LINE BITMAXはLINEグループのLINE Xenesis社が運営している暗号資産の取引所です。LINE証券などの他のLINEの金融サービスと同様に「LINEアプリ」を通じて利用ができるので最初の利用のハードルが低いという点が大きな特法です。
独自の暗号資産であるLN(LINK)の扱いもあり、不定期に実施されるキャンペーンなども魅力的な取引所となっています。LINEを通じてのNFTキャンペーンなども実施しており非常に手軽に暗号資産やNFTに手を出すことができるというのは面白いです。
※LN(LINK)は現在FNSA(フィンシア)と名称を変更しています。
※ポイントサイト案件はありません。
- LINE BITMAXとは
- LINE BITMAXのメリット、デメリット
- LINE BITMAXの口座開設の手順
- 入出金のやり方
- 【常設キャンペーン】LINE BITMAXはじめてみようキャンペーン
- 【おトクな水木金】スプレッド相当を暗号資産で還元キャンペーン
- 【終了】ミッションクリアで「毎日」最大16000円分のLINKプレゼント
LINE BITMAXとは
- 取引可能な暗号資産:6種類
- FNSA(フィンシア)
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- LTC(ライトコイン)
- 出金手数料:LinePayなら110円、銀行出金なら400円
- 提供サービス:販売所/暗号資産貸出/NFT
取引可能な暗号資産の数は少なめです。
暗号資産の取引は販売所のみで投資家同士が売買する取引所はありません。そのため、暗号資産の売買にかかるコストはやや高めです。
取引できるのはビットコイン、イーサリアム、リップルといったメジャーな暗号資産の他、LINEグループの独自トークンの「FNSA(フィンシア)」があります。
これはLINEのブロックチェーンの基軸通貨となる暗号資産です。BITMAXで実施されるキャンペーン等で配布されることが多いのはこの暗号資産ですね。LINEの提供する経済圏のために作られているエコノミートークンで、FNSA(フィンシア)を利用してNFTの売買が可能あだったり、LINEのサービスに貢献することで報酬をFNSA(フィンシア)として受け取れるサービスも開発中とのことです。
LINE BITMAXのメリット、デメリット
メリットはやはりその手軽さだと思います。
多くの方がスマホにインストール済みであろうLINEアプリを通じてサービスの利用や取引が可能です。新しくアプリを入れたりする必要がないため、手軽にスタートすることができる点が大きなメリットですね。
すでにLINE Payの方で本人確認を実施済みであれば後述する口座開設において本人確認の手続きが短縮可能なので口座開設もラクチンになります。また、資金の出し入れについてもLINEの決済サービスであるLINE Payを利用して入金並びに出金が可能です。
また、レンディング(保有する暗号資産をBITMAXに貸して金利収入を得る取引)も可能となっています。レンディングを利用すれば暗号資産を保有しているだけで収益が得られます。長期保有する前提で暗号資産を保有する場合、レンディングも活用すると+αの収益が得られます。
LINEのトークンでもあるFNSA(フィンシア)も当然貸し出し可能です。
一方のデメリットはコストがやや割高である点と取引可能な暗号資産の数が少ないということにあります。BITMAXでの暗号資産の売買は取引所形式であるためコスト高です。
- FNSAのスプレッド:約10%(往復)
- BTCのスプレッド:約3%(往復)
- ETHのスプレッド:約6%(往復)
たとえば、100万円分のFNSAを買って即売却するとスプレッドコストにより売却代金は約90万円になってしまいます。頻繁に暗号資産を売買して価格変動による差益を狙いたいというようなトレーダータイプの方はBITMAXを使うよりもbitflyer、コインチェックなどの暗号資産の取引所を利用するほうが良いと思います。
LINE BITMAXの口座開設の手順
スマホから手軽に実施できます。
- 利用規約に同意
- 必要事項を入力
- 本人確認(スマホから可能)
- 完了
これで終わりです。私は多少慣れているのもありますが、5分程度でBITMAXの口座開設が完了しました。
