メルカリの決済サービス「メルペイ」の後払いサービスである「メルペイスマート払い(定額払い)」が登場しました。
メルペイスマート払い(定額払い)を利用すると後払いで購入した商品代金を一定の定額払いにすることができるというものです。たとえば10万円分のお買い物したとします。
通常のメルペイスマート払いだと翌月に一括清算ですが、そうではなく1万円分だけを定額で支払うようにするといった具合で返済を定額化することができます。こうすることで支払額を小さくできるわけです。
通常のスマート払いは翌月一括払いで金利はかかりませんが、定額払いの方は、残高に対して実質年率15%の手数料(金利)が発生します。未返済残高が大きければその分、支払う金利も大きくなります。
仕組み的には悪名高い「リボ払い(リボルビング払い)」と同じ返済方式です
メルペイって?
フリマアプリのメルカリのアプリで利用可能な決済サービスです。利用にはメルカリのアカウントが必要です。
まだの方はまずはそちらから。
メルカリの登録が終わるとメルペイが使えるようになります。メルペイは基本的には事前チャージ型のサービスで売上金や銀行からのチャージで利用するのですが、後払いのサービスもやっています。
それがメルペイスマート払いです。基本は翌月一括払いでこちらは金利手数料が無料です。そして、今回のキャンペーンの対象のメルペイスマート払い(定額)というのは先払いをさらに分割払い(リボルビング払い)にしたもので、こちらは手数料(金利)が発生します。
そもそもメルカリ、メルペイって何?という方は以下の記事を先にご覧ください。
リボ払いは危険が危ない
日本語がおかしいですが、基本的にはそのくらいヤバイ感じです。内容を理解して、(* ̄- ̄)ふ~ん、そのくらいの金利なら払ってもいいよ♪という認識ならいいですけど、普通に資産運用や投資を考えている人からすると、こんな超ぼったくり金利でお金を借りたいという人は少ないでしょう。
リボの危険性を語るとものすごく長くなります。詳しく理解したい方は以下の記事などをご参考にされてください。
簡単にダメなところを紹介すると
- 返済額が少ないので残高が減らない
- 返済額以上に使うと永久に返済が終わらない
- 金利が高い
というトリプルアタックを仕掛けてきます。何も考えずにリボ払いでバンバンお買い物したらあっという間に借金が十万、二十万と増えていきます。残高が増えれば増えるほど金利負担も高額となっていき、どんどん逃げられなくなります。
メルペイスマート払いの定額払いもリボ払いとほぼ同様の仕組みです。
メルペイスマート払い(定額払い)の始め方
メルカリアプリの「メルペイ」から申し込みができます。なお、申し込みには審査がありますのでご注意ください。審査の結果NGとなる可能性もあります。
審査は独自の審査となっており、メルカリの利用状況なども加味されるようです。現在申し込みで1000P(円)がもれなくもらえるキャンペーンもやっているようです。
審査には一定期間が必要になります、すぐ終わる人もいれば少し時間がかかるケースもあるとのことです。
審査通過後は、普通にメルカリやメルペイでの支払いを「メルペイスマート払い」にしておきます。このメルペイスマート払いは後払い(翌月払い)となるものです。金利手数料無料。
その上で、メルペイスマート払いで購入した商品を後から「定額払い」とすることで返済期間を延ばすことができます。
基本的には前述のように金利の高いリボ払いですのでやるべきではありません。ただし、不定期に新規向けキャンペーンをやっていますので、これは利用してみる価値はありそうです。
私もキャンペーン分だけは美味しく頂きましたよ。賢くキャンペーン分だけいただき、それ以降は封印しておきましょう。