ポイント投資の攻略ブログ

ポイ活と投資を融合させたポイ活投資を実践して資産運用

ポイント投資の攻略ブログ

セゾンゴールドの年会費無料発行キャンペーンはいつ?キャンペーンの攻略法

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

f:id:showchan82:20210810061548j:plain

セゾンカードのスマホアプリであるセゾンPortal。これはセゾンカードユーザー向けの管理アプリです。保有するカードの利用状況などを一元管理することができるツールとなっています。

また、このアプリの中には「セゾンクラッセ」というというサービスがあります。これはセゾンカードの利用状況やアプリの利用実績等に応じて「スコア」が表示され、このスコアに応じて★1~★6までのランクに分かれてランクに応じて様々な特典が受けられるというものです。

セゾンクラッセのランクが★4以上のユーザー向けに「セゾンゴールドの年会費優遇」という特典が期間限定で実施されることがあります。

  • 2019年4月~5月
  • 2019年12月
  • 2021年8月~9月

この期間中にセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードを発行すれば、通常11,000円(税込)が必要となるセゾンゴールドの年会費を年1回以上の利用で翌年以降もずっと年会費無料とすることができるようになります。

概ね半年に1回程度のキャンペーンです。次回は2022年6月~7月くらいでしょうか。現在はキャンペーン中ではないですが、このキャンペーンを目指してセゾンクラッセのスコアアップの準備をしておきましょう。

 

年会費実質無料のセゾンゴールドはそもそも作るべき?

  • 年会費:11,000円(初年度無料)
  • 申込条件:安定した収入があり、社会的信用を有する方
  • 発行日数:最短3営業日
  • 国際ブランド:アメリカンエキスプレス
  • ポイント:永久不滅ポイント
  • ポイント付与率:1000円利用につき1.5ポイント(0.75%)
  • 海外旅行傷害保険:最高5000万円(自動付帯)
  • 国内旅行傷害保険:最高5000万円(利用付帯)
  • ショッピング保険:最高200万円

通常のセゾンカードよりポイント還元率が多少高めとなっています(0.5%→0.75%)。とはいえ、高還元とは決して言えないところですね。

大きな特徴は海外旅行傷害保険が自動付帯しているところですかね。カードの利用登録がされているだけで自動的に保険が適用されます。なお、海外旅行傷害保険の細かな補償上限は以下のようになっています。

  • 傷害死亡・後遺障害:最高5000万円
  • 傷害治療費用:300万円
  • 疾病治療費用:300万円
  • 賠償責任:3000万円
  • 携行品傷害:30万円
  • 救援者費用:200万円
  • 預託手荷物遅延費用:10万円
  • 乗継遅延費用:3万円
  • 出発遅延費用:3万円

自動でセットされるというのはいいですね。ちなみに傷害治療などの保険は他のカードでも同じように補償されている場合は上乗せとなるので、海外での高額な治療費などへの備えとしてもよいです。

これが年会費無料であればお得度高いです。

セゾンクラッセのスコアアップにも

ちなみにセゾンクラッセのスコアの計算方法はブラックボックスですが、グレードの高いクレカの保有がスコアアップにつながるというのは間違いないと考えています。

セゾンクラッセのスコアを800以上にすれば最高ランクとなり、永久不滅ポイントが毎年100P(500円相当)もらえるのか、セゾンカードの永久不滅ポイントが2倍になります※。この特典のためにもセゾンゴールドの保有は役立ちます。

※永久不滅ポイント2倍になるとセゾンゴールドのポイント還元率は1.25%になります。

私のケースですが、セゾンは一般カード数枚保有という状況で、セゾンゴールドを発行したとき、スコアは40ポイントほどアップしました。もちろん、ゴールド発行が要因かどうかは不明ですが……。

過去の年会費無料セゾンゴールドのキャンペーンが実施されたタイミング

  • 2019年4月~5月
  • 2019年12月
  • 2021年8月~9月

 不定期実施ですね。今回逃すと次のチャンスは結構先かもしれませんので、お悩みの方は攻略してクリアしましょう。

なお、すでにセゾンゴールドをお持ちの方も対象です。

 

次回のキャンペーンまでにやっておくべきことは何?

