ビックカメラの株主優待は期限切れに注意!楽天市場(楽天ビック)でポイント還元付でのお買い物が最高還元

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

ビックカメラ(3048)の株主優待はビックカメラなどで使える商品券です。世の中の多くの株主優待の中でも非常に高い人気を誇っている優待券で、家族全員がビックカメラの株を100株ずつ持っているなんて人も多いようです。

とはいえ、この優待券は金券で有効期限も設定されています。有効期限は届いてから約半年後の月末です。5月発行分は11月末、11月発行分は翌年の5月31日になります。意外と期限が短いのでご注意ください。

今回はそんなビックカメラの株主優待券について、その有効活用方法として「楽天ビック」で上手に還元させる方法について紹介します。

ビックカメラの株主優待の還元と優待利回り

ビックカメラの株主優待は保有株数によって変動をします。
また、長期保有によって受け取れる優待券の枚数が増えます。それを加味したうえでの必要投資額と利回り計算をしたものが以下の通りです。

保有株数 必要額 優待券(2月) 優待券(8月) 年間合計 利回り 利回り
(1年以上)
利回り
(2年以上)
100株 146,300円 2,000円 1,000円 3,000円 2.05% 2.74% 3.43%
500株 731,500円 3,000円 2,000円 5,000円 0.68% 0.82% 0.95%
1,000株 1,463,000円 5,000円 5,000円 10,000円 0.68% 0.75% 0.82%
10,000株 14,630,000円 25,000円 25,000円 50,000円 0.34% 0.38% 0.41%

(1株あたりの株価は1,463円、2024年5月27日時点)

長期保有優待

  • 1年以上2年未満連続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載):1,000円分
  • 2年以上連続保有(連続5回以上記載):2,000円分

お得な保有方法

  • 100株保有が一番お得。
  • 100株を2年以上保有すると、146,300円の取得金額で年間配当金1,500円と優待券5,000円分がもらえ、総利回りは4.4%超。

※優待券は2月末時点株主には5月ごろ、8月末株主には11月ごろに送られてきます。
ちなみに、端株保有の場合、商品券はもらえないけど、ラクウルでの買い取り額アップなどの特典付きの冊子は届きます。端株優待については「コジマやビックカメラの端株優待は特別優待クーポン(+3%)とラクウル1000円増額クーポン」の記事でまとめています。

ビックカメラの株主優待が使えるお店

ビックカメラのお買い物優待券はビックカメラの店頭だけでなく、以下のようなインターネットショッピングでも利用できます。

  • ビックカメラ
    • 店頭
    • ビックカメラ.com
    • 楽天ビック(楽天市場内)
  • ソフマップ
    • 店頭
    • ソフマップドットコム
    • ソフマップ(楽天市場店、Yahooショッピング店)
  • コジマ(店頭)

このようになっています。ビックカメラだけでなく、ソフマップやコジマの店頭でも利用できます。少額の利用であれば店頭でサクッと早めに消化しましょう。最近の家電量販店は日用品なんかも結構扱っていますし、ビックカメラならお酒なんかも買えますよね。

一方でまとまった金額の優待券をお持ちの方は、「楽天ビック(楽天市場内)」での利用もオススメです。これが使えるので近くにビックカメラのお店がない人でも優待券の価値を100%発揮させることができるわけです。

楽天市場でのお買い物優待券の利用は”後日キャッシュバック”

楽天市場内には「楽天ビック」というビックカメラのECサイトが入っています。そして、この楽天ビックでも株主優待券を利用することができるのです。

そしてその時の利用方法は「後日キャッシュバック」という形になるのです。
ピーンとくるかたも多いかと思いますが、このケースでは楽天市場のポイントは「商品券利用前の金額に対して加算される」ということになります。

たとえば、ビックカメラで5000円のお買い物をするときに3000円の商品券を利用するというケースを考えましょう。この場合、ビックカメラのポイントは5000円から3000円を引いた2000円の支払い分に対してしか受け取れません。

一方で楽天ビックの場合は5000円に対して丸まるのポイントが付与されたうえで、後日3000円がキャッシュバックされるという仕組みになります。

  • 楽天市場の基本ポイント(1~10%)
  • 楽天市場のSPUのポイント
  • 楽天市場のお買い物マラソンなどのキャンペーンのポイント

これらが丸まる付与されるわけです。仮にビックカメラ店頭でのお買い物がSPU込みで15%還元、楽天ビックも同じ15%還元だとしましょう。
※ビックカメラは楽天IDで来店予約をすればSPU特典を受けられます。詳しくは「ビックカメラのポイント還元率を大幅にアップさせる楽天ポイント連携と来店予約

