近年では、Pontaや楽天ポイント、dポイントなど多数の共通ポイントが存在していますが、Tポイントは日本で初めて登場した複数企業間で貯めることができるポイントカード(共通ポイント)です。
こうした共通ポイントの中でもTポイントは汎用性が一つ他社を抜いています。
- 交換元の提携ポイントが多い
- TポイントからJRキューポに交換できるので他社ポイントにも以降可能
- ウエル活でポイント価値を50%アップさせることができる
こうした特徴があります。特に(2)と(3)のメリットは大きく、出口戦略が立てやすいポイントとなっています。
というわけで利用価値の高いTポイントを効率的に貯めていく方法を紹介していきます。
まずは、Tポイントはどうやって貯められるかの種類を理解しよう
まずは貯め方の種類です。
- ポイントカード(Tポイントカード)で貯める
- Tポイントが貯まるクレジットカードで貯める
- 銀行(新生銀行)で貯める
- ポイント交換で貯める
コツコツ系もありますが、自分のライフスタイルに合わせて上手にTポイントを貯めていきましょう。
ポイントカード(Tポイントカード)で貯める
Tポイントの本分ともいえる部分ですね。Tポイントカード(モバイルTポイントカード)をTポイント加盟店で提示してポイントを貯めます。基本ポイントは200円利用当たり1ポイントとなっています。
まあ、正直これだけだと手軽に貯めるのは難しいですね。
Tポイントが貯まるクレジットカードで貯める
一部のクレジットカードはクレカの利用でTポイントが貯まります。Tポイントカードと併用してクレジットカードも活用すれば、貯めるスピードをブーストできますね。キャンペーンなども上手く活用したいところです。
- ファミマTカード
が代表的です。ちなみに、番外編としてエポスカード(JQエポス)も紹介します。
ファミマTカード
こちらもTポイントカードとしては代表格。今のファミマはTポイントだけでなく楽天ポイント、dポイントにもマルチ対応していますが、かつてはTポイントが貯まるコンビニといえばファミリーマートでしたね。
最近ファミリーマートが力を入れているスマホ決済のFamiPayの残高チャージが可能な唯一のクレカです。チャージでも0.5%分のTポイントが貯まります。新規入会キャンペーンでもらえるTポイントは通常ポイントなのも◎です。
【ポイントサイト案件】
ハピタス経由で3,500円相当のポイント還元
>>ハピタス会員登録はこちら
エポスカード(JQエポス)
エポスカードの中でもJQエポスというカードはTポイントユーザーに最適なクレカです。直接貯まるポイントは「JRキューポ」というポイントになりますが、このJQエポスで貯まる「JRキューポ」は「Tポイント」と相互交換が可能です。
また、JRキューポはポイント交換サイトの「Gポイント」とも交換可能になります。このカードがあることでTポイントへの交換がかなりやりやすくなります。また、後述するポイントサイトでの「Tポイント回転」でも必要になります。
なお、カードの取得順は直接JQエポスを作るよりも、エポスカード→エポスゴールド(インビ)→JQエポス切り替え→JQエポスゴールドがおすすめです。まずは、エポスカードを作りましょう。エポス修行については「tsumiki証券」との組み合わせがおすすめです。
【ポイントサイト案件】
ライフメディア経由で6,000円相当のポイント還元
>>ライフメディア会員登録はこちら
銀行(新生銀行)で貯める
ガンガン貯めるというわけではありませんが、コツコツ系です。
新生銀行では「新生ポイントプログラム」という毎月ポイントが貯まる仕組みがあります。色々とありますが、振込を利用したものなど、銀行ポイ活を駆使すれば毎月200ポイント以上は自動的に入ってくるような仕組みを作ることができます。
詳しくは以下の記事をどうぞ
ポイント交換で貯める
なんだかんだでポイ活をしているのであれば、ポイント交換が一番手軽という側面もあったりします。Tポイントは多くのポイントと交換できる仕組みがあります。この辺りをうまく利用していくのが大量にTポイントを貯める最適ルートかもしれません。
- ポイントサイト&案件利用でポイントを貯める
- ECナビ&PeXを利用した回転
紹介します。
ポイントサイト&案件利用でポイントを貯める
ポイントサイトで高額な還元案件を駆使してポイントを貯めてそのポイントをTポイントに交換しましょう。ポイ活は無駄みたいな風潮もありますが、手軽にサクッと
ポイントサイト案件で大きめの案件をクリアしてからそのポイントを貯めて、それをTポイントに交換というのがやりやすい方法だと思います。
とはいえ、お得な案件を探すのは大変ですから、私がウォッチしている手軽かつ還元が大きな案件を紹介しています。
ECナビ&PeXを利用した回転で毎月800P
ポイントサイト案件等でTポイントが2万ポイント以上貯まった場合、ポイントをPeXからTポイントに交換すると4%分のポイント増量が可能です。2万ポイントなら毎月800P増やせるわけです。
前述のJQエポスがあれば、その増量したTポイントをGポイント→ワールドプレゼント→PeXと交換することも可能です。そうすれば毎月毎月800Pずつ増やしていけます。詳しくは以下の記事で紹介しています。
また、ポイント交換の活用法については「貯めるべきポイントの選び方。ポイント交換や利用で価値が高まるものを貯めよう」の記事でも詳しく紹介しています。