次の年会費無料キャンペーンが始まる前にやっておくべきことは先にセゾンゴールドを作っておくことです。セゾンゴールドの年会費無料キャンペーンの期間中、セゾンゴールドの発行に関するキャンペーンが併用不可となりました。

セゾンゴールドの年会費無料化は事後でもOKだったので

・キャンペーン期間中にセゾンゴールドを発行
→年会費無料特典のみ

・キャンペーン期間前にセゾンゴールドを発行してキャンペーン中に無料化する
→発行時のキャンペーン+年会費無料特典をWでゲット

となるわけです。

f:id:showchan82:20210810071538p:plain

現状お得な入会方法は既存会員からの紹介になります。紹介経由でセゾンアメックスゴールドを作成し、翌々月までに10万円以上の利用でAmazonギフト券が1万円分還元されます。

セゾンアメックス紹介発行はこちら

 

セゾンクラッセで★4以上にする方法

本特典を利用するためにはセゾンクラッセにおいて★4以上になる必要があります。★4となるためのスコアは600点以上です。

  • セゾンカードを長く保有する
  • セゾンクラッセのアンケートに回答する
  • セゾンクラッセ(アプリ)を利用する
  • ポイント交換(永久不滅ポイント)を使う
  • セゾン系のサービスを使う
  • キャンペーンへのエントリー
  • セゾンカードで買い物をする(利用する)

これらがセゾンクラッセにおいてスコアが上がる条件だといわれています。保有期間はどうしようもないですが、まだセゾンカードをお持ちでない方は少しでも早くにカードを作っておくとスコアが上がりやすくなるでしょう。

ここから短期でスコアを上げる方法、コツを紹介していきます。ただ、ルールが公開されているわけではないため、ブラックボックスな部分はあります。

ちなみに、セゾンクラッセはセゾンのアプリ「セゾンPortal」の中にあります。同アプリを入れていない人は先にアプリをインストールしておきましょう。AppStoreやGooglePlayで「セゾンPortal」と入れると表示されるはずです。

ぺんとすくんからの質問は全部埋める

セゾンクラッセの中に「ぺんとすくんからの質問」というコーナーがあり、こちらでいろいろな質問があります。これに回答するとスコアが上がります。

  • プロフィール
  • お気に入り
  • アクティビティ
  • ライフ
  • 期間限定

そこそこ数が多いですが、コツコツやりましょう。点数が上がります。

毎日アプリを開く

点数が低いうちはアプリの接触回数を増やすとスコアがあがるようです。★4を目指すくらいのスコアだとプラスに影響するはずなので毎日アプリ開きましょう。

ポイントを交換する

ポイント交換もスコアアップにプラス影響となっています。もし永久不滅ポイントが貯まっている人がいれば少しやってみるのもいいと思います。

セゾン系のサービスを使ってみる

永久不滅ポイントがあるなら永久不滅ポイント運用サービスとかを使ってみるのもプラスの影響がありそうです。さらにセゾン系のサービス利用ということで申し込みするとクラッセのスコアがアップするかもしれません。

セゾンポケット(セゾンカードでのクレカ積立)
積立を設定しておくと(積立額を上げると)、スコアが上がる可能性があります。毎月28日が期限です。なお、まだ申し込みしていない人は申し込みでも上がるかもです。

・セゾンポイントモールで買い物
セゾンのポイントサイトである、セゾンポイントモールで買い物や案件などをクリアすればスコアアップとなります。

・レシート投稿
セゾンポイントモールに「レシートで貯める」というコーナーがあります。よくあるレシート情報アップロードでポイントがもらえます。投稿すればスコアアップの可能性。

キャンペーンにエントリーをする

セゾンカードは毎月色々なキャンペーンをやっています。こうしたキャンペーンにエントリーするだけもポイントアップします。

セゾンのクレジットカードで決済する

お買い物をすればスコアが上がります。

セゾンカードはアメックスキャッシュバックで結構お得な買い物キャンペーンがあるので、これを使っていくのがいいですね。

セゾンの決済キャンペーンは下の記事でもまとめています。

dp-invest.hateblo.jp

これらをやっておけば、★4(スコア600以上)はほぼ大丈夫かと思います。

むしろ全部やれば最上位の★6(スコア800以上)も目指せると思います。セゾン歴も影響すると思いますが、私は決済額は全カード合わせても1万くらいなのに800超えています(ギリギリですけど)。

f:id:showchan82:20210827094615j:plain

+0.5%還元はおいしいですし、誕生月に100P(500円分)プレゼントがもらえるのも地味にうれしいですよね。

f:id:showchan82:20210901084132j:plain