クレジットカード・キャッシュレス

楽天カードの入会キャンペーン攻略 ポイントサイトと公式キャンペーンの組み合わせがお得

楽天カード入会キャンペーンを徹底解説。普通に作るよりもポイントサイトや+αのキャンペーンで2万円相当以上獲得できます。年会費無料の黒字クレカを活用しましょう。

マルコとマルオの10%OFF エポスカードでお得にお買い物をするコツ 対象外ショップには注意

丸井(マルイ)では、年に数回「マルコとマルオとの10%OFF」というセールを実施しています。期間中にエポスカードというクレジットカードを使って期間中にマルイ内の対象店舗、マルイウェブチャネルでお買い物をすると10%割引となるセールです。 かつては7…

メルカードのお得な作り方と使い方 毎月8日は+8%還元のお得なクレジットカード

メルカードはメルカリ(株式会社メルペイ)が発行するクレジットカードです。メルカリユーザー向けのクレジットカードに見えるかもしれませんが、メルカリ以外のユーザーにとってもお得に活用できるカードです。 ポイントサイト案件や新規入会キャンペーンな…

エポスカード×tsumiki証券でポイ活投資!エポスゴールド修行にも最適 ただし、即売りは不可

丸井系のクレジットカードの「エポスカード」も楽天証券×楽天カードと同じようにクレジットカードで積立投資ができます。月々100円~5万円まで投資が可能です。ポイント還元率は0.1%~0.5%。最初は0.1%ですが、継続期間が延びるほど0.1%ずつアップしてい…

iPhoneやスマホの保険・補償を最大化するコツ クレカの補償を上手に活用して保険料節約

iPhoneやAppleWatch、スマートフォン端末、タブレット、ノートPCなどの精密機器。ウェアラブル端末も増えて軽量となったことで持ち運ぶ人も増えていると思います。そんな中のリスクとして怖いものの一つに紛失、盗難、あるいは破損ですね。 スマホを落として…

松井証券のクレカ積立の詳細発表!JCBプロパー限定&毎月買い物しないとポイント付与対象外のガッカリ仕様

松井証券のクレジットカードによる投資信託の積立投資のサービス内容が発表されました。2025年5月からサービス開始予定となっています。 結論から言うと”すでにJCBカードを普通に使っている人以外は使いづらい”という印象です。カッチリはまる人は使えるでし…

JQ CARD セゾンGOLDのお得な活用方法とインビテーションのためのゴールド修行のやり方、複数枚発行のやり方

JQ CARD セゾンはJR九州のクレジットカードで本来であれば九州エリアの方向けのクレカというべきですが、ポイ活界隈ではやたらと多くの方が保有しているクレジットカードです。その秘密はポイント(JRキューポ)の使い勝手の良さにあるわけです。 そんなJQ C…

大和コネクト証券のクレカ積立攻略 セゾンカードやJQカードで積立可能で金融ポイ活可能

【クレカ積立&即売り】大和コネクト証券のクレジットカードを使った投資信託積立を解説しています。お得な投信積立を活用して投資ポイ活を上手に利用しましょう。

SBI証券のクレカ積立攻略! 三井住友カード選びや設定方法、ファンドの選び方を解説

クレジットカードを利用した投資信託買付サービスについては「楽天証券×楽天カード」「tsumiki証券×エポスカード」などの先行サービスがありますが、ついにネット証券最大手のSBI証券もこちらを手掛けることになりました。 SBI証券×三井住友カードで、クレジ…

ファミマTカードのお得な活用法 入会キャンペーンとFamiPayチャージと決済、自動リボに注意

ファミリーマートのクレカでありVポイントが貯まるクレジットカードであるファミマTカードの紹介です。クレジットカードのスペック(ポイント還元等)に関してはごく一般的な水準ではありますが、「FamiPayへのチャージでポイント還元がある」という大きな特…

