楽天ペイのお得な使い方 チャージやポイント払い、ポイント還元、キャンペーン活用を解説

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

f:id:showchan82:20220408061850p:plain

楽天グループのスマホ決済サービスの「楽天ペイ」について紹介します。楽天ペイというサービスは同じ言葉で二つの意味があります。
一つは私たちユーザーがスマホ等を使ってお支払いをするキャッシュレス支払い手段としての言葉。そしてもう一つは事業者の方などがお店でのクレカや電子マネー等々の決済を受け付ける実店舗決済サービスとしての言葉です。

どちらも同じ「楽天ペイ」と呼ばれているので意味の違いは文脈で判断する必要がありますが、この記事は「個人が利用する支払い手段としての楽天ペイ」を紹介しています。楽天ペイ、実はキャンペーンも豊富で楽天側も力を入れている決済サービスです。決済によるポイント還元だけでなく、金融ポイ活にも利用でき、ポイントがガンガン貯まります。

特に楽天グループのサービスを利用しているのであれば使わない手はありませんのでうまく活用していきましょう。

楽天ペイの登録方法やアプリのダウンロード手順、使い方について解説

楽天ペイとは、楽天が提供している決済サービスです。専用のアプリをスマートフォンにインストールして利用することができます。PayPayやd払い、auPAYと同じようなサービスですね。

楽天ペイアプリはAppStoreやGooglePayといったアプリストアから専用アプリをダウンロードすればすぐに利用できます。楽天IDがあれば数分もあれば利用可能な状態になるはずです。

紹介キャンペーン経由で始めると500Pもらえる

楽天ペイは既存利用者からの紹介を受けてアプリをダウンロード・決済に利用するともれなく500Pがもらえるキャンペーンをやっています。

>>紹介キャンペーンページ

上記のページからログインして支払元の設定(クレジットカードなど)と期間中に合計2500円以上の決済が必要になります。

楽天ペイでの初期設定、支払い方法

楽天ペイのアプリをダウンロードしたら初期設定をしましょう。
楽天ペイはそれ単体では決済をすることができません。基本的には残高をチャージするか、楽天銀行あるいは楽天カードを支払元に紐づけをすることで利用することができるようになります。

  • 楽天ペイの残高(楽天キャッシュ)から支払う
  • 紐づけをした楽天カードから支払う
  • 楽天ポイントから支払う

この3つです。基本的におすすめなのはポイント還元率が高くなる「楽天ペイ残高(楽天キャッシュ)」から支払うという方法になります。

楽天ペイの支払いはQR払い、コード払い、セルフペイの3種類、対応ECサイトでも利用可能

楽天ペイはPayPayやd払い、auPAYといった他のスマホ決済サービス同様にレジで楽天ペイに表示されるQRコード(バーコード)を読み取ってもらう方法、カメラで店舗のQRコードを読み取って支払う方法が利用できます。

また、少し変わった決済方法としてセルフペイといってお店をアプリ内で探して支払いをする店を選び金額を入力して払うということができます。

この他、実店舗以外にも楽天ペイに対応したECサイトでの支払いも可能です。一部の対象ショップでは楽天IDを使って住所入力などを省略できるサイトもあって結構便利だったりします(AmazonPayと同じような仕組み)。

楽天ペイとは?どんな人は使うべき?

クレジットカード(楽天カード)と連携して支払うことができる他、楽天キャッシュ残高や楽天ポイントなどを使っての支払いも可能です。また、ポイントカードも一元で管理されているので楽天ポイント加盟店でのポイントカード提示もこのアプリ一つでできます(さらに、楽天ペイアプリ経由だとポイントカードの還元が2倍になります)。

楽天キャッシュへのチャージ時のポイントに加えて、楽天ペイアプリの決済ポイントの二重取りが可能なので、本ブログのアイキャッチ画像では最大1.5%還元とありますが、現実には3%~4%以上のポイント還元も可能な高ポイント還元のアプリとなります。

キャンペーンも比較的豊富なので楽天市場ユーザーの方はぜひ上手に活用したいところです。楽天ペイアプリを利用するメリットをざっくり挙げると以下の点があります

  1. キャンペーンに積極的
  2. ポイントの二重取りができる
  3. 残高は投資や税金の支払にも使える

キャンペーンに積極的

楽天ペイのメリットの一つはキャンペーンの豊富さです。
毎月様々なキャンペーンを展開しています。うまく活用すれば普段のお買い物が大きくお得になるはずです。

楽天ペイの決済だけでなく、楽天市場など他の楽天グループのサービスがお得になるようなキャンペーンも展開されることがあるので楽天ユーザーであれば猶更楽天ペイを活用するべきです。

>>楽天ペイのキャンペーンまとめページ
※毎月1回はチェックしましょう。

>>楽天ペイのオンライン決済のキャンペーンまとめページ
※こちらも同じように毎月確認ししましょう

ポイントの二重取りができる

楽天ペイアプリは「残高へのチャージ」でポイントが貯まります。
この残高にチャージをするときもポイントが貯まります。楽天ペイでの支払いでもポイントが貯まるのでポイントに二重取りが可能です。

残高チャージは最低0.5%還元ですが、コンビニのキャンペーンなども利用すればもっと還元率をアップさせることも可能です(後述します)

残高は投資や税金の支払にも使える

また、楽天ペイの残高は投資(楽天証券)や税金等の支払にも利用することができます。特に秀逸なのは投資です。
前述のように残高チャージでポイント還元があるため、ポイント付きで投資ができることになります。上手に利用すれば実質的にお金を増やす案件として活用していくことができます。
詳しくはこの記事でも後述しますが、以下の参考記事ではより詳しく内容を紹介しています。

