LeminoプレミアムはNTTドコモが提供する動画視聴のサブスクサービスです。かつてはdTVという名称でサービスを提供していましたが、内容を充実させ(料金もUPさせ)てリニューアルしています。
韓流、オリジナルのドラマ、ドラマ、映画、スポーツ、アニメ、音楽ライブなどの18万種類ものコンテンツを月額990円(税込)で利用することができます。一応無料会員プランがあり、一部の動画が無料でも広告付で視聴可能です。
ポイントサイト案件として積極的で、実質お金(ポイント)がもらえる黒字案件もありますので、Leminoプレミアムを試してみたいという方は、ポイントサイトも使ってみましょう。
本記事ではポイントサイトを利用してお得にポイ活するコツや注意点などを紹介します。
2023年4月11日スタート Leminoプレミアム(レミノ)
dTVという明らかなドコモのブランド名ではなく、Lemino(レミノ)という名前に変更しています。Let me know(何か教えて)からということですが、Lから始まる名称だとLINEMOあたりと空目してしまいます。同じ通信系ということもあって勘違いしている人も多そうです。
- 月額990円(税込)
- 初回30日無料(過去にdTVの無料体験を利用した人もOK)
動画の視聴はスマホやタブレットのほか、AmazonのFireStickでも利用可能なことは確認しています。
ポイントサイト案件で黒字 利用方法を解説
Leminoプレミアムはポイントサイト案件があります。条件は「初回おためし契約完了後、32日間継続契約」となっており緩めですが、課金は必要となります。初回の無料お試し期間が31日あるのでその翌日以降で課金されたらOKということですね。
初回課金額は990円なので、それ以上のポイントサイト還元なら黒字ということにないrます。現在は「ポイントインカム」経由が2000円相当の還元というのがもっとも還元が大きいです。
実質1010円相当の黒字で1カ月動画を楽しめるというわけなのでうまく使いましょう。
すでに登録済みの方は以下の手順に従って利用してください。
ポイントインカムはポイントサイトの中でもキャンペーンが豊富で+αとなるポイント獲得がしやすいポイントサイトで、個人的にも一押しです。
ポイントインカムのお得な活用方法については「ポイントインカムの解説記事」でも紹介しています。また、ポイントサイト自体が不安な方は「ポイントサイトとは何か」の記事も参考になるかと思います。
Leminoプレミアムのポイントサイト案件のやり方
- ポイントインカムに会員登録をする
- 「案件ページ(Leminoプレミアム)」に行く
- ポイント獲得条件などを確認する
- ポイントインカム内の「ポイントを貯める」をタップする
- 入会ボタンをタップ
- dアカウントでログイン
- パーソナルデータの利用に同意
- 申込をする
- ポイントインカムの「通帳」に承認待ちが付くのを確認する
- 32日以上の利用をすれば解約可能
こんな感じになります。
申込時に31日無料対象になっていることは確認しておきましょうね。
また、申し込み後は通帳にちゃんと記載がされるかを確認することですね(1時間~1日くらいの時間差)。もしも記載がないようなら無料期間内に解約しちゃいましょう。課金されてもポイントもらえない可能性が大です。
私が申し込みをしたときはすぐに承認待ちがつきました。
Leminoプレミアムのポイ活案件の注意点
一方でポイント承認条件は「32日以上の継続利用」となっています。そのため、解約にタイミングは以下のように判定しましょう。
- 9月2日契約→10月3日以降に解約OK
- 9月10日契約→10月11日以降に解約OK
- 9月20日契約→10月21日以降に解約OK
というようになるわけですね。なお、課金開始後は月末締めとなりますので、9月に契約した人は10月末解約というように考えておく方がシンプルでよいと思います。それだけ長く動画を楽しめますしね。
Leminoの解約手順
こういう黒字案件はちゃんと解約ができることも大切です。タイミングで慌てなくてもよいように確認しておきましょう。
- アプリを削除しただけでは解約にはならない
- 解約はアプリからはできず「WEB経由のみ」
- 解約時の日割はされないし、解約した瞬間から動画はみられなくなる
Leminoの締め日は月末なので、動画を最後まで見たい方は月末解約をするようにすると良いと思います。
ドコモユーザーの方
ドコモユーザーの方はMydocomoから解約が可能です。ドコモの方はこれが一番簡単だと思います。
それ以外の方(WEBサイトでLeminoを解約)
- まずは「設定ページ」に行く
- dアカウントをタップ
- Leminoプレミアムの解約をタップ
- 月末まで使えるよ~という引き留めが表示されるが下にスクロール
- 解約手続きをタップ
- dアカウントにログイン
- 解約するをタップ
- dアカウントにログイン
- Leminoプレミアムを解約する、Leminoプレミアムの注意事項に同意の両方にチェックを入れて、電子交付希望の有無を入れて次へ
- 解約内容が表示されるので「手続きを完了する」をタップ
と、こんな感じになります。何度も確認が表示されてややこしいところはありますが、回り道させたりはしないので一本道で解約できます。