SBIネオモバイル証券(ネオモバ)には「ひとかぶIPO」という新規公開株申し込みサービスがあります。
人気の高いIPO銘柄に1株~99株までの小額投資ができるサービス。こちらも通常のIPO申し込みと同じように「抽選」にはなりますが、せっかくですから上手く活用していきましょう。
今回の「まぐまぐ(4059)」は第5弾、「タスキ(2987)」は第6弾となります。当然私も申し込みします。活況なIPOマーケットに期待していきたいところです。当たりますように
ひとかぶIPOとは?
詳しい説明は上記記事で。とにかく、通常は100株単位のIPOに1株~99株という単元未満株で参加できるというサービスです。
通常のIPOよりもタイミングが少しだけずれて行われるので、SBI証券やマネックス証券といった通常のIPO申し込みで落選した後にもう一度参加できるというメリットがあります。
うまく併用していきましょう。
2020年9月までのIPO概況
コロナショック後は非常に低迷しておりましたが、6月の再開以来は非常に好調です。6月以降はほとんどの銘柄が公募価格の2倍以上に値上がりをしている状況です。
現状はIPOに対してかなり良好な市場環境といえるでしょう。
まぐまぐ、タスキ、ひとかぶIPOで申し込みが可能
2020年9月は2銘柄のIPOが「ひとかぶIPO」の対象として申し込みができます。
まぐまぐ
ご存知の方も多いと思います、WEBメディア運営、メルマガ配信サービスなどを行っていますね。
申込期間:9月15日~17日(12時まで)
抽選日:9月29日
上場市場:JASDAQスタンダード
タスキ
新築投資用IoTレジデンスの企画、開発、販売、コンサルティングを行う企業です。
申込期間:9月26日~29日(12時まで)
抽選日:10月2日
上場市場:JASDAQスタンダード
どちらもネオモバの「アプリ」からのみ申し込みができます。まだ証券口座をお持ちでないという方も、オンライン申し込みなら最短翌営業日に口座開設ができますので、まだ、間に合いますね。