【ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO】キャリア決済で最大10%ポイント還元キャンペーン!複数回線OK&Appleギフトカードも買える

本ページにはプロモーションが含まれております

不定期に実施されるソフトバンク系のスマホでの「キャリア決済(まとめて支払い)」を利用したキャンペーンです。一定の条件を満たすユーザーがソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOにおいて「キャリア決済(電話料金と合算して支払いをする方法)」を利用すると、お得にポイント還元されるというキャンペーンです。

比較的定期的に行われているもので、うまく利用すればAppleギフトカードなどの実質金券もお得に購入をすることができます。上手に活用しましょう。

なお、本キャンペーンはエントリーが必要になります。

>>エントリーはこちら
※WiFiを切ってキャリア回線でつなげた状態でログインをして下さい。

春がおトク!キャリア決済で合計最大10,000円相当のPayPayポイントプレゼント

1人で複数回線(例:ソフトバンク+LINEMOなど)を持っている場合、各回線ごとにキャンペーン参加・還元対象となります。

Appleユーザーの方は実質10%OFFでAppleギフトカードが購入可能です。Appleギフトカードの残高はiPhoneやiMacなどのApple製品の購入にも使えますので、実質1割引き+αでApple製品購入ための貯金ができるということになりますね。

  • 期間:2025年4月24日(木)~2025年5月31日(土)

  • 対象:ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOの個人契約者(複数回線それぞれで参加可能)

  • 対象決済:App Store、Google Play、Appleギフトチャージ、Apple Music、Apple Arcade、Apple Books、Apple TV+、iCloud+ など

長期キャンペーンなので、これからソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOの回線を作る方も対象です。お得な回線作成キャンペーンもやっているのでうまく活用してください。

>>ワイモバイルのお得なキャンペーン、MNP、契約者特典のまとめ

>>LINEMOのお得なキャンペーンや契約者特典のまとめ

キャンペーン特典内容と参加資格条件

特典 条件 内容
特典1:最大10%還元 初めてキャリア決済を利用、または直近3ヶ月(2025年1月1日~4月23日)未利用 利用額に応じて最大5,000円相当のPayPayポイント還元(例:55,000円以上利用で5,000pt)
特典2:抽選で5,000pt 期間中に合計20,000円以上キャリア決済利用(全員対象) 抽選で200名に5,000円相当のPayPayポイント

条件は比較的緩く過去3ヶ月にキャリア決済を利用していないということです。過去にもほぼ同様のキャンペーンが実施されてきましたが、前回のものを利用した人も対象です。

なお、ソフトバンク・LINEMOユーザーは「ソフトバンクまとめて支払い」、ワイモバイルユーザーは「ワイモバイルまとめて支払い」として決済をします。なお、申込は不要ですが、まとめて支払いとして利用可能な金額は人により異なります。

dp-invest.hateblo.jp

【還元率・付与ポイント詳細】

  • 100円以上利用:100ポイント
  • 1,500円以上利用:150ポイント
  • 3,300円以上利用:300ポイント
  • 20,000円以上利用:2,000ポイント
  • 55,000円以上利用:5,000ポイント

(いずれも税込・PayPayポイントで還元)

キャリア決済の金額に応じて100ポイント~5000ポイントの還元となります。還元率だけを見るのであれば金額が小さいほどお得で、100円利用なら100P還元なので実質100%還元です。

一方で55,000円の利用なら5000ポイント還元になりますので9.09%還元ということになりますね。率を重視するか量を重視するかは利用する皆様次第です。

55,000円もよいですが、還元率重視で20,000円という手もありますね。

キャリア決済(まとめて支払い)なのでポイントの二重取りも

ちなみに、この還元はあくまでもキャリア決済による還元です。
キャリア決済はケータイ料金の支払いとの合算となりますので、ケータイ料金をクレジットカード払いをしているのであれば、クレジットカードの分のポイントも貯まります。

キャリア決済キャンペーンでAppleギフトカードの残高チャージをする

それでは、本キャンペーンをよりお得に活用する方法について考えたいと思います。それはiPhoneユーザー向けとなりますが、Appleギフトカードの残高チャージに利用するというものです。

Appleギフトカードへのチャージであれば、ゲーム課金などにももちろん利用できますし、Apple製品の購入(iPhone、iPad、AirPds、iMacなど)にもAppleオンラインストア経由で購入できます。今回のようなキャンペーンでよりお得に購入できるのであれば非常にメリットが高いといえます。

参考:Appleギフトカードを安く買う 最新の購入キャンペーンまとめ 楽天市場・コンビニ購入がお得

手順を紹介していきます。

1)キャンペーンにエントリー

まずは、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOのSIMカード(eSIM)が入っている端末で、Wi-Fiをオフにした状態でキャンペーンページに行き、エントリーをします。

>>キャンペーンページ

2)AppStoreの支払い設定をキャリア決済に変更する

まずは、AppStoreの支払いにキャリア決済を最優先にしておきます。

  1. iPhoneでAppStoreを開く
  2. 右上のアイコンをタップする
  3. 名前のところをタップ(アカウント設定が開く)
  4. お支払方法の管理をタップ
  5. キャリア決済をタップして電話番号が対象のキャリアであることを確認
  6. 編集をタップ
  7. 右側の三本線を一番に上に動かす

こうすることで、AppStoreでの支払いの際に、キャリア決済が最優先されるようになります。

3)Appleギフトカードをチャージする

続いてチャージです。この設定したキャリア決済でAppleギフトカードをアカウントにチャージします。

  1. iPhoneでAppStoreを開く
  2. 右上のアイコンをタップする
  3. 画面中段にある「アカウントにチャージ」をタップ
  4. 金額を入力(その他を押すと金額を任意に設定可能)
  5. 決定するとApplePayとチャージ完了

このようなキャリア決済(まとめて支払い)のキャンペーンはかなり継続的に実施されています。ワイモバイルやLINEMOなどであれば低コストで回線を維持することもできますので、こうしたキャンペーンに備えて、回線を一つ持っておくというのも一つの手かと思います。

参考①:LINEMOのキャンペーン活用術 新規契約・乗り換えでお得にソフトバンク回線を作る

参考②: ワイモバイルのお得な乗り換えキャンペーン 料金プランやLYPプレミアム、enjoyパックの解説 

注意点のめとめ

お得なキャンペーンですが注意点を再度確認しておきましょう。

過去の利用履歴から自分が対象者であるかを確認しましょう

過去の利用についてはMyソフトバンクまたはMyワイモバイルにログインして「まとめて支払い」のページ内で確認をすることができます。

まとめて支払い(キャリア決済)の上限額は人により異なる

後払いになるため、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOによる与信が行われています。過去の携帯料金の支払い状況や契約年数などによって、利用可能額は異なります。契約したばかりだと数千円~1万円程度しか利用できない場合があります。
利用可能額もMyソフトバンクまたはMyワイモバイルで確認できます。

AppleIDへの直接チャージなので端末ごとにAppleIDを分けている人は注意

もし、あなたのソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOの端末がメインのAppleIDでない場合、今回のキャンペーンを利用してApple残高にチャージをすると、残高が分散しますのでご注意ください。
Appleギフトカードの残高は異なるID間で送ったりすることはできません。