【終了】マネックスグループの端株優待 500円相当のビットコインプレゼント

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

f:id:showchan82:20200611061100p:plain

(重要な追記)
2020年9月期の全株主へのビットコインの進呈は予定していないという事です。

 マネックスグループ(8698)は株主優待として、単元株以上(100株以上)を保有する株主に対して「マネックスポイント」を付与しています。

また、単元未満株の株主(1株以上の株主)に対しても端株優待として傘下の仮想通貨(暗号通貨)取引所のコインチェックを通じて500円分のBTC(ビットコイン)を提供しています。マネックスグループの株価(2020年9月2日)は283円ですので、1株投資なら実に優待利回りは176%になります。

マネックスグループの株主優待はマネックスポイント&ビットコイン

マネックスグループの株主優待制度は大きく二つあります。

  • マネックスポイント付与
  • ビットコイン付与

マネックスポイント付与(年50ポイント~)

マネックス証券に口座開設の上、マネックス証券でマネックスグループ株を100株以上保有すると権利が発生します。他証券での保有は対象外なのでご注意ください。

保有株数&同社での取引手数料に応じてポイントが付与されます。

100株保有の場合は手数料額に関わらず50ポイントです。こちらは大したことない優待ですね。

ただ、マネックス証券に口座を持っている方でメインの証券会社として取引している方は手数料節約の意味でも保有する価値はあるかもしれません。

マネックスポイントはdポイントと交換できたりしますので、dポイント投資家にも悪くないかもですね。

現在は口座開設でAmazonギフト券が貰えるキャンペーンもやっています。口座開設時のキャンペーンコードに「amazon」と入れるだけで対象になります。

>>マネックス証券の口座開設はこちら

 

ビットコイン付与(500円相当)

本記事の主題となります。3月末時点においてマネックスグループの株を1株以上保有することでビットコイン(500円分)がもらえます。

同社株価は2020年6月10日(終値)が240円ということを考えると実に2倍以上の利回り(優待利回り)となります。

ただし、こちらは注意点もあります。この優待は1度きりです。

私も受け取った優待の案内文には以下の記載があります。

※2019年中間株主優待により、2020年4月上旬にBTCを受領いただいたお客様は対象外です……。

ダメもとでやってみましたがダメでした(笑)1度限りの優待ということになりますね。

f:id:showchan82:20200611061213j:plain

2回以上の申込はできない模様

ただ、前回は2019年9月の分なので、もしかして年1回配布ということなら、2020年9月分は前回受け取った方もチャンスあるかもしれません。

実際にどうなるかは同社の発表があるわけではないので不明です。なお、Coincheckの口座開設が必要なのでコインチェックに口座を持っていない方はどうぞ。

>>コインチェック公式ホームページ

 

低単価で取得可能&年2回配当なのでネオモバ×楽天銀行のキャッシュバック技にもピッタリ

ただ、マネックスグループは年2回配当の上、株価も低水準です。そのため、配当金の受け取りでキャッシュバックのある楽天銀行の「配当金受け取りプログラム」との併用にぴったりです。

年2回の配当金に加えて10円のキャッシュバックが2回あるので、ウマウマです。

dp-invest.hateblo.jp

マネックスグループの株を買うのにおすすめの証券会社

1株投資をするのであれば、通常の証券会社だと手数料が高すぎて割に合いません。小額投資が前提のネット証券を活用しましょう。

小額投資に向くネット証券は以下の3社があります。

SBIネオモバイル証券 1株投資は一番やりやすい。大部分の銘柄に1株単位で投資可能。Tポイントを使って株式の買い付けも可能。
>>ネオモバの詳細
LINE証券 LINEポイントを使って投資ができる。投資可能な銘柄数が少ないのが難点。
>>LINE証券の詳細
日興フロッギー 500円単位の金額単位で株投資ができるのが魅力。一方で株数単位の投資には不向き。
>>日興フロッギーの詳細

この中で日興フロッギーは単元未満の保有株は名義が投資家にならないので端株優待はもらえません。なので端株優待投資向きではありません。

投資可能なのはLINE証券またはネオモバ(SBIネオモバイル証券)の2社です。どちらで保有してもいいですが、色々な会社に投資をするのであればネオモバがおすすめです。

>>LINE証券の口座開設はこちら

>>ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の申込はこちらから

また、100株以上の保有を前提とするのであれば、同社株保有でマネックスポイントも貯まるマネックス証券でもいいですね。

>>マネックス証券の口座開設はこちら

  

【免責】
※株主優待制度については企業が独自の判断で取りやめをするケースがあります。特に端株優待については告知されずにサイレント修正されることもあるので、あくまでも過去の情報としてご利用ください。

※こちらの記事における「おすすめ」という表現は株主優待の内容・リターンが優れていると思うという意味でのおすすめです。今後同社の株価が上昇することを保証するものではありません。