ポイント投資の攻略ブログ

ポイ活と投資を融合させたポイ活投資を実践して資産運用

無題ドキュメント

ポイント投資の攻略ブログ

dポイント現金化・換金の裏技 日興フロッギー、大和コネクト証券でdポイントを現金に交換しよう

ドコモのdポイントはポイント交換増量キャンペーンなどもあり、比較的貯めやすいポイントの一つです。私もポイントサイトで貯めたポイントやキャンペーン等で貯めた共通ポイントの最終的な出口としてdポイントに増量交換をすることが多いです。 また、ドコモ…

<2023年>1株株主優待(端株優待) お得な隠れ優待・単元未満株優待を紹介

自宅に帰ったら、ポストに山のように株主関係書類が……。 単元未満株取引を通じて、小額投資をしていますが、そんな投資で嬉しいのが「端株優待(単元未満株優待/1株株主優待)」などと呼ばれる株主優待です。 通常は単元株(100株)以上の株主向けであること…

スマホ料金の節約 MNPを利用したキャンペーン乗り換え節約術

スマートフォンの毎月の通信料金を節約したい。とはいえ、あんまり面倒なことはしたくない。という方向けにケータイ料金(スマホ料金)を一般的な範囲でMNP(乗り換え)を利用していくことで月々の通信料を節約しようという話の記事です。 世の中には携帯乞…

StockPoint for CHEER証券 クイズに答えて株主になれるポイント運用アプリ

金融機関と連携してサービスを提供してるStockPointにおいて新しいポイント運用サービス(アプリ)のサービスがスタートしています。StockPoint for CHEER証券です。 このStockPoint(ストックポイント)というサービスは実は様々な金融機関と提携したサービ…

マネーパートナーズのポイントサイト案件攻略 2023年6月もデジタルギフトキャンペーン実施でお得

マネーパートナーズは大手のFX取引事業者です。マネーパートナーズグループ(8732)として持ち株会社が上場しています。超余談ですが、同社の株式は1株保有しているだけで端株優待として毎年卓上カレンダーをくれます。これ結構嬉しいです。 ポイントサイト…

【PayPayポイント運用】毎週月曜日朝7時のギャップを利用したPayPayポイント運用攻略

PayPayポイント運用における毎週月曜日の早朝投資(攻略)にかかる記事です。 もともとのPayPayポイント運用攻略記事の方が長くなりすぎたと、二つの攻略方法が一つになっていて、どっちのことを言っているのかが分からなくなるので分割しました。 こちらは…

ebookjapanでお得に電子書籍・漫画を購入するコツとクーポン、キャンペーン活用法

ebookjapan(イーブックジャパン)はYahoo運営の電子書籍サービスです。漫画を中心に様々な電子書籍を購読することが可能です。 電子書籍の購読サービスとしてはAmazonのKindleや楽天の楽天koboなど多数のプラットフォームがありますが、ebookjapanもその一…

<毎日更新>dポイント投資を攻略!ポイント運用の強みをうまく利用しよう

dポイント投資は、ポイントのまま運用することもできますし、日興フロッギーを通じて株式やETFに投資をすることもできます。 dポイントを使って投資・運用をするとなると、貯めこんだdポイントを「ポイント運用」するべきか、それとも「投資(株・ETF)」に…

LINEMOのミニプランで基本料金990円が半年が実質無料 さらに1年間は5分通話も無料

ソフトバンクが提供しているLINEMOの料金プランのミニプランで基本料金半年間実質無料キャンペーンを2022年5月20日に開始をしました。 月額990円という低料金で3GBまで利用することができる料金プランです。このミニプラン、新規契約でもMNPでも990円相当のP…

コジマやビックカメラの端株優待は特別優待クーポン(+3%)とラクウル1000円増額クーポン

ご存知、コジマは株主優待銘柄としても人気です。家電量販店で利用できる金券が優待として提供されるのですが、実は100株未満の単元未満株の保有でもちょっとした隠れ優待があります。 コジマ・ビックカメラ・ソフマップで利用できる、株主様限定特別優待ク…