参考記事:楽天キャッシュ投資 チャージを工夫したポイ活投資

参考記事:税金をキャッシュレスでお得に支払う方法

一方で楽天ペイはわかりづらい

その一方で、楽天ペイについてあまり詳しくないという人にとってはとっつきにくさはあると思います。支払い方法だけでも「ポイント払い」「カード払い」「残高払い」とあるうえ、すでに楽天カードをお持ちの方からすれば、どのような支払い方法がお得なのかわかりづらいです。
そんな問題も本記事で解説していきます。

楽天ペイのポイント還元率の仕組み

楽天ペイを使った決済によるポイント還元の仕組みは以下のようになっています。

公式サイトでの表現は上記のようになっていますが、少しわかりにくいです。ポイント還元を細分化してみる必要があります。基本的な楽天ペイの決済還元ポイントは「1%」ですが、そのほかのキャンペーンなどを併用することで還元率をより高めていくことが可能です。
オススメは「チャージ払い(楽天カード)」か「チャージ払い(その他)」です。

チャージ払い(楽天カード)

楽天カードから楽天ペイにチャージをしてそのチャージをした残高(楽天キャッシュ)で支払いをするという方法です。カードからのチャージは楽天ペイアプリから可能です。

  • 楽天カードからのチャージ分:0.5%還元
  • 楽天ペイ決済分:1%還元
  • 合計:1.5%

となります。

チャージ払い(その他)

楽天カード以外からチャージをしたときのポイント還元となります。たとえば、コンビニで楽天ギフトカードのPOSA(プリペイド)を購入してそのカードを残高にチャージした場合ですね。

  • 楽天ペイ決済分:1%還元

この還元ということになります。ちなみに、この方法は単体で1%還元ですが、コンビニでのPOSA購入のポイント還元は別に付与されるので、うまく起用すれば、楽天カードチャージよりもお得になる場合があります。

たとえば、ファミリーマート(ファミペイ)による楽天ギフトカード購入ならファミペイチャージで1%程度、楽天ギフトカード購入で0.5%ほどの合計1.5%程度はつきますので、この1.5%と楽天ペイ払いの1%の合計2.5%還元とすることができます。
実は楽天ペイは「楽天カードチャージ」より多少面倒にはなりますが、他の決済手段からチャージをする方が少しだけ還元率が高くなります。

参考:ファミペイへのチャージと決済でトクする活用法

参考:楽天ギフトカードをお得に購入する方法

楽天ポイント払い

貯めている楽天ポイントをつかって楽天ペイ決済が可能です。ポイント還元率は楽天ペイ決済分の1%還元のみとなります。楽天ペイのトップの真ん中位に「ポイント/キャッシュを使う」というボタンがあり、そこをタップするとポイント利用設定(期間限定+通常)という項目があるので、そこを「使う」にしておくと支払いでポイントが優先消化されるので、期間限定ポイントがある場合は消化にお勧めです。

なお、毎月5と0のつく日は楽天ペイでポイント利用をすると2%還元となります。期間限定ポイントの消化に特におすすめです。ちなみに、楽天のキャンペーンで貰える期間限定ポイントは15日付与が一般的なので、この付与後にポイントを使ってお買い物するのはお勧めです。
>>ポイント払いの日エントリーはこちら(毎月要エントリー)

また、楽天ポイント(期間限定ポイント)の消化方法としては、楽天ペイを使わずとも楽天市場の「ワンダフルデー(毎月1日)」や「いちばの日(毎月18日)」などでのお買い物にでも利用できます。

楽天銀行口座払い(非推奨)

楽天銀行の口座から直接出金する形で決済をします。こちらも楽天ペイの1%還元分のみです。これはあえて利用する価値はなさそう……。

楽天カード払い(非推奨)

楽天キャッシュチャージを介さずに、決済額をそのまま楽天カード払いする方法となります。この場合は実質的には楽天ペイ払いではなく楽天カード払いとなり、楽天カードの基本ポイントである1%が還元される形になります。
これを使うなら楽天キャッシュチャージ経由の方がお得なので使う必要性はないです。

楽天ペイが請求書払いに対応!自動車税や住民税、固定資産税、国民年金保険料などが支払える

2023年4月17日~楽天ペイが請求書払いに対応しました。1700もの自治体の住民税や固定資産税、それに自動車税や国民年金保険料などの支払が可能になります。そのほかの支払にも対応しており、1度に50万円まで支払いが可能となっています。ポイントでの支払いにも対応。

ちなみに支払い(決済)によるポイント還元(1%分)はありません。これは他の同種のサービスと同じですね。ただし、楽天ペイについては前述のように楽天カードでのチャージ(0.5%相当+最大1%)や、楽天ギフトカード(POSA)のコンビニ購入でのポイント還元もありますので、これらを上手く利用すれば、請求書払いなどがお得に利用できます。

Android、iPhoneのSuicaチャージにも対応

長らくAndroidのみの対応でしたが2023年6月にはiPhone版楽天ペイアプリもSuicaチャージに対応しました。楽天カードや楽天ポイントを使ってSuicaチャージができるようになります。

また、初回のみですが、Suicaとの連携で100P、楽天カードからのチャージ(最小1000円)で100P、楽天ポイントからのチャージ(最小1ポイント)で100Pがそれぞれ貰えるキャンペーンもやっています。