J-WESTカードの特典とWESTERポイント入会キャンペーン、紹介キャンペーン活用術

本ページにはプロモーションが含まれております

JR西日本のクレジットカードであるJ-WESTカード。西日本エリア(福岡~関西)エリアにお住まいの方であれば、鉄道がお得になる大変秀逸なクレジットカードです。特に、リニューアルされたWESTERポイント、特典きっぷとの相性がよく、旅行や出張で鉄道、新幹線を使うことがあるというのであれば、持っておくと嬉しい特典やポイント還元率が魅力です。

>>J-WESTカード入会キャンペーン
※紹介リンク経由だと+1000Pもらえます。ポイントサイト案件はありません。

J-WESTカードの特徴と券種ごとの特徴

J-WESTカードの特徴としては直近人気が高まっている鉄道ポイントである「WESTERポイントが貯まる」という事と「J-WESTカード限定の特典きっぷが予約できる」という2点が大きいと思います。

WESTERポイントひいては、JR西日本の特典きっぷに興味があるならカード入会、興味がないというのであればスルーで良いかと思います。

まずは基本カード(一般カード/ベーシック)とゴールドカード(ベーシック)のスペックを紹介します。

項目 一般カード「ベーシック」 ゴールドカード「ベーシック」
年会費 1,100円(初年度無料/年1回利用で翌年無料) 11,000円
申込資格 18歳以上 安定した収入(学生可/JCBは免許証要) 20歳以上 安定収入(本人のみ)
国際ブランド Visa, Mastercard, JCB Visa, Mastercard
利用枠(ショッピング) 10万~150万円(Visa/MCは100万上限) 50万~300万円
ポイント還元率 0.5%~1.5% 1.0%~3.0%
WESTERポイント付与 1,000円で5ポイント 1,000円で10ポイント
ポイント有効期限 ~24ヶ月 ~24ヶ月
旅行保険 付帯なし 海外・国内旅行保険 各最高5,000万円
空港ラウンジ なし 国内空港・ホノルル空港ラウンジ利用可
家族カード 330円/枚 1名無料(2枚目以降1,100円/枚)
ETCカード 発行可/年会費無料 発行可/年会費無料
追加サービス ICOCAチャージ、e5489/スマートEX利用可 同左+ゴールド特典(プレミア・プログラム優待など)

プレミア・プログラム優待
山陽新幹線やネット予約サービスの利用実績に応じて「プレミア・スコア」が加算され、その合計点に応じて翌年度の優遇クラス(プラチナ、ゴールド、シルバー)が決まるポイント優待制度。スコアに応じてボーナスポイント付与。

※ベーシックカードと対をなす形でEX予約が可能なエクスプレスカードがあります。エクスプレスカードは年会費の割引がなく一般カードでも初年度から1,100円の年会費がかかります。

EX予約
東海道・山陽・九州・北陸新幹線を対象とし、発車4分前まで予約が可能です。駅で購入するよりも安く利用できることがあります。特に繁忙期でも指定席を安く利用できるため、頻繁に新幹線を利用する人にとってはメリットがあります。

WESTERポイントは利用価値の高いポイントプログラム

J-WESTカードの利用等で貯まるWESTERポイントはJR西日本の鉄道ポイントです。
1P=1円の利用が基本となりますが、用途によってポイントの価値がアップします。

・WESTERポイント特典きっぷ
WESTERポイントを使ってJR西日本の新幹線(山陽新幹線)を予約する場合、通常の50%程度のポイントで予約可能です。さらにお得度の高い「超特典きっぷ」なども期間限定で販売されます。この場合通常の25%のポイントで予約できます。

・WESTERポイント交換
WESTERポイントを使ったポイント交換においてJR西日本のホテル予約などにおいて1P=1円以上の価値でも交換できます。

詳細については「 WESTERポイントのお得な貯め方と使い方 ポイント特典きっぷやグリーン席アップグレードで新幹線がお得 」の記事で解説しています。

dp-invest.hateblo.jp

J-WESTカード保有者の特典は「WESTERポイント」と「限定きっぷ」

J-WESTカードを保有する人の特典というのは基本的には「WESTERポイントが貯まる」という事と「J-WESTカード保有者限定の限定きっぷが買える」という点が個人的に大きく評価している点です。

貯まるWESTポイントについては一般カードの場合は決済で0.5%還元とさほど大きくはありませんが、そもそもWESTERポイントについては1ポイントの価値が鉄道利用時は2倍以上になります。
参考: WESTERポイントのお得な貯め方と使い方 ポイント特典きっぷやグリーン席アップグレードで新幹線がお得 

そのため、ICOCAチャージの1.5%還元や特約店利用時のポイントアップなどを考えるとかなりお得です。

また、一部のJR西日本のきっぷは「J-WESTカード保有者限定」というものがあり、そうしたきっぷは通常よりもお得なことが多いため、こちらもお得です。

J-WESTカードでWESTERポイントを貯めるコツ。ICOCAチャージ、Wesmo!チャージが特にお得

新幹線や特急のネット予約でポイントが貯まるのはもちろんですが、それ以外にも特約店での利用でポイントアップ特典があります。

  • JR西日本のショッピングセンター:最大2%~4%
  • JR京都伊勢丹:1.5%相当
  • 大丸:1%相当

中でもJR西日本や特約店ではWESTERポイントが貯まる会員プログラムである「WESPO」も利用でき、二重にポイントを貯めることができます。

ICOCAチャージは1.5%~3.0%還元

JR西日本の交通系ICのICOCAへのモバイルチャージも可能です。一般カードの場合1.5%還元、ゴールドカードであれば3.0%もポイント還元されます。また、ICOCAの利用でもポイントが貯まるため、JR西エリアの人は組み合わせることでWESTERポイントが貯まります。

Wesmo!へのチャージも還元対象で使い道大幅UP

また、2025年にサービスがスタートしたコード決済サービスのWesmo!へのチャージにも対応しており一般カードで1.5%、ゴールドカードで3%相当のポイント還元があります。さらにWesmo!利用で0.5%の還元がありますので決済手段としてもおすすめです。

J-WESTカード会員専用のお得なきっぷ

JR西日本で利用可能なきっぷの中には、J-WESTカード会員専用のものもあります。

特に私は先日WESTERポイントを使った「WESTERポイント山陽新幹線フリーパス(2024年)」を利用しましたが、たった5000WESTERポイントで博多から新大阪&在来線をフリーパスで利用でき、かつグリーン席も利用可能と大変お得に使えました。
こうした特別にお得なきっぷにアクセスできるのもJ-WESTカード会員の特典といえますね。

J-WESTカードをお得に作る!紹介キャンペーンと公式キャンペーン

J-WESTカードは現在ポイントサイト案件はなく、紹介キャンペーと公式キャンペーンがあるのみとなっています。現在は紹介キャンペーンと公式キャンペーンの併用が可能です。

  1. 紹介キャンペーン経由の入会で1000P
  2. 公式キャンペーンで利用金額に応じて最大5000P(ゴールドは10000P)
    ・入会&アプリログイン&エントリー:2000P(4000P)
    ・3か月目までに9万円以上の利用:3000P(6000P)

決済額についてはICOCAチャージやWesmo!へのチャージも含まれますのでそう難しくはないと思います。

>>J-WESTカード入会キャンペーン
※紹介リンク経由だと+1000Pもらえます。ポイントサイト案件はありません。