ポイント投資の攻略ブログ

ポイ活と投資を融合させたポイ活投資を実践して資産運用

無題ドキュメント

ポイント投資の攻略ブログ

AmazonのKindle100%ポイント還元本リスト。購入するほどポイントが増える錬金術

著者:しょうこちゃん

AmazonのKindle本の中には、代金の100%がAmazonポイントで還元されるという商品があります。この100%還元本はは実質タダで買えるだけでなく、クレジットカード払いやAmazonのセールなどと組み合わせることで、買えば買うほど決済分のポイントが儲かる仕組みになっています。

Kindle100%還元本の特におすすめな買い方は「d払い」を使う方法が最もスタンダードです。ドコモ、ahamoユーザー限定となりますが、ドコモのd払いを利用する方法です。毎週金曜日、土曜日の「d曜日」のキャンペーンでd払いで購入すれば高いポイント還元を受けることができます。金曜日、土曜日なら最低104%~のポイント還元となり、買うほどポイントが増えるポイント錬金術となります。

d払い以外だと「キャッシュレスのキャンペーンでの活用」や「Amazonポイントアップキャンペーン時の活用(プライム会員)」といった活用法もあります。

100%還元本を使ったポイント錬金術を上手に活用していきましょう。

 

↑Kindle100%還元本について極めて短時間で終了となることが増えています。そのため、記事の更新時にWEBプッシュ通知をするシステムを導入しました。よろしければ上記ボタンをクリック(タップ)してご利用ください。

※当ブログのその他の新規記事の通知も届きます。ご了承ください。

すでに仕組み等をご存知の方で、今購入できる100%還元本を知りたい方は目次の「本日のKindle100%ポイント還元本」をクリック(タップ)するとリストにジャンプできます。

Amazonのkindle100%還元本×キャッシュレスで決済ポイント分を丸儲け!

Amazonでは、電子書籍(Kindle本)の中には100%ポイント還元で販売してるものがあります。これは500円の本であれば、500円の支払いが必要ではあるけれども、購入すると500円分のAmazonポイントが還元される書籍です。つまり、購入代金と同額のAmazonポイントが還元されるため、実質的に無料です。

また、この100%還元本は購入時にクレジットカード等での決済が行われます。決済代金は普通に請求されますので、クレカ等のポイント還元を受けることができます。

100%分のAmazonポイント+クレカ・キャッシュレスのポイント還元ということで、このKindle100%還元本は購入することで、購入額以上のポイント還元を受けることができる、ポイント錬金術です。

このAmazonのKindle100%還元本と相性の良い決済手段を上手に活用していきましょう。

d払いを利用してKindle100%還元本を104%~の還元率にする買い方

AmazonのKindle100%還元本ともっとも相性が良い決済手段は「d払い」かと思います。ちなみに、d払い紐づけのクレカでの支払いはできず、ケータイ料金合算のみなので、実質的にドコモ、ahamoユーザーに限定されます。

  1. d払い通常ポイント還元+d曜日還元:3.5%還元
  2. ドコモ料金支払いのクレカのポイント:+0.5%還元~
  3. その他、d払い関連のキャンペーン活用(例:誕生日20%還元)

合計:4%還元(誕生日月はさらに最大+20%)

上記のように基本ポイント還元に加え、キャンペーンやクレカとのポイント二重取りにより、Kindle100%還元本で最も高還元率を出せるのがd払いです。

購入するのが100%還元本なので全額がAmazonポイントで還元され、追加で決済ポイントが貰えるわけです。上記で紹介した各項目の説明は以下の通りです。

毎週おトクなd曜日のポイント還元で3.5%還元

まず、Amazonでのd払いの基本ポイント還元は0.5%となっています。
それに加えて、毎週金曜日と土曜日は「毎週おトクなd曜日」というキャンペーンを利用することができ、+3%のポイント還元となります。

つまり、d払いで金曜日・土曜日にAmazonで買い物をすれば合計3.5%のポイント還元となるわけです。ちなみに、Amazon以外にも「メルカリ」「ふるさとチョイス」などがd曜日の対象になります。

ドコモ料金の支払いを高還元のクレカにして+0.5%~1.0%程度

AmazonでのKindle本の購入はドコモ料金合算請求となります。d払いに設定しているクレジットカードではありません。

そのドコモ料金(ahamo料金)の支払い自体をクレジットカード払いにして理う場合、そのクレカのポイントも貯まります。仮に1%のポイント還元のあるクレジットカードで支払いをしている場合、①と②の合算で4.5%還元となります。

この買い物方法でKindle100%ポイント還元本を購入すれば、購入分の全額がAmazonポイントで還元されたうえ、決済ポイントを貰うことができ、買えば買うほどポイントが増えるというポイント錬金が可能になります。

