ポイント投資の攻略ブログ

ポイ活と投資を融合させたポイ活投資を実践して資産運用

ポイント投資の攻略ブログ

Kindle Unlimitedの3か月料金が99円のセール開催中。本や雑誌が3か月読み放題

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

f:id:showchan82:20201026105851p:plain

漫画も含めて、本や雑誌などが読み放題となるアマゾンのキンドルアンリミテッドが3か月分をわずか99円で体験できるキャンペーンが開催中です。

対象者限定で、以下のリンクからログインした状態で条件が表示されればOKです。対象者はアイキャッチ画像のように「3か月(キャンペーンプラン)」が表示されます。

対象かどうか確認してみましょう。

>>Kindle Unlimited キャンペーンプランの申込

通常の無料体験(30日無料)も利用できますが、99円の支払いで3か月使える方がお得です。

3か月間、Kindle Unlimitedを格安で読み放題

キャンペーン期間終了後は通常(月額980円)のプランに自動継続されますが、自動継続の設定をはずせば、更新されませんのでご安心ください。

ちなみに、kindle端末がない方はお手持ちのスマホやタブレットにkindleアプリを入れればOKです。 

月額980円という値段だと少なくとも月に数冊は読まないと勿体ないですが、月額50円なら本1冊読めばモトが取れます。漫画喫茶に行くよりも安いですね。

コミックや小説、実用書から雑誌まで幅広く、和書だけでも12万冊が登録されています。

今回のようなKindle Unlimitedのキャンペーンは不定期ですが、実施されるのでキャンペーンと出会ったときだけ登録して安い期間だけ読み放題を楽しむといった使い方も十分にアリだと思います。

なお、過去にこうしたキャンペーンを利用した方でも、再度チャレンジできることがあります(Amazonあるあるです)。過去に試したことがある人も確認だけはしてみる価値があると思います!

>>Kindle Unlimited 体験キャンペーン

どんな本があるのか?

ジャンルは様々です。漫画、雑誌、小説、実用書まで幅広くあります。漫画も比較的多いのですが、連載物に関しては途中まではUnlimited対応だけど、全部じゃないというケースもあるので注意です。

大人気のベストセラー的な漫画は対象外であることが多いです。なので、特定の本を読みたいという場合は向いていないかもしれません。

一方で、図書館を利用するように、色々な対象本の中から、チョイスして読んでいきたいという場合は対象本数が多いKindle Unlimitedはおすすめです。

 

Kindle Unlimitedの解約方法

無料期間や格安期間が終了するとKindle Unlimiteは自動更新されて月額980円の料金がかかります。今後も使い続けるよ!という方はそれでいいのですが、やっぱり980円は出せないな……という方は解約しましょう。

解約と言っても、特に面倒な手続きは必要なく、自動更新の設定を解除するだけでOKです。

  1. アカウント
  2. コンテンツと端末の管理
  3. Kindle Unlimiteの設定
  4. メンバーシップを管理にある「キャンセル」にすすむ
  5. メンバーシップを終了にすすむ

こんな感じでOKです。利用期間が残っている場合でも、期間終了までは利用可能です。なので、解除忘れが心配な方は早めに上記の方法で解約(自動更新停止)をしておきましょう。

その後、気が変わってやっぱり更新する!となった場合でも同ページから継続可能です。せっかくのタイミングなのでうまく活用していきましょう。

>>Kindle Unlimited キャンペーンプランの申込