シェア買いという特徴のある「カウシェ(KAUCHE)」というECアプリサービスがあります。一般的なECサイトは自分が欲しいものを買い物かごに入れて決済すればそれで商品を購入できますよね。一方でシェア買いのカウシェは予め決められた人数に達した場合に買い物が成立するというアプリです。
なんか面倒くさそう……と思う方もいるかもしれませんが、買い物がまとまることで安く購入できるし、お店側も一定数の売上が見込めるのでWIN-WINになれるECサイトです。
さらに、不定期に実施される招待キャンペーンを利用するとお得にお買い物ができるので二重にお得です。お得なシェア買いアプリ『カウシェ』の活用法を紹介していきます。
年末超シェア買い祭を開催しています。
2022年12月19日10時~31日21時59分
シェア買いで最安値に挑戦のキャンペーンの他、新しく始める人は紹介コードの利用で1050円以上のお買い物で使える1000円OFFクーポンももらえます。
クーポン取得は12/25 21時59分59秒まで
招待コード:AWYPED
カウシェのアプリをまずはインストールしよう
- 名称:カウシェ
- 運営会社:株式会社カウシェ
- iOS / Androidに対応
シェア買いができるアプリです。
登録はGoogleアカウントかAppleサインアップで実施できます。
カウシェの招待1000円クーポン キャンペーン実施中
期間:2022年12月19日10時~25日21時59分
現在、招待キャンペーンが実施中です。カウシェのインストールする際に「招待コード」を入力すると1050円以上の商品で使える1000円OFFクーポンがもらえます。
招待コード:AWYPED
カウシェでのお買い物のやり方
カウシェのアプリをインストールするとお買い物ができるようになります。1000円OFFクーポンを取得しているのであればアプリ下部の「クーポン」からコードをコピーしておきましょう。
なお、招待クーポン以外にも不定期に色々なクーポンが提供されます。このクーポン活用がカウシェでのお得なお買い物をするコツになります。ぜひ活用しましょう。
シェア買いの仕組み
カウシェは「シェア買い」という仕組みで運用されています。商品ごとに最低の人数が設定されており、その人数が集まったら買い物が成立するという形になっています。
ハードルが高いと思われるかもしれませんが、多くの商品は2名でシェア買い成立となっているので実はそこまでハードルは高くありません。
買い物をするときは自分が最初の1名になることもできますし、誰かのシェア買いに乗っかることもできます。ちなみに、シェア買いをする他のユーザーに自分の個人情報が渡ることはありませんので安心してください。
買い物をして24時間以内に目標人数に達しない場合は自動的にキャンセルされてお金は返金されますので安心してください。
商品一つごとに個別決済・個別配送 ApplePay決済なら住所入力も不要に
買い物は買い物一件ごとに個別決済・個別配送です。多くの商品は送料無料なので個別決済でもあまり気になりません。
※一部商品では送料がかかるので注意してください。
また、決済自体はApplePayなどを利用すれば予め登録済みの住所に配送してくれるのでわざわざ住所などを入力しなくても良いので便利。というか、買い物→ApplePayを使えば住所入力もなしに決済完了というショッピング体験は結構衝撃的な便利さでした。
1000円クーポンの人気商品
招待コードでもらえる1000円クーポンで買い物できる人気商品には以下のようなものがあります。1050円から利用できますので、1050円近辺の金額の商品の購入が還元率的にもお得って感じになりますね。
- 電子メモパッド:1160円→160円
- 単三アルカリ電池30本:1145円→145円
- ハリボー ゴールドベアグミ:1050円→50円
- 炭酸水500ml×24本:1263円→263円(1本11円)
- ミネラルウォーター2000ml×6本:1050円→1000円
- 訳あり静岡茶(100g×3):1070円→70円
- ライオン キッチン用アルコール除菌スプレー:1170円→170円
- ミックスナッツ ドライフルーツ入り:1050円→50円
- 白い恋人 9枚入り:1050円→50円
- 熊本ラーメン6食セット:1050円→50円
上記は一例です。価格も私が調査した時点のものです。
初回だけじゃなく、無料プレゼントやお得なクーポン、キャンペーンも
初回の1000円クーポンが衝撃的ですが、毎週末は無料でエントリーできる抽選キャンペーンが実施されています。
この他、20%OFFクーポンのような大きめの割引クーポンや大人数でのシェア買いキャンペーンなども実施されたりします。このあたりがうまく使えるとお得に活用できるECサイトといえるかもしれません。