銀行活用

住信SBIネット銀行のプラチナデビットカード年会費キャッシュバックキャンペーンと口座開設キャンペーン

住信SBIネット銀行のプラチナデビットカード年会費キャッシュバックキャンペーンが2024年6月21日(金)~9月30日(月)の期間中で実施されています。プラチナデビットカードは年会費が11,000円が必要なデビットカードになりますが、実は特典が非常に豊富です…

第一生命NEOBANKで銀行ポイ活 振込や振替で毎月ポイントが貯まる 口座開設キャンペーンコードで1500円も

第一生命NEOBANKは住信SBIネット銀行の銀行システムを第一生命が借りる形で運用しているネットバンキングサービスです。 第一生命の契約者でなくても利用することができますし、住信SBIネット銀行の第一生命支店という形になりますが、住信SBIネット銀行の通…

SBI新生銀行のステップアッププログラムを攻略 シルバー以上で手数料無料などの特典をGet

SBI新生銀行では、『ステップアッププログラム』という会員ランク制度が用意されています。口座利用者は全員が対象で「スタンダード」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」「ダイヤモンド」という5つのランクに分類されます。 各種条件を満たすことでランク…

口座振替でポイントが貯まる銀行の活用でポイ活!クレカ決済、自動入金、投信積立などをフル活用

銀行の中には「口座振替」によってポイントが貰えるようなキャンペーンを行っている銀行があります。このキャンペーンを美味しく活用して銀行ポイ活していきましょう。クレジットカードや公共料金などの口座振替(銀行引落)、銀行の自動入金、証券会社の投…

楽天銀行のお得な活用術 ハッピープログラムと毎月の現金プレゼントキャンペーンで銀行ポイ活

楽天銀行のハッピープログラムは、楽天銀行ユーザーが楽天IDを連携(楽天会員リンク登録)を行うことで利用できるようになる会員プログラムです。利用状況に応じて「ベーシック」「アドバンスト」「プレミアム」「VIP」「スーパーVIP」というようにステージ…

JRE BANK 口座開設スタート JR東日本の割引やグリーン席無料などの特典に加えJREポイントも貯まる

JR東日本が楽天銀行のBaaSとしてサービスを展開するJRE BANKが2024年5月9日12時にサービスを開始します。BaaS(Banking as a Service)というのは銀行が提供している機能を他の事業者に貸すサービスです。楽天銀行では、「第一生命支店」がすでにサービス提…

Wallet+のマイコイン(myCoin)の活用方法、紹介コード、ウエル活の軸にもなる銀行ポイントプログラム

Walllet+(ウォレットプラス)は一部の地方銀行系の金融サービスプラットフォームです。そしてこのWallet+ではマイコイン(myCoin)というポイントが貯まります。貯めたポイントはキャッシュバックとして銀行口座に現金化することができる一方で、他のポイ…

SMBCグループの新サービス Olive(オリーブ)を解説 利用するメリットとお得な始め方

2023年3月にOlive(オリーブ)という新しい決済サービスが三井住友銀行を中心にスタートしました。三井住友銀行のインターネットバンキングとOliveフレキシブルペイを利用していることで利用可能なサービスとなります。うまく利用するとポイント還元もよりお…

給与振込を活用!銀行の自動入金・自動送金(振込)を活用した銀行ポイ活術【2024】

嬉しいお給料日♪その給与振込を利用して、さらに賢くポイントを獲得する銀行ポイ活のやり方を紹介します。 一部の銀行では他行から入金(振込)があると一定のポイントが貰えるサービスが在ります。これは自分名義の銀行口座でもOKなので、自分の口座からポ…

V NEOBANKの活用法、銀行振込でTポイント製造機にできるネットバンク キャンペーンも豊富

V NEOBANKは住信SBIネット銀行のネット支店です。元々は「T NEOBANK」でしたが、TポイントがVポイントと統合したことで名称も「V NEOBANK」に変更となっています。 住信SBIネット銀行は別の企業と連携したバンキングサービスとして○○NEOBANKの展開を行ってい…