入出金のやり方
入出金は基本的にLINE Payを通じての入金が便利ですしコストが安いです。
入金時はLINE Pay経由なら手数料無料です。
一方で出金をする場合、直で銀行口座へ送金すると400円(税込)の手数料が発生しますが、LINE Payへの出金なら110円です。LINE Payからは銀行口座に送金する際の手数料は176円必要になりますが、合計しても直接送金より安くなります。
- 直接銀行送金:400円
- LINE Pay経由で送金:110円+176円=286円
となりますので、LINE Pay経由で送金するほうがいいですね。さらに、LINE証券をお持ちの方であればLINE Payから出金をするのではなく、LINE Pay→LINE証券とチャージした上で、LINE証券から銀行出金すれば176円も不要になり、実質110円のコストのみでBITMAXから出金可能です。
【常設キャンペーン】LINE BITMAXはじめてみようキャンペーン
2021年から継続している常設的なキャンペーンです。LINE BITMAXの利用ごとに暗号資産のFNSA(フィンシア)がもらえます。
- 口座開設完了:100円
- ショートカットの設定+ショートカットからBITMAXにアクセス:30円
- 価格通知設定:30円
- 日本円1万円以上の入金:30円
- 暗号資産を500円以上購入:50円
- 暗号資産を1000円以上売却:50円
- 暗号資産を5000円以上購入:100円
- 予約注文機能を使って暗号資産を合計1万円以上購入:300円
というようにミッションをクリアすることでプレゼントがもらえます。合計最大690円ということで金額的にはちょっと寂しいかもしれませんが、暗号資産取引のチュートリアルみたいなものだと思ってやってみましょう。
【おトクな水木金】スプレッド相当を暗号資産で還元キャンペーン
キャンペーン期間:2023年11月18日~12月15日まで。毎日ではなく毎週でのキャンペーンになります。
BITMAXの取引で毎週スプレッド相当が還元されるキャンペーンです。各暗号資産の取引金額(売買金額)に応じてFNSAが還元されます。
キャンペーンページは👇
https://www.bitmax.me/campaign/20231108.html
たとえばFNSAの売買(販売所)で以下の還元があります。
- 1000円以上:60円相当
- 1万円以上:600円相当
- 10万円以上:6000円相当
- 100万円以上:60000円相当
最大で6%程度の還元ということになりますね。
一方でFNSAの売買時にかかるコストは往復で約10%(片道で5%)となります。本キャンペーンは売買金額が対象なので売り双方が合計金額となります。
たとえば、5400円でFNSAを購入すると5130円相当(5400*0.95)のFNSAを買えます。すぐにそれを売却しましょう。すると4873円相当(5130*0.95)で売却できます。
5400円→4873円(▲527円)となりますが、ボーナスの600円相当のFNSAがもらえます。なおこのボーナス分のFNSAは販売所で購入した扱いなので即売却すると10%相当のスプレッドコストがかかるため540円相当。差益は13円です。
桁を変えていけば還元は大きくなりますが、ちょっとした変動の誤差範囲となりますので、積極的に狙うほどではないかも……。
一方で、すでにFNSAを保有している人は10万円分を売却すれば540円相当の還元となります。売却時のコストを5%程度とみれば、販売所で売却するよりも販売所で売却をする方がちょっとだけお得になるという考えはできますね。
FNSAの価格は直近でちょっと元気なので出口を探していた人はいいかもです。
【終了】ミッションクリアで「毎日」最大16000円分のLINKプレゼント
こちらは現在終了した過去の案件です
(注意)
2日目以降、即終了となる状況となっています。先着に間に合わない場合、スプレッド分だけ大損するリスクがあります。参加しないという判断も一つだと思います。
LINE BITMAXにおいて暗号資産の購入と売却で毎日最大16,000円相当のLINKがもらえるキャンペーンが始まります。キャンペーンページは「こちら」
以下解説していますが、かならずご自身でもページをご覧いただき参加してください。
