楽天モバイルは楽天市場がお得になる通信キャリアです。
楽天モバイルはドコモ、ソフトバンク、auと同格の自前回線を持つ携帯電話キャリアです。ただし、先行する3キャリアと比較してまだまだユーザー数が少ないため、現状では新規利用者の獲得に注力しています。
その分、これから新規で楽天モバイルを契約する人にとって魅力的なキャンペーンや特典を多数用意しています。
ただ、この楽天モバイルの入会キャンペーンですが、複数のキャンペーンがあって複雑化しています。さらに、キャンペーン多くが「事前エントリー」なので忘れてしまうと大損です。
今回はそんなキャンペーンを一覧で紹介できるようにしたいと思います。2022年12月4日調査時点の楽天モバイルの新規入会キャンペーンを紹介していきます。
楽天モバイルには非常に沢山のキャンペーンがありますが、楽天モバイル公式で案内されているものはわずかで、実は紹介されずにひっそりと行われているキャンペーンの方が多かったりします。
中には併用不可のものもあったりするので、全部取得できるかは状況によるとしかいえませんが、エントリーして損をすることはないので手当たり次第にエントリーしてから申し込みをしましょう。ほとんどが「事前エントリー」なのでご注意ください。
※楽天モバイルはポイントサイト案件はありません。
- 楽天モバイルについて基本を紹介
- 今使える、2023年2月の楽天モバイルの新規入会キャンペーン
- 上記で紹介した各キャンペーンのエントリーが終わったら楽天モバイルを申し込む
- さらに、楽天ひかりも申し込みで1年間無料
- 楽天モバイルが開通したら必ずRakuten Linkを使って10秒以上の通話をする
楽天モバイルについて基本を紹介
ご存知の方も多いと思いますが、楽天モバイルについてサラッと紹介します。
以前はMVNO(大手キャリアの回線を借りた通信サービス)をやっていましたが、今はMNO(キャリア)として自前の通信サービスを提供しています。とはいえ、一部はauの通信サービスを借りています。
最大月額3,278円で通信サービスを利用でき、事務手数料無料、MNP手数料無料(他社への移動自由)、契約縛りなしという緩いサービスになっています。
料金体系は以下のように3段階制の縛りとなっています。
- 20GB以上:3,278円(税込)
- 3GB~20GB未満:2,178円(税込)
- 3GB未満:1,078円(税込)
かつては1GBまでのデータ通信なら維持費無料で回線を持てた楽天モバイルですが、2022年7月以降はゼロ円プランはなくなっています。
ただ、2022年6月からは楽天市場での特典がより強化されましたし、0円維持を目的ではなく、普通に回線を使う前提であれば、ドコモのahamoやソフトバンクのLINEMO、KDDIのpovoと比較して楽天市場ユーザーであればコスト的な優位性は残ります。
楽天モバイルを契約する楽天市場利用のメリット
後述する入会キャンペーン以外で楽天モバイルを契約するメリットは楽天市場でのポイント還元のアップが挙げられます。
- 楽天モバイルUN-LIMIT契約:+2%(6000P)
- 楽天モバイルUN-LIMIT契約&ダイヤモンド会員:+3%(7000P)
ということで楽天モバイル契約者は楽天市場のお買い物がお得になる特典がプラスされます。楽天市場のダイヤモンド会員であれば、モバイルの最低料金の1078円から逆算して約4万円ほどの楽天市場(やビックカメラ)の利用があればポイント還元で月額料金を上回る還元を受けられるということになります。
さらに、モバイルキャリア決済(アプリ購入等)の利用があればさらに+0.5%の還元アップです。ポイ活ゲーム案件などで活躍します。
今使える、2023年2月の楽天モバイルの新規入会キャンペーン
キャンペーンには「事後登録NG」のものが多いので先にエントリーをしてから楽天モバイルに本申し込みをするという手順がおススメです。
他社の場合はMNP出ないとダメというキャンペーンが多い中で楽天モバイルは新規回線でもキャンペーンが多いのはうれしいです。
また、一部のキャンペーンは重複できないように記述されているものもありますが、とりあえずエントリーしておけば重複して適用されたという報告もあります。ダメ元含めてエントリーしておくことをお勧めします。
初回申込で3000ポイント(エントリー不要)
キャンペーン期間:終了日未定
楽天モバイルに初めて申し込みをすると3000Pがもらえます。基本のキャンペーンですね。これは端末の購入は必要ありません。楽天モバイルは申込時の事務手数料も無料なのでこれだけでも黒字です。MNP(他社からの乗り換え)ではなく、完全新規でも対象になります。
ちなみに本キャンペーンが利用できるのはおひとり様1回限りとなります。申込をした回線で「Rakuten Link(アプリ)」を使って発信を行い10秒以上の通話を行う必要があります。
なお、お持ちの端末を使って楽天モバイル回線を開通させると+5000Pが貰えるキャンペーンも実施しております(エントリー)。端末購入無なら8000P還元ということになります。
機種同時購入でポイント還元(エントリー不要)
キャンペーン期間:終了日未定
新規契約の際にAndroid端末やiPhoneの端末を同時に購入すると+αのポイント還元があります。
