STOCK POINT for CONNECTで常設の「株ガチャ」というページがアプリのイベントタブ内に登場しました。
スタンプを集めてガチャを引き、銘柄ポイント(株価と連動する運用ポイント)やキャッシュポイント(銘柄ポイントやPontaポイントなどに交換できるポイント)などが当たるようです。
STOCK POINT for CONNECTでは、ときどき、株主になろうキャンペーンというようなガチャ(抽選)キャンペーンが実施されていますが、こちらの株ガチャは常設のキャンペーンとして毎日利用可能です。
株主になろうキャンペーンとの併用も可能なので毎日ログインしてスタンプ貯めていきましょう。
- スタンプを貯めてガチャをしよう! Stock Point for CONNECTの株ガチャとは?
- お金を出さずに金銭価値のあるポイントを取得可能
- STOCK POINT for CONNECTの株ガチャ攻略法
- 株ガチャの当選ポイントの受取には大和コネクト証券の口座開設が必要
スタンプを貯めてガチャをしよう! Stock Point for CONNECTの株ガチャとは?
株ガチャに必要なスタンプは以下のようにして貯まります。
- アプリログイン:1個
- ポイントを株式と交換:10個
- Pontaと連携:10個
- 永久不滅ポイントと連携:10個
- StockPointと連携:10個
- CONNECT(証券口座)と連携:30個
となっています。(1)と(2)以外は初回1回限りになります。
なので、地道に毎日ログインをするのと1株分以上になったら株式に交換していくのがよさそうな感じですね。
スタンプを効率的に貯める方法は「株式との交換」ですかね。1株単位で交換できますので小口で交換していけばスタンプを貯めていけそう。
スタンプ10個で通常ガチャ、30個で高確率ガチャ
スタンプを10個貯めると通常ガチャ、30個貯めると高確率ガチャになります。手数を増やすのがいいのか、高確率で攻めるのがいいのかは背景が分からないので何とも言えません。確率も提示されていませんし……。
ガチャの内容
- Good賞(200~1000円程度の銘柄1株分のポイント)
- Nice賞(銘柄ポイント50ポイント)
- Lucky賞(10キャッシュポイント)
- Ponta賞(10Pontaポイント)
参加方法
STOCK POINT for CONNECTのアプリをインストールして会員登録の上、「イベント」タブ内で参加できます。
※見当たらない方は横にスワイプしてください。
お金を出さずに金銭価値のあるポイントを取得可能
もらえるポイントは、キャッシュポイント、銘柄ポイント、Pontaポイントとなっており、いずれも「金銭的価値」のあるポイントです。
キャッシュポイント
STOCK POINT for CONNECTにおける現金のようなもの。銘柄ポイントの購入に使えるほか、Pontaポイントへの交換も可能です。ただし、Pontaポイントへの交換の際は1%分の手数料が発生します。
銘柄ポイント
STOCK POINT for CONNECTにおける株式のようなもの。キャッシュポイントを使って企業の銘柄ポイントを購入すると、その企業の株価変動に応じて銘柄ポイントが上下していきます。銘柄ポイントが1株分に達するとCONNECT(証券会社)に対して実際の株式として交換することができます。
Pontaポイント
説明不要かもしれませんが、共通ポイントのPontaポイントです。1ポイント1円としてお買い物等で利用できますね。
STOCK POINT for CONNECTの株ガチャならこうした金銭的価値のあるポイントをお金を出すことなくログインボーナス的な感じで貯めていくことができるという点が大きな特徴ですね。
STOCK POINT for CONNECTの株ガチャ攻略法
スタンプをいかに効率的に貯めていくかが攻略要素になりそう。毎日1個のログボはともかく、ポイントを株式に交換というのが一番効率的存在になります。
低位株にPontaポイント交換して1株交換でスタンプ10個
たとえば東電。こちらは1株300円ちょっとで推移しています。こちらをポイントで購入してCONNECT証券で株式と交換すれば10スタンプが獲得できます。
高確率ガチャはスタンプ30個でOKなわけですから3株分のポイントでガチャが1回引けます。必要コストは900円ちょっとですね。
なお、交換の際は一度に全株を交換すると1回分なので1株ずつ交換するようにしましょう。
高確率の株ガチャの当選記録(検証結果!)
実際にやってみた結果です。2250個のスタンプを株式交換で貯めて試してみました!!
なんと高確率ガチャ75回分をつぎ込みました!!多分この回数までやった人はそうはいないと思います。
その75回分の高確率株ガチャの結果は以下の通り
- 0回:はずれ(0%)
- 72回:Lucky賞(96%)
- 2回:Nice賞(2.67%)
- 1回:Good賞(1.33%)
総獲得ポイント:1230P/(平均:16.4P)
と、こんな感じになりました。2250日相当のログボでためるなら一日の期待ポイントは約0.55円相当です。正直ポイント目的だとこの結果は残念すぎる感じですね。
ログボとしては低評価だけどPonta現金化としては優秀かも
株ガチャはいわゆるログボ(ログインボーナス)としては微妙ですが、前述のように株交換を使えば結構効率的だったりします。
東電株で考えると高確率ガチャ1回に必要なポイントは900円相当です。これで16.4Pがもらえると考えると1.82%分増量となります。
900円分のPontaが→916円となるわけです。東電株(株価)の変動で増減しますけど、直接PontaポイントをauPAY経由で現金化するよりは良いかもです。
株ガチャの当選ポイントの受取には大和コネクト証券の口座開設が必要
STOCK POINT for CONNECTのサービス(ポイント運用サービス)自体は誰でも利用することができますが、Good賞、Nice賞の当選ポイントを受け取るには「大和コネクト証券」の口座開設と連携が必要になります。
当選ポイントを受け取るには「翌月末まで」に口座開設の上でSTOCK POINT for CONNECTと大和コネクト証券を連携させておく必要があります。
大和コネクト証券のサービス内容については以下の記事で紹介しています。よろしければこちらもご覧ください。