ポイント投資の攻略ブログ

ポイ活と投資を融合させたポイ活投資を実践して資産運用

ポイント投資の攻略ブログ

SMBCグループの新サービス Olive(オリーブ)を解説 利用するメリットとお得な始め方

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

2023年3月にOlive(オリーブ)という新しい決済サービスが三井住友銀行を中心にスタートしました。三井住友銀行のインターネットバンキングとOliveフレキシブルペイを利用していることで利用可能なサービスとなります。うまく利用するとポイント還元もよりお得に利用することができます。
ただ、銀行、クレカ、ポイントが一つになったアプリと言われても少しわかりづらいですよね?私も最初はナニコレ??ってなりましたし……。というわけで、Oliveという金融サービスをゼロベースからわかりやすく解説したいと思います。

また、サービスが始まったばかりということで、お得なキャンペーンも実施されていますので、お得にOliveのサービスを解説していきたいと思います。

Oliveとは何か?

Olive(オリーブ)とは、三井住友銀行と三井住友カード(クレカ)が連携を下新しい金融サービスとなります。Oliveのアカウントを作成し、そのアカウントと三井住友銀行の口座を連携(あるいは新規口座開設)することによってサービスが利用できるようになります。

その上で、三井住友銀行の口座をベースとしたOliveのアカウントに「クレジット機能」を付けたり「ポイント決済機能」を付けたりすることができるというものです。ざっくりいうと、銀行口座とクレジットカードを一つのアカウントで管理するというサービスです。

なお、クレジット機能についてはすでに三井住友カードをお持ちであっても新しいクレジットカード(Oliveフレキシブルペイ)を作成する形になります。クレジットカードのスペック的に「三井住友カードNL」と似ていますが、同カードをお持ちの場合でも新しくカードを作る形となります。

Olive申込の特典とメリット

Oliveフレキシブルペイのカードを作成すると以下の「基本特典」と「選べる特典」、それに「Vポイントアッププログラム」の特典を得られます。これがOliveを利用するメリットですね。

  1. Olive基本特典
  2. Oliveの選べる特典
  3. Vポイントアッププログラム(タッチ決済最大20%還元)
  4. USJでの決済が7%還元特典

いずれも結構強い特典だと思います。

基本特典(三井住友銀行)

三井住友銀行で以下の特典があります。
定期自動送金が1か所当たり2件までとなりますが無料ですので資金移動に便利です。

  1. 定期自動送金手数料無料
    ※同一口座への送金設定は1口座あたり2件まで
  2. 他行振込手数料が月3回まで無料
  3. 本支店ATM手数料無料

選べる特典(4種類から選択)

アプリ>ホーム>一番受けの口座番号や残高から選べます。👇画像の赤枠のところをタップで選択できます。

選べる特典は毎月1個まで選べます。
なおOliveのクレジットカードでプラチナプリファードを選択している人は2個選べます。また、Oliveアカウント登録から2か月はノーマル、ゴールドの人でも「2項目」選べます。

  1. 給与・年金受け取りで200ポイント
  2. コンビニATM手数料が月1回無料
  3. Vポイントアッププログラムで+1%(※)
  4. 銀行口座残高が1万円以上で100ポイント

※Vポイントアップについては次に解説します。

この中でオススメなのは(1)の給与受け取り200ポイントです。この200Pの特典は「給与振込」という明細がない場合でも2カ月連続で1度に3万円以上の被振込がある場合は対象となります。他行から3万円の自動送金を設定しておけばそれだけでクリアできるので結構大きいですね。

参考:給与振込起点の銀行ポイ活(振込ポイント)

なお、初月は連続2カ月を達成できないので(4)×2でを選択しておくと良いと思います。ちなみに、後述するVポイントアッププログラムの対象店舗でのお買い物が月に2万円以上という場合は(3)のVポイントアップ+1%特典を選ぶ方がお得になります。

Vポイントアッププログラムでコンビニやマクドナルドなどで+8%還元(最大20%還元)

SMBCグループ各社のサービスの利用状況に応じて特定の店舗での決済ポイントがアップします。対象となるのはOliveフレキシブルペイ(クレジット/デビット)の他、三井住友カードのクレジットカードですが、ポイントアップの条件にSMBC ICとVpassの連携が必要ですし、Oliveアカウントによるポイントアップもありますので、Oliveユーザーはこちらも活用しましょう。
ちなみに、三井住友カードNLなどのクレジットカードでは対象店舗でタッチ決済(ApplePay、GooglePay)をすると7%還元。さらに家族ポイント(家族に三井住友カードユーザーがいると還元UP)で最大+5%の合計10%還元でしたが、Vポイントアッププログラムによりさらに最大+8%で最大20%還元になります。