楽天モバイルの申込と同時に指定機種を購入すると機種に応じてのポイント還元があります。機種によっては申し込みポイントを含めて実質無料に近い形で購入することもできたりします。
還元されるポイントは同時購入する端末によって異なります。
楽天モバイルの申込&エントリーで楽天ポイントプレゼント&ポイントカード提示でポイントプレゼント
キャペーン期間:終了日未定
キャンペーンページから「エントリー」の上、楽天モバイルの申込で2000円分の楽天ポイントプレゼント。さらに楽天ポイントをカードを提示してお買い物をすると抽選で100名様に2000ポイントプレゼント
楽天市場のダイヤモンド会員、プラチナ会員、ゴールド会員はポイントUP
キャンペーン期間:終了日未定
※要エントリー
楽天市場のダイヤモンド会員、プラチナ会員、ゴールド会員はエントリーの上、楽天モバイルに登録をすると+1600P、+1400P、+1200Pが追加でもらえます。事前エントリーが必要なのでお忘れなく
①ダイヤモンド会員向け:エントリー
②プラチナ会員向け:エントリー
③ゴールド会員向け:エントリー
楽天市場のスタートボーナスチャンスで+1000P
キャンペーン期間:毎月実施
楽天市場で「スタートボーナスチャンス」にエントリーの上、楽天モバイルに申し込みをすれば1000Pがもらえます。エントリーは「こちら」から可能です。
楽天市場のサンキューキャンペーン+1000P
キャンペーン期間:終了日未定
キャンペーンページからエントリーをした上でRakuten UN-LIMIUT VIIの申込で1000ポイントプレゼント。エントリーは「こちら」
楽天カード会員限定+2000P
キャンペーン期間:終了日未定
※要エントリー
楽天カード会員の方で、期間内にエントリーのうえ、オンラインで楽天モバイル(楽天回線)にお申し込みするともれなく2,000ポイントをプレゼント!キャンペーンページは「こちら」
先にカードを作りたい方は「楽天カード公式ホームページ」よりカードを作り、それから楽天モバイルに申し込みするというのも手です。
楽天モバイル申込日限定で楽天モバイルポイント5倍(要、事前エントリー&当日限定)
キャンペーン期間:終了日未定
キャンペーンページから「エントリー」をしたうえで楽天モバイルに申し込みをすると申し込みをした当日限定で楽天市場のお買い物がポイント5倍(+4%)になります。獲得上限は1000Pなので、2万5千円相当のお買い物までが対象です。
当日のみということでタイミングが重要ですね。
楽天証券ユーザーは+2000P(要、事前エントリー)
キャンペーン期間:終了日未定
※要エントリー
楽天証券の口座をお持ちの方は「エントリー」の上で、楽天モバイル契約で2000Pがもれなくもらえます。要事前エントリーです。
ちなみに、楽天証券はポイ活目線でも絶対に役立つ証券会社です。楽天カードと組み合わせれば毎年ほぼノーリスクで6000P稼げます。詳しくば「こちら」
先に楽天証券の口座を作りたい方は「楽天証券公式ホームページ」より先に証券口座を開設してから楽天モバイルに申し込みをするというのも手です。
楽天銀行ユーザーは+2000P(要、事前エントリー)
キャンペーン期間:終了日未定
楽天銀行の口座をお持ちの方は「エントリー」の上で、楽天モバイル契約で2000Pがもれなくもらえます。要事前エントリーです。
証券と銀行があればこれだけで+4000Pですね。美味しい。楽天銀行口座は楽天証券と同時申し込みだと便利です。
上記で紹介した各キャンペーンのエントリーが終わったら楽天モバイルを申し込む
前項目の各キャンペーンにエントリーが完了したら楽天モバイルに申し込みをしましょう。回線契約のみでもOKですし、iPhoneやandroid端末を同時に購入もできます。
ダメ押し、紹介経由で+3000P
なお、現在楽天モバイルでは「招待キャンペーン」もやっており、招待された方はキャンペーンとして3000ポイントを受け取れます。こちらクローズドとなっておりますので、希望する方は「お問い合わせフォーム」かtwitterのDM(ダイレクトメール)などでご連絡いただければご招待いたします。
ちなみに、楽天モバイルが2回線目の方や過去に契約したことがある人でも本キャンペーンの適用が初めてであれば対象です。
さらに、楽天ひかりも申し込みで1年間無料
また、楽天モバイルを申し込み済みのユーザーなら光インターネット回線の「楽天ひかり」についても1年間無料で利用することができます。
楽天モバイルが開通したら必ずRakuten Linkを使って10秒以上の通話をする
楽天モバイルを開通させた後は、放置で良いわけではなく回線を開通させる必要があります。また、Rakuten Linkというアプリを利用して10秒以上の通話が必要です。通話先は楽天モバイルである必要は無いです。
自分の他の電話、固定電話などにかけても大丈夫。
- Rakuten Linkによる10秒以上の通話
この通話を忘れないようにしてください。ほとんどの楽天モバイルのキャンペーンのポイント付与の条件になっています。
ちなみに、「Rakuten Link」というのは楽天モバイル用のコミュニケーションアプリを使った通話が必要です。AndroidやiPhoneの標準の通話アプリではないので注意をしてくださいね。
Rakuten Linkがインストールされていない端末をご利用の方は、AppStore、GooglePlayからDL&インストールして利用してください。