みんなの銀行の評判 キャンペーン豊富なネットバンク!口座開設で1000円&1年間プレミアムも無料

新しいネットバンクが2021年5月28日に開業しました。その名も「みんなの銀行」です。わが地元の福岡銀行関連のネット銀行です。スマホ特化型のネットバンクで、デジタルネイティブを対象にしているということもあり、口座開設はオンライン完結(アプリ完結)…

【月末確認】ポイント失効、サブスク確認、毎月エントリー忘れの確認

ポイ活や金融ポイ活、あるいは様々なお得活動をしていく際に毎月末に必ずチェックしておきたい項目のまとめ記事です。 というよりは自分自身の備忘録みたいなものです。やるべきことを忘れていて損をした、ポイントを失効させた、エントリーを忘れていた。そ…

SBI新生コネクト SBI証券とSBI新生銀行の連携サービス 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金との比較

SBI新生銀行は2023年4月4日より「SBI新生コネクト」というサービスの開始を発表しました。これはもともと住信SBIネット銀行とSBI証券の間で提供されている「SBIハイブリッド預金」と類似のサービスとなります。 銀行口座と証券口座を連携することで投資資金…

楽天銀行(第一生命支店)の口座の特徴と口座開設キャンペーンの紹介 通常の楽天銀行との違い

2023年に登場した楽天銀行(第一生命支店)。最近はBaaS(Banking as a Service)として銀行がバンキングサービスを他の事業者向けに提供するケースが増えています。銀行機能を他の事業会社が自社サービスに取り込むことが可能なサービスですね。 代表格とし…

単元未満株×楽天銀行での毎月の株式配当金受取プログラム攻略!毎月コツコツ現金獲得のメリットと注意点

通常の株式は100株単位での保有が前提ですが、それを1株単位で取引できるサービスが「単元未満株取引」です。最近では一部のネット証券でこの単元未満株の株取引が可能になっています。 その単元未満株取引と楽天銀行が提供している「株式配当金受取プログラ…

金融ポイ活2024年完全ガイド - 証券、銀行、クレカで得する組み合わせ

金融ポイ活を始めるならこれを読もう!証券、銀行、クレカを駆使したポイント獲得の秘訣と最新の組み合わせを2023年版で紹介します。

SBI新生銀行の現金還元 キャッシュプレゼントプログラムの解説 毎月エントリーして現金還元

SBI新生銀行では2023年9月末まで「新生ポイントプログラム」というサービス利用によるポイント還元プログラムを実施してきました。これが2023年10月1日よりリニューアルされ「キャッシュプレゼントプログラム」という現金還元施策にリニューアルされます。 …

MATSUI Bankのサービス開始 松井証券×NEOBANK(住信SBIネット銀行) 0.2%の普通預金&1%還元のデビットポイント還元

松井証券がNEOBANKサービスを2023年10月より開始し「MATSUI Bank」のサービスを開始します。NEOBANKとは住信SBIネット銀行がBaaS(Bank as a Service)として銀行サービスを外部に開放しているサービスです。T NEOBANK、JAL NEOBANK、第一生命NEOBANKのよう…

auじぶん銀行 じぶんプラスを攻略 毎月Pontaが貯まる銀行ポイ活が可能

auじぶん銀行で銀行ポイ活がスタートします。同行の会員プログラムである「じぶんプラス」が2022年4月から各種取引でPontaポイントが貯まるようになりました。 毎月1680Pを獲得できるプログラムとして1年間利用してきましたが、2023年5月からは一部ルールが…