  1. タッチ決済で7%還元
  2. 家族ポイント:最大+5%加算
  3. Vポイントアッププログラム:最大+8%加算

合計:最大20%還元

対象となるのは以下のようにコンビニやファミレス、マクドナルド、牛丼、寿司、コーヒー店などそこそこあります。

Vポイントアッププログラムによる加算分(最大8%)

  • Oliveアカウントの選べる特典:+1%(選べる特典)
  • Oliveアカウントの契約&アプリログイン:+1%
  • Oliveアカウントの契約&住宅ローンのご契約:+1%
  • SBI証券の利用で最大2%
    • 当月に投信の買い付けが1回以上:+0.5%
    • 当月に国内株式、米国株売買が1回以上:+0.5%
    • 月末のNISA残高が30万円以上:+1%
  • SMBCモビットの利用:+1%
  • Vitalityスマート for Vポイント利用:+0.5%~2.0%

となっており、すべて満たせば+8%還元です。月に1回ログインすれば+1%というのは簡単にクリアできそうですね。また、SBI証券の利用で最大2%の分も投信買付については「SBI証券クレカ積立」をしている人は簡単に満たせそうです。国内株買付についてはSBI証券はゼロ革命で売買手数料無料なのでコストはかかりません。

※SBI証券の特典はSBI証券のメインポイントをVポイントにしておく必要があります。詳しくは「SBI証券のメインポイントサービス」の記事もご覧ください。

通常のOliveでのタッチ決済で7%還元、さらに家族ポイントで最大+5%、さらにVポイントアッププログラムで最大+8%と加算ができるため、最高で20%還元という高還元で対象店舗が利用できます。

MAX還元は難しいでしょうけど、私は現在の所12%還元まで積み上げています。
参考: 三井住友カードのタッチ決済で7%~20%還元 家族ポイント、Vポイントアッププログラムを併用してコンビニやファミレスがお得 

※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。

※¹ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。

※² ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)でもタッチ決済で7%還元へ

2023年7月1日より三井住友カードはユニバーサルスタジオジャパン、ユニバーサルシティウォーク大阪でタッチ決済をすると5%還元(通常0.5%+特典4.5%)となるキャンペーンを開始しています。対象となるのは三井住友カードのスタンダードカードで、Oliveフレキシブルペイのクレジットモードなら対象となります。

これまでUSJのクレカといえばイオンカード(ミニオンズデザイン)が筆頭でしたが、三井住友カードがまくってきましたね。

(追記)2023年10月1日からはさらに還元率がアップして7%になりました。

これ結構強いですよね!!ちなみに、Oliveならローソンでのタッチ決済は最大20%還元になりますのでローチケでUSJのチケットを安く買って、さらにUSJのパーク内でお得に決済すればユニバを最高レベルにお得に楽しめますね。

参考:USJのチケットをコンビニでお得に購入するキャッシュレス活用術

Oliveフレキシブルペイのクレジットカードは3種類ある どれを選ぶべき?

Oliveフレキシブルペイは一般、ゴールド、プラチナプリファードの3種類のカードがあります。大きな違いを挙げると以下のようになります。

  一般 ゴールド プラチナプリファード
年会費 無料 5500円
初年度無料
※三井住友カードゴールドNLの年会費永年無料の特典獲得済みの方は同カードも無料

33000円
初年度無料

ブランド VISA
申込対象 だれでもOK 18歳以上
※クレジットモードは20歳以上
利用特典   100万円利用で10000P 100万円利用:1万P
200万円利用:2万P
300万円利用:3万P
400万円利用:4万P
選べる特典 1つ 1つ 2つ
クレカ積立
SBI証券
0.5%還元 1.0%還元 5.0%還元

※すでに三井住友ゴールドNLでいわゆる100万円修行を達成済みの方は、Oliveフレキシブルペイ(ゴールド)も年会費永年無料にすることができます(新規発行)。
なお、引継ぎは2024年2月29日までの発行が条件です。

私はNLゴールドでの100万円修行(年会費永年無料特典)を完了済みだったのでフレキシブルペイもゴールドで申込をしました。Oliveのゴールドは初年度年会費無料で、初年度中に100万円以上のお買い物をするなら以降年会費無料となりますので、年会費無料で質の高い三井住友カードのゴールドカードを保有できることになります。