ビックカメラ店頭でのお買い物の場合
6000円
▲5000円の優待券利用
▲150ptのポイント還元
実質負担:900円

楽天ビックでのお買い物の場合
6000円
▲900ptのポイント還元
▲5000円の優待券利用
実質負担:100円

と、このように800円も差が生じることになります。この計算は楽天市場での還元を15%していますが、スーパーDEAL商品のようにポイント還元が大きい商品であればその差はさらに大きくなり、状況によって実質負担額がマイナス(黒字)になることもあると思います。

高いポイント還元率の商品であればあるほど楽天ビックで買うメリットが高くなります。一方でポイント還元率が低い場合はコスト負けするケースもあります。

楽天ビック(楽天市場)でのビックカメラの株主優待券の使い方

オンライン簡潔ではなく郵送での作業も必要になります。いくつか注意したい点もあるのでしっかり確認してください。

  1. 優待券の期限内に楽天市場(楽天ビック)で注文する
  2. 必要書類を作成する
  3. 書類を簡易書留、特定記録郵便で送る→約1か月後にキャッシュバック

このような流れになります。250円程度の別コストがかかりますが、ポイント還元

優待券の期限内に楽天市場(楽天ビック)で注文する

優待券の期限内に注文をします。5月末、11月末までに楽天市場で注文をしてください。5月31日、11月30日の注文でもOKです。その際、以下の点は注意してください。

  • 使いたい金額以上のお買い物をすること
  • 楽天ポイント使用分はお買い物額に含まれない

たとえば、5000円分の優待券を使いたいのであれば、5000円以上のお買い物をする必要があります。たとえば、6000円のお買い物をして5000円分を使うというのはOKです。一方で4000円分のお買い物をして5000円の優待券を使うのはダメです。

また、6000円分のお買い物をするけど2000楽天ポイントを使って4000円の支払いをしたという場合は4000円までしかキャッシュバックの対象になりませんのでご注意委ください。

また、複数の注文に対して1枚の優待券を分けることもできません。1000円券なのでそういことはめったにないと思いますが……。

必要書類を作成する

注文が終わったら、14日以内に手続きが必要です。

  • 使用したい優待券
  • 株主様お買い物優待券ご利用表(ダウンロードして出力し記入)

この二つを送付する必要があります。
ダウンロードは「こちら(PDF)」から可能です。

  • 電話番号
  • 注文番号
  • 優待券使用枚数
  • キャッシュバックしたい銀行口座

これらを記入します。プリントする必要があります。自宅にプリンターがないという場合はコンビニ等で出力してください。

書類を簡易書留、特定記録郵便で送る→約1か月後にキャッシュバック

書類を作成したら、その書類についている宛先を切り取って封筒などに貼り付けます。普通の封書の封筒でOKです。そして、それを郵便局に持ち込みます。なぜなら、普通の切手を貼っての送付ではなく「簡易書留」または「特定記録郵便」で送る必要があるためです。金券ですからね。

安いのは特定記録郵便で+160円で送ることができます。
通常の切手代が84円であれば244円です。さらに、郵便局まで行って手続きしなければならないのはちょっとしたコストですね。

送付が完了すれば仕事は終わりです。約1か月後に指定口座にキャッシュバックされます。

楽天ビックを利用するならお買い物マラソンなどのキャンペーンも活用しよう

楽天ビックでの株主優待券を使ってお買い物をするのであれば先ほど紹介したようにポイント還元率をなるだけ高めることが重要になります。

  1. お買い物マラソンなどのキャンペーンを利用する
  2. 楽天ビックのスーパーDEAL商品など高ポイント還元商品を買う

お買い物マラソンは毎月2回程度は実施されます。5月下旬、11月下旬も開催されるはずなのでタイミングを確認してください。

>>楽天お買い物マラソンエントリー

>>楽天ビック スーパーDEAL対象商品リスト

また、マラソンの場合は10店舗の買い回りも必要になります。買い回りのコツについては以下の記事も参考にしてみてくださいね。

 

dp-invest.hateblo.jp