なセールと併用可能キャンペーン、無料サブスクの攻略

Amazonプライム感謝祭は、プライム会員限定の年1回の大規模なビッグセールイベントです。2025年は10月4日(土)から10月10日(金)までの7日間開催され、先行セール(10/4~6)と本番(10/7~10)に分かれます。 過去の傾向から、先行セールと本セールでは対…

LYPプレミアム会員に無料登録できるキャンペーンのリンク集&引き留めリンク

LYPプレミアムは月額508円(税込)が必要な有料サービスです。Yahooショッピングや、PayPayグルメ、LINEなどの各サービスでの優待や優遇があるため、うまく利用すれば月額料金以上の特典を得られるケースもあるでしょう。なお、2023年11月まではYahooプレミ…

給与振込や自動送金を活用!銀行振込でポイント還元やキャッシュバックを活用した銀行ポイ活【2025】

銀行への給与振込や入金、自分で設定をした自動送金などを利用して、賢くポイント還元やキャッシュバックを獲得する銀行ポイ活のやり方を紹介します。 一部の銀行では他行から入金(振込)があると一定のポイントが貰えるサービスが在ります。これは自分名義…

スタバがお得なクレジットカード比較 スターバックスカードチャージやスターバックスリワード、eGiftで得をする

スターバックスがお好きという方向けの記事です。 スタバでよりお得にお買い物をするためのクレジットカード(キャッシュレス)の活用術、スターバックスカードへのチャージやスターバックスリワードのスターを貯めるコツなども紹介していきます。 結論を最…

Yahoo!不動産のお得な資料請求キャンペーン攻略 買い物で使えるクーポンの全プレ

Yahoo!不動産は不動産賃貸や新築・中古の分譲マンション、戸建て情報、あるいは売却査定などの不動産の賃貸、売買のポータルサイトとなっています。 情報を探したい人はもちろんですが、不定期にキャンペーンなんかも実施しており、PayPayポイントだったり、…

iPhone16e ワイモバイルでMNPなら月額1円で24カ月利用可能 返却手数料もなし

ワイモバイルのオンラインストアにおいて、乗り換え(MNP)であればiPhone16eが新トクするサポート(A)対象で24カ月1円で利用可能です。MNPのみで、新規回線は対象外という点はありますが、MNP可能な回線があるのであれば利用する価値はあると思います。 な…