暗号資産・仮想通貨投資
暗号資産取引のCoincheck(コインチェック)でのポイ活案件です。初回申し込み&口座開設&販売所での指定取引でのポイントサイト案件があります。利益案件ではありますけど、買い付け時のコストが高いので少し微妙なところもあります。 なお、新規の方は「…
STOCKPOINT for MUFG(SPM)のサービスが2021年10月に始まりました。 すでにStockPoint for CONNECTがあるのに、いろいろ横展開するんだなーと思っていたら思ったよりもゲーミフィケーション的な方向に振ってきましたね。ただ、ゲームといっても毎日やること…
LINE BITMAXはLINEグループのLINE Xenesis社が運営している暗号資産の取引所です。LINE証券などの他のLINEの金融サービスと同様に「LINEアプリ」を通じて利用ができるので最初の利用のハードルが低いという点が大きな特法です。 独自の暗号資産であるLN(LIN…
丸井グループは、2022年4月8日に国内企業として初のセキュリティトークン社債(デジタル債)を公募発行すると発表しました。エポスカード会員向けに発行され、金利の一部は金銭で残りはエポスポイントで支払うという特徴的なスキームとなっています。 一般に…
フィスコ(3807)は金融、経済情報の配信の他、上場企業のIR支援の他、暗号資産・ブロックチェーンにかかるビジネスを展開している上場企業です。 株主優待を実施しており、自社運営投資情報サイト(フィスコIPOナビ)の無料利用クーポン(保有株数により無…
暗号資産取引所の大手ビットフライヤー(bitFlyer)はポイントサイトを利用した高額ポイント還元案件の中でも代表格の一つです。 新規口座開設 10万円以上を取引所か販売所で買う ポイント付与までの間、5万円以上の資産額をキープ これでポイント獲得となり…
移動することでポイントが貰えるアプリやサービスが増えていますね。 最近ではこうしたサービスを『Move to Earn』と呼ぶ向きが増えてきましたね。動いて稼ぐという意味ですね。こうした移動でポイント等が還元されるサービスはちまちましたサービスという認…
歩くだけで暗号資産がもらえるという無料アプリです。完全無料で始めることができ、サービスの利用にお金がかかることはありません。仕組みとしては歩いてポイントが貯まるアプリと同じようなものです。金額自体は小さいですけど、他の移動系アプリを使って…
Agletは歩くことでスニーカーを獲得することができるブロックチェーンを活用したゲームです。雰囲気としては「歩数計アプリ」と「ポケモンGo(あるいはドラクエウォーク)」あたりを混ぜたようなゲームです。 AdidasやNIKE、New Balance、asics、VANSなどの…
暗号資産については評価が分かれる所かと思います。 一方で資産において全く暗号資産を保有しないというものある意味でリスクだと考えており、私も少しではありますが、ビットコインの積立を始めています。 ガンガン強気に投資して値上がり益を狙っていくぞ…
CoinTradeは暗号資産の取引事業者(販売所)です。株式会社マーキュリーが運営しています。ちなみに同社はポイントサイトのモッピーを運営している株式会社セレスの子会社となっています。 そんなこともあって、CoinTradeのポイ活案件はモッピー独占となって…
GMOコインはGMOインターネットグループの暗号資産・仮想通過の取引サービス事業者です。GMOは金融事業も精力的で、GMOクリック証券、FXネオ、GMOあおぞらネット銀行といったように金融サービスを多数展開しています。 暗号資産を取扱事業者としてはトレーデ…
ビットコインを始めとした暗号資産(仮想通貨)への投資が人気ですが、楽天は楽天ポイントを利用して、疑似的にビットコイン投資ができる「ポイントビットコイン by 楽天PointClub」のサービスを開始しています。 これはdポイント投資や永久不滅ポイント運用…