アメックスビジネスカード限定 Dellで使える7000円(1万円)キャッシュバックで実質タダポチ&ポイ活

アメリカンエキスプレスカードのビジネスカード会員向けの特典にDellのオンラインショップで実質タダポチができる特典があります。 私が確認した限り、ビジネスカード会員の人でもあんまり使っている人は多くなさそうなので「アメックスビジネスゴールド」「…

ファミペイへのチャージと決済でトクする活用法 キャンペーンやクレカ、POSAカード活用方法

ファミマのアプリのファミペイはファミリーマートでの決済やポイントカード機能が一体となったアプリです。基本的にはファミマでの支払い時に利用するものですが、SmartCodeのシステムを使っているのでSmartCode対応店舗であれば、同加盟店でも利用すること…

SMBCグループの新サービス Olive(オリーブ)を解説 利用するメリットとお得な始め方

2023年3月にOlive(オリーブ)という新しい決済サービスが三井住友銀行を中心にスタートしました。三井住友銀行のインターネットバンキングとOliveフレキシブルペイを利用していることで利用可能なサービスとなります。うまく利用するとポイント還元もよりお…

ANA Payのお得な使い方と活用方法 ANAマイルを貯めるのにも決済手段としてもお得

ANA PayというとANAのマイレージクラブアプリで使えるスマホ決済サービスでしたが、こちらがリニューアルされて新ANA Payとなります。まずは新旧のANA Payの違いは以下のようになっています。 旧ANA Pay(サービス終了済み)JCBと提携して運用されるモバイル…

住信SBIネット銀行のプラチナデビットカード年会費キャッシュバックキャンペーンと口座開設キャンペーン

住信SBIネット銀行のプラチナデビットカード年会費キャッシュバックキャンペーンが2024年6月21日(金)~9月30日(月)の期間中で実施されています。プラチナデビットカードは年会費が11,000円が必要なデビットカードになりますが、実は特典が非常に豊富です…

マネックス証券×dカードのクレカ積立のサービス開始 24年7月5日~

マネックス証券ではすでに「マネックスカード」を使ったクレジットカード決済のサービスをすでに開始していますが、2024年7月からドコモ系のdカードを使ったクレカ積立サービスを開始します。なお、実際の買い付けは2024年8月分からとなります。 そもそもマ…

JCBギフトカードをクレジットカードでお得購入する法 クレカの決済修行にもぴったり

贈答用のギフトとしても定番の「JCBギフトカード」こちらをお得に購入する方法があります。 それはJCBのクレジットカードを利用して自宅に届けてもらうという方法です。JCBカードなら何でもよい等いわけではありませんが、以下のように比較的多くのカード会…

ANAマイルが22万マイル以上たまるソラチカゴールドの入会&決済キャンペーン攻略 ただし100万円、150万円決済でもお得

ソラチカゴールドカード(ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD)は2020年3月より申し込みが開始となった、ソラチカカードの上位カードとなります。PASMO付きのJCBブランドのANAカードとなります。PASMOが付帯しており、東京メトロの利用でもポイントが貯まります…

クレジットカードの決済額を増やす決済修行のやり方 ふるさと納税、立替、税金、チャージなどを比較

クレジットカードの入会時などにある「入会後、〇か月以内に×万円利用で○○プレゼント」というようなキャンペーン。他にも一定額をクリアすれば年会費無料とか、より上位のクレジットカードにアップグレードとかいったキャンペーンや特典などもあったりします…

セゾン投信のカードでつみたて(クレカ積立)のポイント還元の仕組みと活用法

セゾン投信は直販の投資信託の運用会社です。「セゾン・グローバルバランスファンド」と「セゾン資産形成の達人ファンド」などの投資信託を運用しています。クレカ積立サービスでは「セゾンポケット」や「大和コネクト証券」「tsumiki証券」などでも同社の運…

