【2022年】Yahooショッピング ふるさと納税を徹底攻略、さとふる、ふるなびでポイント還元

本ページにはプロモーションが含まれております
著者:しょうこちゃん

f:id:showchan82:20211221161601p:plain

ECサイトでのふるさと納税といえば「楽天ふるさと納税」が圧倒的に強いイメージがありますが、ソフトバンクやワイモバイルユーザーの方、あるいはPayPayステップでゴールドメダル持ちのようにヤフショやPayPayモールを活用している人にとっては、Yahooショッピングでふるさと納税の方が実はお得になるケースもあります。

ちなみに、Yahooショッピングにはふるさと納税大手の「ふるなび」と「さとふる」がそれぞれ出店しており、ふるさと納税を受け付けています。うまく活用していきましょうね。

Yahooショッピングのふるさと納税
公式ホームページ

ヤフーショッピングでのふるさと納税はキャンペーンで還元率UP

ヤフーショッピングでのお買い物は、基本のストアポイントに加えて、ヤフー(PayPay)の利用状況による常設ポイントアップキャンペーンの「毎日5%」や「PayPayステップ」、特定ショップの還元率がアップする「倍々ストア」。それに所定の日に買い物をすることでポイント還元率がアップする「5の付く日」などがあります。これらはヤフーショッピング内でのふるさと納税も対象です。

  • 基本ポイント:1%
  • PayPay決済ポイント:0.5%~
  • 毎日5%:3.5%
  • ヤフープレミアム:+2%
  • 5のつく日:+4%
  • 倍!倍!ストア:+5%~(常時ではない)
  • その他、超PayPay祭など

というように、いろいろなポイント還元を重複して受けることができます。タイミングをうまく重ねることができればかなりお得にふるさと納税ができます。

ヤフーショッピングは基本還元が強く、常時ポイント還元が高い

ヤフーショッピングは2022年10月にポイント還元ルールを大きく変更しています。その結果、いつお買い物をしても5%還元というキャンペーンを展開しています。

  • 基本ポイント:1%
  • PayPay決済ポイント:0.5%~
  • 毎日5%:3.5%(PayPay決済時)

この部分になります。毎日5%(+3.5%部分)の上限は月間5000円相当なので毎月10万円で上限となります。

ヤフープレミアム会員はさらに+2%

Yahooプレミアム会員は常時+2%還元になります。ヤフープレミアム会費は508円/月なので逆算をすれば月に2万5400円以上のおかいものをするならプレミアム会員になるほうがお得です。

>>Yahooプレミアム無料お試しキャンペーン

上記のリンクから対象者であれば一定期間無料で登録できます(対象者限定)。
ただ、ふるさと納税であればまとまった金額で支払いをすることが多いでしょうから有償でもヤフープレミアムに入るほうがお得になるかもしれません。

なお、ヤフープレミアムの+2%特典は「入会後のお買い物」が対象です。

倍!倍!ストア

Yahooショッピングが実施しているキャンペーンです。対象ストアで買い物(ふるさと納税を含む)をすると利用額の10%または5%相当のPayPayボーナスが還元されるというキャンペーンになります。

さとふる、ふるなびも対象となることがあり、利用すれば+5%~のポイントアップとなります。

なお、要エントリーのキャンペーンとなりますので、事前エントリーをお忘れなく。

倍々ストアエントリーはこちら

5のつく日キャンペーン

毎月5日、15日、25日のは5のつく日キャンペーンとなります。Yahoo!JAPANのIDとPayPayアカウントの紐づけてが必要で、PayPay残高払い、PayPayカード(ヤフーカード)で決済をすると通常の+4%の還元を受け取ることができます。

こちらも対象日ごとに要エントリー。付与上限は5000円相当ですので12万5千円で上限です。あまり気にしなくていい感じですね。

5のつく日エントリーはこちら

その他、Yahooショッピングのお得なキャンペーン時はさらにお得

ヤフーショッピングでイベント・キャンペーンが行われる際はさらにお得です。「超PayPay祭」なんかは代表的ですね。そのキャンペーン時は上乗せがあるのでそれも上手く活用していきましょう。

 

ヤフーショッピングでふるさと納税ができる「さとふる」と「ふるなび」

ヤフーショッピングでのふるさと納税はここまで紹介したようなキャンペーンをうまく併用して活用していきましょう。

ヤフショの場合はある程度、事前にキャンペーンの日が予想できるという点がかなり強いですね。お得な日については以下の記事でも詳しくまとめていますのでよかったら次回のふるさと納税のタイミングを考えてみてください。

dp-invest.hateblo.jp

さとふる

ソフトバンク系のふるさと納税サービスなだけあって、Yahooとの親和性は高いです。

Yahooショッピング版

公式サイト版

の二種類があります。今回紹介したのはこちらの「ヤフーショッピング版」になります。公式サイトとヤフーショッピングのどっちを使うべきか?と言われたら、ヤフーショッピング版の方がキャンペーンを併用しやすいです。

ただ、ふるさと納税サイトあるあるなんですが、「初回の寄付」については大きめのキャンペーンをやることが多いので公式の寄付サイトを通じてやるのも良いかもしれません。公式サイト側でのキャンペーン情報は「さとふるキャンペーン」で確認できます。

ふるなび

こちらは「アイモバイル」が運営しているふるさと納税寄付サイトです。さとふると同様にヤフーショッピング版と公式サイトがあります。

Yahooショッピング版

公式サイト版

Yahooショッピング版は常時還元がそこそこ高く、5のつく日やヤフーショッピング側のキャンペーンと併用すると10%以上の還元が狙えるイメージです。

一方の公式サイト版は公式サイト版で強めのキャンペーンをやっています。たとえば、2022年11月~2023年1月にかけては最大20%還元のキャンペーンをやっています。特にふるなびを利用したことがない人ならかなりお得です。

参考:ふるさと納税の「ふるなび」で最大20%ポイント還元 d払いやAmazonPayを活用してさらに還元率アップ!

 

「さとふる」「ふるなび」のふるさと納税サイトについてはヤフーショッピング版ならいつでもたいてい高還元が狙えるというのが強みです。うまく活用しましょう。