クレジットカードのタッチ決済キャンペーンの攻略法 やり方、伝え方、上限などの注意点

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

最近のクレジットカードにはタッチ決済(コンタクトレス決済)という機能がプラスされています。クレジットカードの表面にWi-Fiのようなマーク(正式には「リップルマーク」というそうです)が付いているカードで使えます。

カード等のタッチ決済というとiDや楽天Edy、Suica、PASMOなどが日本ではよく知られていますが、クレジットカードのタッチ決済は欧米中心に普及をしている別仕様の決済方式です。

最近のクレジットカード系のキャンペーンではVisaのタッチ決済、JCBのタッチ決済といったようにコンタクトレス決済を利用したときに適用されるキャンペーンが増えています。

そんなタッチ決済の決済キャンペーンの活用方法や注意点などを紹介していきます。

Visaのタッチ決済、JCBのタッチ決済などのコンタクトレス決済とは?

大半の方にとっては耳慣れない決済手段かと思いますが、iDやQUICPAYなどの仲間みたいなものです。たとえばクレジットカードの「dカード」には「iD」が付帯していてタッチ決済ができるのと同じです。

ただ、Visaのタッチ決済はiDやQUICPAYとは異なる規格になっています。

iDやQUICPAYはFelicaという規格ですが、Visaのタッチ決済は「TypeA/TypeB(NFC-A/NFC-B)」という規格になっています。

Felicaの方がTypeA/Bよりも高速通信が可能となっていますが、普及しているのは日本くらいのガラパゴス仕様。世界的にはTypeA/Bの方が圧倒的に普及しています。

money-lifehack.com

ただ、私たち消費者側はどちらも仕様の差を気にする必要はありません。だってお店でかざすだけですから……(少し、iDやQUICPayと比べるとレスポンス悪いような気がしますが)。

 

タッチ決済、コンタクトレス決済のキャンペーン利用時の注意点

いくつか注意点もあります。

  • カードによってはタッチ決済(コンタクトレス決済)に非対応
  • タッチ決済は1万円超の決済は不可
  • 各カードブランドで読み方が違う、お店のスタッフが把握していない
  • ApplePayで使うときはiD、QuicPay決済とされないように注意

カードによってはタッチ決済(コンタクトレス決済)に非対応

タッチ決済(コンタクトレス決済)ができるクレジットカードには冒頭でも書いた容易「リップルマーク」が付いています。このマークがついていないクレジットカードはタッチ決済に対応していません。

f:id:showchan82:20200323064736p:plain

Visaのタッチ決済対応カードの見分け方

なお、最新のカードは対応していても、クレジットカードの更新前などでカードが古い場合も使えません。たとえば、三井住友Visaカードは対応カードですが、昔から同カードを使っていてリップルマークのついていない古いカードをお持ちの方はVisaのタッチ決済は利用できません。

 

タッチ決済は1万円超の決済は不可

タッチ決済・コンタクトレス決済は1万円超の決済は暗証番号の入力が必要になってタッチ決済ができないケースがあります。タッチ決済のキャンペーンでお買い物しようとしたのにタッチ決済が使えず、カード読み取り(機械に挿入)となるとキャンペーン対象外となります。ご注意ください。

 

各カードブランドで読み方が違う、お店のスタッフが把握していない

  • Visa:Visaのタッチ決済(Visa payWave)
  • JCB:JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)
  • Mastercard:Mastercardコンタクトレス
  • Amex:アメリカンエキスプレスのタッチ決済
  • Diners:ダイナースクラブのタッチ決済

「タッチ決済」または「コンタクトレス」というように呼び方が複数あります。昔はコンタクトレスという表現が多く、最近ではタッチ決済と呼ぶことが増えてきたように思います。

また、タッチ決済、コンタクトレス決済はクレジットカードを対応機器にタッチさせて支払いをします。ただ、「クレジットカード支払い」というとカードリーダーにカードを挿入して決済すると考えているお店のスタッフの方も多いです。

クレジットカードでの支払いを「タッチ決済(コンタクトレス決済)」として処理する方法はお店のレジによって操作方法が異なるようです。

コンビニでは「クレジットカードで支払います」と告げて(あるいはセルフレジをタッチして)からタッチ用の機会にカードをタッチするというのが良いと思います。それでタッチ決済が利用できない場合は「クレジットカードのタッチ決済で……」というように伝えると良いかと。

 

ApplePayで使うときはiD、QuicPay決済とされないように注意

また、同じレジでのトラブルですが、ApplePayで支払いをするときは同じタッチ決済である「iD」や「QUICPay」と勘違いされないようにする必要もあります。

たとえば三井住友VisaカードをApplePayに登録をすると電子マネーの「iD」としても使えるし「Visaのタッチ決済」としても利用できます。

タッチ決済のキャンペーンであれば、iDとして決済してしまうと対象外になってしまいます。

 

タッチ決済とキャンペーンを上手に活用しよう

最近発行されるクレジットカードはそのほとんどにタッチ決済(コンタクトレス決済)が導入されています。また、カード各社はその普及をさせたいがためか、色々とお得なキャンペーンも積極的に実施しています。うまく活用してお得にお支払をしていきましょう。