2023年1月17日~2月13日 JCBカード5000円利用ごとに1000Amazonポイント還元キャンペーン

Amazonでのお買い物が最大20%還元になるというお得なJCBのキャンペーンです。 購入金額合計5000円ごとに1000ポイントの還元で最大3000ポイントまでが還元されます。対象となるのはJCBブランドのキャッシュレス決済となります。 なお、対象となるのはアカウ…

スゴ得コンテンツ × ポイント広場 × ポイントサイトの毎月ポチポチの黒字ポイ活を攻略

ドコモユーザーやahamoユーザーであればポチポチ系のポイント獲得の中でも最大レベルの還元となるのが『スゴ得コンテンツ × ポイント広場 × ポイントサイト』の組み合わせを利用したポイ活です。 スゴ得コンテンツというのはドコモが提供している有料の会員…

ビットフライヤー(bitFlyer)のポイ活案件、暗号資産の売買で高額ポイント還元キャンペーン活用

暗号資産取引所の大手ビットフライヤー(bitFlyer)はポイントサイトを利用した高額ポイント還元案件の中でも代表格の一つです。 新規口座開設 10万円以上を取引所か販売所で買う ポイント付与までの間、5万円以上の資産額をキープ これでポイント獲得となり…

DAZNが月額3700円に再値上げ DAZNを値上げ後も従来価格で見続ける方法と注意点

スポーツ配信のオンデマンドサービスのDAZN(ダザーン)が2月22日より月額料金を大幅に値上げしました。月額1925円というお値段からいきなり月額3000円と55%もの値上げとなります。ちなみに、2020年9月までは1078円だったことを考えると年々値上げしていま…

LINEポイントは180日で失効! LINEポイントを失効させないためにLINE証券で現金化

LINEポイントはLINEの各サービスの利用で貯まるポイントプログラムとなっています。 LINEポイントは色々なポイント交換が可能で使い勝手もよいポイントだったのですが、2019年末にポイント交換が終了となり、LINE内での利用に限定されたポイントとなってしま…

Amazonの2023年初売りセール!福袋やタイムセール、ポイントアップキャンペーンの活用術

Amazonで2023年1月3日9時~7日までの間、初売りセールが開催されます。お得なセール商品の販売はもちろんですが、Amazonセールの毎回の特典であもある「ポイントアップキャンペーン」も実施されます。 初売りセールをうまく活用していきましょうね。ちなみに…

ポイ活で資産運用!ポイ活投資で資産形成をブースト 毎月の入金力を高める裏技

私が実践しているポイ活投資術を紹介します。ポイ活投資術というのは、投資・資産運用に「ポイント活用」のエッセンスを加えた運用術となります。造語です。この、ポイ活と投資(資産運用)というのはとっても相性がいいです。 このブログでも紹介しています…

2023年 大手ネット証券7社を比較 あなたに合った証券会社の選び方と各社の特色

いわゆる大手ネット証券と呼ばれる証券会社の特徴と特色を比較しています。 証券会社に口座を作るのであれば、まずはじめにネット証券の中でも大手証券会社を選ぶことをお勧めします。 SBI証券 楽天証券 マネックス証券 auカブコム証券 松井証券 GMOクリック…

Appleの初売り2023年を攻略 今年は事前のAppleギフトカード貯金と楽天リーベイツがお得

2023年1月2日、3日に毎年恒例のAppleの初売りが実施されます。今回の初売りでは対象商品の購入でAppleギフトカードの還元と対象のiPhone購入なら先着3万名に兎年限定デザインのAirTagプレゼントとなっています。 AppleギフトカードはApple商品の購入に使える…

楽天証券の米国株式(米株投資)のSPU攻略法 損益分岐点とお得な買い方

2022年4月1日より楽天市場で提供されているスーパーポイントアッププログラム(SPU)の楽天証券の特典分に変更がありました。新しく米国株式へのポイント投資が追加されています。 実質的には改悪で、2022年3月までの投資なんかやらないけどとりあえず条件達…

三井住友カード プラチナプリファードのメリットと活用法 SBI証券でのクレカ積立5%還元

三井住友カードのポイント重視のクレジットカード(プラチナカード)に【三井住友カード プラチナプリファード】というカードがあります。 基本のポイント還元率は1%、特約店なら2%~10%還元となるうえ、嗅ぎあい加盟店での外貨決済が3%、年間100万円の…

年末の株や投資信託のクロス取引で損益通算 年末クロスのメリットとやり方、注意点

株式投資の損益に対する税金についてのお話です。株式投資における税金は1年単位で計算します。1月1日~12月31日までの期間です。 年末の損益クロスというのは株式投資における税金を損出し、益出しによって損益をコントロールして税金を安くするという行為…

株式投資の利益でふるさと納税の限度額アップ。会社員なら源泉徴収より確定申告がお得

ふるさと納税って基本的にやるほどお得な爆益案件なわけですが、所得に応じて、最小の自己負担(2000円)で済む上限額が決まってきますよね。ルール上は「住民税の所得割額」で金額が決まってきます。 で、ここで株式投資をしている人なら利用可能な、確定申…

楽天プレミアムカードと楽天カードを比較 年会費の損益分岐点はいくら?

【重要な追記】2023年12月1日より楽天プレミアムカードのSPU特典(+2%)が無くなります。そのため、ポイントアップは「いちばコース」の+1%(火曜、木曜)のみとなります。そのため、損益分岐点は大幅に上がり、ポイント還元による損益面で楽天プレミアム…