[期間] 2023.5.1(月)12:00 ~ 2023.5.16(火)11:59
- LINKを40以上保有
- 暗号資産の売買
まずは40LINKの購入が必要
LINK購入のスプレッドは片道6%ほど。現価格は5500円だけど販売所だと6%ほどの手数料で5830円くらい。一方の取引所は売買価格が上昇していて5700円くらいになっています。ガチホ中の方は逆に売るチャンスかもですね。
仮にざっくり1LINKあたりのコストを200円と見積もると40LINKで8000円ほどのコストとなります。
暗号資産の買付で8000円
- 5万円以上:750円相当のLN
- 10万円以上:合計1500円相当のLN
- 20万円以上:合計3000円相当のLN
- 40万円以上:合計8000円相当のLN
暗号資産の売却で8000円
- 5万円以上:750円相当のLN
- 10万円以上:合計1500円相当のLN
- 20万円以上:合計3000円相当のLN
- 40万円以上:合計8000円相当のLN
売り買いの両方を成立させて16000円相当になります。ただし、このリワードの獲得のためには売買をして手数料が発生するため満額受け取りとはなりません。とはいえ、全体でみるとそこそこの利益が出せますのでやれる人はやってみましょう。
キャンペーンの攻略方法
コツはなるだけ「売買高を減らす」ということです。BITMAXは売買時の手数料が高いので売買金額が大きくなればなるほどコストも膨らみます。また、売買はその中でもコストの安いBTCをなるだけ使います。そして、ボーナスとして獲得したLNについても売却時には利用していきましょう。
まずBTCを購入します。購入&売却の条件を満たすため、412,000円分購入します。そしてBTCを全部売却します。これで16000円相当のLNが手に入るはずです。
10万購入&全売却+10万購入&全売却+10万購入&全売却+10万購入&全売却+1.2万購入&全売却みたいなやり方でもOK。ただ、回数増えると事故りやすいので注意。
- 収入:約16000円相当のLN
- 費用:約12000円
獲得した報酬分のLN(LINK)は「取引所」で売却をするほうがお得です。売却時は40LINKを残すようにして売却をしましょう。
前回のキャンペーンまでのやり方と少し違うのはBTCの販売所での売却コストよりもLINKの取引所でのコストの方が安いため、獲得したLNの余剰分は取引所で売却するする方が効率的になるため、キャンペーン攻略は全部BTCでやるようにする方が良いと考えています。
トータルでの利益とリスク
15日で得られる利益は16000円×15=24万円になります。
とはいえ、獲得したLN(合計24万円分)をいくらで売却できるか?によって考え方が少し変わります。まず、リワードとして獲得できるLNは「販売所で買った扱い」となります。つまり仲値より約6%ほど割高な価格になります。
つまり、受け取った時点で約6%ほど減少します。実質的には24万円は225,600円くらいということになります。また、このLNを売各自にもコストがかかります。ただ、現在は1LN単位にはなりますが、コストの安い取引所でも売却が可能です。5月8日時点だと約3%くらい安い価格で売買されているようなのでそれを前提に計算すると21.8万円くらいの利益がということになりそうです。
ここに、毎日の取引に必要なBTC売買のスプレッドコストを計算しましょう。1日当たり約12000円弱で全期間だと約18万円になります。
とすると、フル完走すると約3.8万円ほどの利益が得られる見込みとなります。
初日に40LINKを購入するのに1万円弱のコストがかかっているとすれば約2.8万円くらいです。
40LNの維持にかかる変動リスクはある
参加条件である40LNの保有は期間中ポジっておく必要があり、それがリスクとなります。38,000円相当の利益が得られる前提で考えると、38000/40=950円の価格下落が発生すると完走したケースでも損失が生じる計算となります。
5800円程度で取得した方なら4850円以下くらいにLINK価格が下落すると全部獲得できたとしても赤字になるというわけですね。
ちなみにこれはマイナス方向に考えたケースです。逆にLINK価格が上昇するようなことになればさらに利益を伸ばせる可能性もあるわけです。