ドコモ料金支払いのクレカはネットで変更できるので、キャンペーンで一時的にポイント還元が高いクレカを使えばさらに還元アップです。○○万円以上の利用のように決済金額が求められる決済修行案件との相性も良いですね。

リクルートカード
ポイント還元率常時1.2%と高く年会費無料のカード。携帯電話料金の支払い先に設定すると4000Pプレゼント
>>リクルートカード

その他使えるd払いのキャンペーン

この他にも以下のようなキャンペーンが利用できます。

①d払い初めて(久ぶり)の人50%還元
d払いが初めての人、あるいは12か月利用が無い人はキャンペーンにエントリーすれば50%還元(上限1000P)となります。Amazonも対象なので初めての人、過去12か月にd払いを使っていない人はエントリーしておきましょう。
>>エントリーはこちら

②誕生日月の人(ドコモユーザー限定)

ドコモユーザー限定(ahamoは対象外)になりますが、2022年6月3日よりドコモの携帯電話回線を利用している人は誕生日月にd払いでお買い物をすると、以下のように大きなポイント還元があります。
エントリー不要です。

還元額は上記の通りでドコモ利用年数とランクがが高いほど還元がアップします。ドコモユーザーであれば最低でも3つ星くらいは取れるでしょう。ドコモ歴が長い人は誕生日月はd払いを活用しましょう。Amazonでのd払いも対象です。

本日のKindle100%ポイント還元本

ポイント還元は変動する場合があります。購入前に必ずポイントを確認してください。最近は消えちゃうペースが速いです……。かならず購入前の画面で100%ポイント還元になっていることを確認して注文してください。あと、Amazonで年齢制限している本は掲載していませんが、100%還元本の中にはやや過激な内容の本もあります。ここら辺はあくまでもポイ活用ということでそのあたりはご了承願えればと思います。

最近は本の入れ替わりが激しく、対象本が極めて少ないタイミングもあります。私も随時チェックしているので大量に追加された場合などは本記事の更新通知やtwitter等で発信します。

現在対象本なし

※間違って購入した場合、購入後に10【単話売】花と有志 ~運命の恋って、ありますか?~ 2話 0%還元でないということに気づいた場合は、購入完了後のページに「キャンセル」のボタンがありますのでそちらからキャンセルしてください。

 

Amazonの100%ポイント還元本のポイント錬金術の注意点

注意点も少しありますので確認しておきましょう。

100%還元分はAmazonポイント

一つは還元されるのがAmazonポイントであるということです。100%還元とはいえ、戻ってくるのはポイントなので決済分のお金が出ていきます。

あくまでもAmazonポイント還元が中心になるので、Amazonでお買い物する範囲にとどめておく必要がありますね。

なお、Amazonポイントの有効期限は最後のお買い物から1年となります。ポイントの利用は問われないのでAmazonを普通に利用していれば期限切れを心配する必要はありません。

一方、d払いでもらえるdポイントは現金化も可能

一方で、d払いで還元されるdポイントの付与は0.5%分は通常ポイント、他のキャンペーン分は「期間・用途限定ポイント」となります。ただ、dポイントは期間・用途限定ポイントも含めて、2020年3月24日より、SMBC日興証券を通じてdポイントで株が購入できるようになったため、dポイントの方は実質的に換金も可能です。

詳しくは「SMBC日興証券(日興フロッギー)でdポイントで株が買える」の記事をご確認ください。dポイントでポイ活するユーザーはSMBC日興証券は必須の証券会社となりそうです。

SMBC日興証券公式ホームページ

Kindleライブラリーが(特に読みたくもない)本であふれる

次の問題はKindleライブラリーが色々な漫画であふれるということですかね。100%還元本の中には、ちょっと家族には見られたくないな……って感じの本もあると思います。

こちらの問題については以下の手続きをすることで削除できます。

  1. Amazon
  2. >アカウントサービス
  3. >コンテンツと端末の管理
  4. >本を選択
  5. >削除
  6. >はい、完全に削除します

手順は上記の感じです。これで購入済みの本をアカウントから消すことができます。なお、削除した場合にもう一度読みたいという場合は再度購入する必要があります。

完全に削除すれば再購入が可能で100%還元ならもう一度ポイントももらえますけど、私はそこまではやっていません。

 

Amazonで特定の決済方法でKindle本を購入する方法(初期設定のやり方)

AmazonのKindle本は「1-Clickで今すぐ買う」ことになります。そのため、決済方法として目当ての決済を設定しておく必要があります。

d払いをAmazonで使えるように設定する

まずは「Amazonのアカウントページ」から、以下の手順で設定をします。なお、こちらの設定はPCからではできません。ドコモのスマホでWi-Fiを切った状態で手続きして下さい。

