dポイント投資は14時の注文締切時間の後でも18時までなら「アクティブコース」と「バランスコース」のスイッチが可能になりました。
ポイント追加をした場合はさらに、18時前にコーススイッチが可能になったわけです。スイッチをすることで14時台の想定と違う方向に動いても「バランスコースに逃げる」という選択が可能になりました。
dポイント投資の勝率をさらに改善することができるはずなので上手く活用していきましょう。
17時台は欧州株の取り引きも始まっており、スイッチを活用することでより精度の高い先読みが可能となります。上手くdポイント投資のコースチェンジも活用していきましょう。
dポイント投資を楽しもう
dポイント投資はドコモのポイントの「dポイント」があれば手軽に、そして有利に始められるポイント運用サービスです。
「これからdポイント投資を始める人向け dポイント投資の基本と投資法」でやり方を紹介していますので、先にご一読ください。
また、私のdポイント投資の運用方針については以下の通りです。
現在は、14時前の状況がマイナス0.1%くらいまでであれば、18時のスイッチ運用が可能なことを踏まえて追加するというアグレッシブ運用にしています。
17時変動の結果発表
まずは、最終的な17時時点のdポイント投資の変動結果です。
前日のdポイント投資の答え合わせになります。
この損益は前営業日の14時までに追加したとした場合の、本日17時の変動率を示します。なお、本日14時までに引出注文をした方は下記の変動のあとの18時にポイントが引き出されます。
- アクティブコース結果:-0.75%
- バランスコース結果:-0.35%
昨日の追加は裏目となりました。
18時前(17時50分まで)のコース変更(スイッチ)の判断はどうする?
dポイント投資は17時50分までなら本日14時までに追加したコースを変更(スイッチ)することができます。14時以降の株価変動や為替レートの変動などを元にどうするべきか考えてみましょう。
なお本日14時前の運用判断は以下の通りでした。
- A:-0.18%
- B:-0.16%
下げ幅としては小さいですが、マイナス結果ですので引き出しました。
<2020年7月10日17時13分現在>
NY引値 | 調査時点 | 増減 | |
DAX | 12580 | 12536 | -0.35% |
FTSE100 | 6097 | 6110 | 0.21% |
NYダウ | 25698 | 25626 | -0.28% |
NIKKEI225 | 22390 | 22374 | -0.07% |
米国10年国債先物 | 139.37 | 139.57 | 0.14% |
ドル円 | 107.13 | 106.83 | -0.28% |
アクティブコース | -0.18% | ||
バランスコース | -0.16% |
14時以降の時間に、一度ぐーっと下げましたが、この時間になって少し反発してきております。水準的には株安、債券高という流れなので、追加している状況ならバランスコースなのでしょうが、反発を加味するとアクティブコースで逆転狙いもアリかもしれないというレベルです。
ただ、私が追加しているとすればバランスコースにスイッチするでしょうね。
皆様に爆益のチャンスがあらんことを(〃ゝω・人)
よい週末を!!