ゴールド修行について詳しくは「三井住友NLゴールド修行、Oliveゴールド修行をやる意味と効率的な修行方法、NLとOliveの比較」の記事で紹介しています。

Oliveをお得に作る方法。ポイントサイトやキャンペーンを駆使してお得に作ろう

Oliveの作成はポイントサイトや公式のキャンペーンなどを上手に活用してお得にアカウントを作成しましょう。

Oliveを新規に作成したい人はポイントサイト案件があります。ポイントサイト経由で申し込みをすれば後述するアカウント作成のキャンペーンの他にポイントが+αで獲得できるので大変お得です。

なお、この後で紹介するキャンペーンの中に口座開設で事前エントリーが必要なものはないので、アカウントを作る方は先に作ってしまって構いません。なお、各種キャンペーンの条件に「口座開設月の翌月末までに1万円以上の入金」などの条件があります。口座を作って口座番号ができたら、早めに送金だけはしておきましょう。
Olive特典の2カ月連続3万円以上の入金で毎月200Pの特典を受け取るのでしたら3万円の送金をしておくと良いでしょう。

①三井住友銀行の口座を持っていない

現状で一番お得なのは「ECナビ」というサイトで、こちら経由であれば+1500円相当のポイントがもらえます。また、12月31日までなら「PeXポイントギフトプレゼントキャンペーン」によりもれなく+4500円相当のポイントがもらえるため、合計6000円相当の還元があります。なお、新規三井住友銀行の口座開設が対象です。すでに三井住友銀行に連携する口座をお持ちの方は対象外です。

>>ECナビ会員登録

>>PeXポイントギフトキャンペーンページ(要、エントリー) 12/31まで

>>Oliveの案件ページはこちら(ECナビ)

※ECナビに今回新規会員登録した方は、会員登録と登録月の翌月末までのポイント交換完了でもれなく1000円分のAmazonギフト券ももらえます。

②三井住友銀行の口座を持っている人

ポイントサイト案件は使えませんので、以下より直接アカウントを作成してください。なお、ポイントサイトは使えませんが、各種キャンペーンは利用できます。

>>Oliveの申込はこちらから(三井住友銀行口座をお持ちの方)

Oliveアカウントの新規作成キャンペーン(最大26000円相当)

対象外が多いですが、以下のキャンペーンをやっています。
※2023年10月1日~

  1. Oliveアカウントへ1度に1万円以上の入金:1000円
  2. クレジット入会&利用で10%還元:最大5000円
  3. クレジットタッチ決済3回:一般1000円、ゴールド2000円、プラチナ5000円
  4. SBI証券の仲介口座開設と積立:最大15000円
    ※2カ月後の10日時点の積立金額の10%(最大5000円)
    ※3か月後の10日時点でクレカ積立の設定を行い条件を満たすこと(最大10000円)

一見、強そうに見えるけど注意点があります。

  1. 三井住友銀行に口座をお持ちの方は対象外
  2. 過去に三井住友カードのプロパーカード(三井住友カード等)をお持ちの方は対象外
  3. 同上
  4. 既にSBI証券口座をお持ちの方は対象外

というように対象外条件が多いです。ちなみに私は全部持っていたので獲得ポイントはゼロでした……。とはいえ、口座やカードをお持ちでない方はお得なので上手く利用しましょう。

Oliveリリース記念 最大26000円相当のVポイントプレゼント

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます。※最大26,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。

紹介コードを入力で1000円相当のVポイント獲得

上記の新規キャンペーンとは別にOliveアカウント紹介プログラムも開催しています。Oliveアカウントを作成後に「キャンペーンページ」から以下の紹介コードを入力するともれなく1000円分のVポイントがもらえます。

なお、この手続きはOliveのアカウント作成後の手続きとなります。まだOliveアカウントがない方は先にアカウントを作成して下さい。

紹介コード

<手続きの手順>

  1. キャンペーンページ」で上記の招待コードでエントリー
  2. 翌月末時点で1万円以上の預金残高

これで1000円分のポイントがもらえます。

【新規・既存どちらも対象】外貨預金キャンペーン(口座開設完了後)

三井住友銀行に外貨預金1ドル預けるだけで300Vポイントもらえます。実質200%還元

1)外貨預金口座新規作成
2)1ドルの預金(ドル指定)
3)そのまま12月29日以降まで保有
※メール登録が必要

これでOKです。ポイント還元もそこそこだと思うので、こちらもお忘れなく。
>>キャンペーンページ