  1. アカウントサービス
  2. お客様の支払い方法
  3. お支払方法の追加
  4. 携帯決済
  5. docomoを選択
  6. dアカウントを入力(ドコモのサイトに遷移)
  7. SPモードパスワード入力
  8. 完了

これでOKです。

なお、ネットでのd払い決済について、dポイントを利用する/しないの設定ができます。ここで「利用する」になっているとポイント決済となりますので注意。

dポイントを貯めるのが目的なら、こちらは「利用しない」としておきましょう。設定は「こちら」から可能です。

f:id:showchan82:20200428182942p:plain

赤枠のように「利用しない」にチェックを入れておきましょう

Amazonでd払いを設定する方法についてもっと詳しく知りたい方は以下記事をご覧ください。

参考記事:Amazonでのd払い決済のやり方、設定方法、注意点

Kindleの支払い設定をd払いに変更しておく

d払いが登録出来たら、次はKindle本の購入設定が必要です。
AmazonのKindle本は「1-Click決済」になるので、購入時の決済はそのままだとAmazonポイント利用が優先され、なければギフト券、標準の決済手段の順に優先されます。

なので、1-Click決済でd払いが選択されるように設定しておく必要があります

  1. アカウントサービス
  2. コンテンツと端末の管理
  3. 設定
  4. Kindleの支払い設定

上記手順で「DoCoMo」をお選びください。なぜかかなりわかりにくい場所にありますよね……。

DoCoMo(d払い)を選択した状態

DoCoMo(d払い)を選択した状態

これで準備はOKです。

ちなみに、他のクレジットカードを使いたい時や、AmazonポイントやAmazonギフト券を使う設定にもこちらから可能です。

Kindle100%還元本×d払いの小技・プチ情報

Kindle100%還元本(Amazon)をd払い決済する上で知っておきたい小技などを紹介していきます。

d曜日で配送日のズレで対象外になるリスク回避

裏技的な活用術ですが、金曜日と土曜日限定のd曜日のキャンペーンと絡めるときのお話。

これはAmazon×d曜日の仕様なのですが、金曜日・土曜日に注文しても発送が「日曜日以降」になるとd曜日の対象外になります。

このダメダメな仕様を解消してくれるのもKindle100%還元本です。Kindle本購入は即決済となっています。

Amazonポイントは即時付与されますので、Amazonでほしい商品がある場合、Kindle本を先に購入してから、付与されたAmazonポイントで買い物をすることで、間接的に欲しいものの購入を確実にd曜日の対象とできます。

  1. Kindle100%還元本を買う
  2. 即時決済なのでd曜日の対象
  3. すぐにAmazonポイント付与される
  4. 付与されたAmazonポイントでお目当ての欲しいものを買う

これだけです。

(1)の段階でd曜日の条件を満たすので+5%がもらえます。その上で(2)でAmazonポイントで商品を買えば、(2)の時点でd曜日としてのポイントは獲得できているので配送がいつになっても実質的にd曜日対象です。

Kindle100%還元本はAmazonの配送タイミングのずれによるd曜日対象外となるリスクも無くすことができるわけですね!

Amazonのポイントアップキャンペーン中はポイント錬金術可能

Amazonでは不定期にタイムセール祭のセールを実施しています。このセールの大きな特徴はお得なセール商品が出てくるというだけでな「ポイントアップ」があるのが大きいです。

このポイントアップには「Amazonプライム会員なら期間中のお買い物が+2%」という特典があります。これはKindle100%還元本も対象になります。
※タイムセール祭り期間中に1万円以上のお買い物が必要

つまり、ポイントアップが利用できればKindle100%ポイント還元本は102%ポイント還元本になるわけです。ちなみに、このポイントアップ分は「Amazonポイント利用でも金額加算の対象」となっています。

つまり期間中ならAmazonポイントを使って100%還元本を購入すれば、102%似なって返ってくるということです。1万円分の100%還元本を10000Amazonポイントを使って買うと10200Amazonポイントになります。

1円もお金は動かさずにポイントが増えます。獲得上限は5000ポイントなので最大25万絵分までAmazon100%還元本が買えます(そんなにないですけど)。

これに加えて決済手段(クレジットカードやキャッシュレス)などの還元も付くわけなので大変お得です。金曜日・土曜日に実施されていればd曜日(d払い)とも併用OKです。

プライム会員限定ですが、初めて(ないしは久しぶり)の場合は無料でプライム会員の体験ができる場合もあります。「プライム会員お試し」から対象じゃないかもチェックしてみましょう。

ちなみに、ポイントアップキャンペーンは1万円以上のお買い物が必要です。たとえば、期間中にAmazonで8000円のお買い物はしたけど、残り2000円欲しいものがない……なんて時は不足分を100%還元本でカバーするというのもアリですね。