PayPayカードはポイント還元率最大1.5% & 年会費無料 クレカ積立もできて注目度UP JCBブランドがおすすめ

私の中でPayPayカード(JCB)の評価がうなぎ上りとなっています。基本スペックとしては1%ポイント還元(PayPayポイント)の年会費無料カードという位置づけでしたが、2024年のクレジットカードランキング(利用額)の中で上位になってきています。 PayPaySt…

三井住友カードゴールド(NL)修行、Oliveゴールド修行をやる意味と効率的な修行方法、NLとOliveの比較

三井住友カードのクレジットカードの中でも 三井住友カードゴールドNL Oliveゴールド(Oliveフレキシブルペイゴールド) この2枚は、1年の間に100万円以上のカード利用をすると以降の年会費(5500円・税込)が永年無料になるという年会費特典があります。ま…

auPAYの活用術 チャージやクーポン、キャンペーン、納税を賢く活用

auPAYはスマホ決済サービスとしてお店などでコード決済ができるツールです。auと名前がついていますが、au以外のスマートフォンを利用している方も利用できます。 ポイント還元の面だけでなく、キャンペーンやクーポンなども豊富でauの回線を使っていない方…

Vポイントのおすすめの使い方 交換先や交換ルートを解説 キャッシュバックやマイル交換、ポイント交換

三井住友カードや三井住友銀行、それにOliveなどの利用でたまるVポイント。SBI証券のクレカ積立などでも貯めることができます。2024年にはTポイントとの統合によって青と黄色のVポイントになり、今後ポイントとしての重要性はさらに高まりました。 ポイント…

コンビニでお得にチケットを購入するキャッシュレス、クレジットカード活用術

旅行やレジャー、コンサート、それにプレミアム商品券やプレミアム食事券など、最近はこうしたチケットをコンビニで購入するというケースも増えています。 そんなコンビニでチケットを購入するのであればキャッシュレス決済を上手に活用するとお得です。クレ…

三井住友カードのタッチ決済で7%~20%還元 家族ポイント、Vポイントアッププログラムを併用してコンビニやファミレスがお得

三井住友カード・Oliveの一部のクレジットカード(デビットカード)では、特定の加盟店でタッチ決済をすることで2024年現在で最大20%の常設還元となっています。20%還元というと一頃のキャッシュレスの大盤振る舞いキャンペーンの時の還元率のような水準で…

auカブコム証券のクレカ積立を攻略 auPAYカードを使ったお得なポイント還元

auカブコム証券では、auPAYカードユーザー向けにクレジットカードで投資信託の積立投資ができるサービスを実施しています。カード積立分は「ポイント還元」の対象となっており、1%相当のPontaポイントが貯まります。 Pontaポイントは交換を通じて実質的に現…

口座振替でポイントが貯まる銀行の活用でポイ活!クレカ決済、自動入金、投信積立などをフル活用

銀行の中には「口座振替」によってポイントが貰えるようなキャンペーンを行っている銀行があります。このキャンペーンを美味しく活用して銀行ポイ活していきましょう。クレジットカードや公共料金などの口座振替(銀行引落)、銀行の自動入金、証券会社の投…

Suicaにお得にチャージをするクレジットカードのチャージルート検証 ポイント還元率を大幅UP

SuicaはJR東日本の交通系ICカード。モバイルSuicaやApplePayなどを通じて残高へのチャージが可能です。うまくチャージを活用してお得にポイントを貯めましょう。 ファミペイ&POSAの日&バニラVISAでモバイルSuicaチャージ(最大3%還元) クレカ→JAL Pay→AN…

バニラVISAギフトカードのお得な使い方と注意点 決済キャンペーンとの併用でお得に購入し使い切る

コンビニで販売されているブランドプリペイドカードが「バニラVISAギフトカード」です。Visaの加盟店で使えるブランドプリペイドカードです。 クレジットカードを持っていない人でもコンビニでバニラVISAギフトカードを購入すれば購入額面分のお買い物ができ…