【終了】SBI新生銀行の利用で毎月ポイントが貯まる!新生ポイントプログラムを徹底攻略

【重要】新生ポイントプログラムは2023年9月分をもって終了しています。現在は「SBI新生銀行の現金還元 キャッシュプレゼントプログラム」として別キャンペーンが走っている状況となります。こちらの記事は過去のキャンペーンとして残しておりますが、最新キ…

dスマートバンクがサービス開始 口座開設や切り替えのメリット、デメリットを検証

NTTドコモと三菱UFJ銀行は共同で銀行サービスを開始すると発表していましたが、2022年12月12日にサービスを開始しました。 dスマートバンクという名称ですが、新しい銀行ではなく、三菱UFJ銀行の中での特別な口座というような扱いです。すでに三菱UF…

スルガ銀行Dバンク支店 Gポイントクラブのお得な活用方法 口座振替ポイントがお得

スルガ銀行Dバンク支店 Gポイントクラブ、長い名称ですが、スルガ銀行とポイント交換サイトのGポイント(運営会社:ジー・プラン株式会社)が共同で運用しているネットバンクです。この銀行、ポイ活ユーザーやポイ活投資をやっているユーザーにとってはかな…

【2023年】普通預金の金利が高い銀行のランキングと条件を比較

日本の金利というのはここ数十年にわたって非常に低い水準で抑えられています。結果として預金商品の中でももっとも自由度の高い「普通預金」というものは金利なんて期待するだけ無駄という水準にまで低下しています。 都市銀行やゆうちょ銀行だと0.001%で…

ことら送金のお得な活用方法 銀行振込手数料を実質無料化可能な小額送金アプリサービス

ことら送金とは、銀行間の送金を手軽にする銀行間を横断した送金サービスです。 「ことら送金」という専用アプリがあるわけではなく、ことら送金という仕組みに対応している銀行アプリがあればそのアプリを通じてお金のやり取りをすることができます。 10万…

東京スター銀行 給与口座等で特典のある銀行 定額自動送金は2024年1月から手数料有料化に注意

東京スター銀行は東京の第2地方銀行。ですが、東京都民以外の方も口座開設できます。オンラインバンキングサービスが中心ですので地方でも特に問題はありません。 金融サービスとして他行にはあまり見られないようなサービスを展開することが多いユニークで…

PayPay銀行のお得な活用方法 キャンペーンが豊富なネットバンク

PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)は日本で初めて開業したネット専業銀行です。正直ネットバンクの中ではやや影の薄いイメージのある銀行ですが、結構頻繁にキャンペーンをやってくれますし、PayPay残高(PayPayマネー)を現金に戻すうえでは必須の銀行…

他行振込手数料が無料の銀行のまとめ 自動送金や自動入金も活用して銀行を上手に利用しよう

他行(他の銀行)への振込手数料が無料となる銀行をまとめていきます。 正直、今のご時世において商売をしているようなケースを除き、個人の方が「振込手数料」というコストを支払っているのはもったいないとしか言いようがありません。もし、振込手数料を払…

高金利の仕組み預金のリスクと注意点 見えないリスクが内包されたハイリスク商品

銀行で販売されている預金商品の中でも気を付けたい商品の一つに仕組み預金というものがあります。 いくつかタイプがありますが、「一定範囲内で期間の定めがない円定期預金」「やたら金利の高い外貨預金」という二つのタイプが良く見られます。これらのタイ…

イオン銀行とイオンカードセレクトのお得な活用法!イオンやWAONがお得な組み合わせ

イオン銀行はネットバンクではなくイオン内にインストアブランチ(店舗内支店)という形で支店展開もしている銀行です。銀行としては幅広くサービスを展開していて、住宅ローンなども比較的人気のようです。 毎月イオンは使ってるよ!というのであればイオン…

おすすめネットバンクを比較!私が実際に活用する銀行を評価

主に私が活用している銀行をネットバンクを中心に紹介、比較していきたいと思います。銀行って「預金」だけを目的にするのではなく最近では様々な決済サービスやポイント還元などを含めて色々と活用できます。 住信SBIネット銀行 スルガ銀行Dバンク支店 SBI…