dポイント投資は平日14時までにポイントを追加すれば当日18時にポイント残高に加算されます。
かつての完全な“後出し”はできなくなりましたが、dポイント投資の変動決定の仕組み上、早朝~お昼の14時までの相場変動で、ちょっとだけ先読みできる投資になっています。
このタイムラグを利用して、儲かりそうな日(チャンス日)にポイント投資をするというのが、新dポイント投資の攻略法となります。
こちらの記事シリーズでは、株価指数先物(CFD)の動きと為替の変動から、明日のdポイント投資の変動を予測していきます。
上記のリンクからdポイント投資を始めると200ポイントもらえます。
昨晩のNY市場と本日17時のポイント変動の最終予想
- NYダウ:-0.12%
- ナスダック:-0.33%
- 米国債利回り:0.717%(前日:0.687%)
- ドル円仲値:108.67円(前日:109.10円)
ダウ、ナスダック共に大幅ギャップアップスタートでしたが、徐々に食われて最終的にはマイナス水準にまで下落。原油安も重し。dポイント投資はギリギリプラスになりそうです。
- アクティブコース:+0.14%
- バランスコース:-0.06%
※最終予想値です。確定値は17時頃に発表されます。
dポイント投資の攻略法について
現在のdポイント投資は14時までに追加/引出の判断が可能です。
一方で当日の早朝(NY市場の引け)~14時までも相場は動いています。このNYクローズから14時までの時間は“翌日のdポイント投資の結果をわずかだけど先読み”している状態になります。
この東京タイムを利用することで当日お昼過ぎ頃の値動きを元に、翌日の上昇または下落の推計値を計算して投資をするのが私のdポイント投資の新攻略法です。 より詳しい仕組みの解説については「新dポイント投資の基本と攻略」で紹介しています。
2019年6月26日~の開始で結果は以下のようになっており、dポイント投資(アクティブコース)に預けっぱなしにしているより好成績となっています。
攻略運用 | 預けっぱなし運用 | |
---|---|---|
2019年結果 | 113.86% | 108.98% |
2020年結果 | 145.95% | 81.66% |
累計収益 | 166.18% | 89.00% |
※2019年6月25日~2020年4月7日17時時点
twitter(@showchan82)もやってます。dポイント投資やその他ポイント、マネー関連の情報を軸に発信していますので、よろしければフォローください。
上記のリンクからdポイント投資を始めると200ポイントもらえます。
あくまでも「dポイント投資」なので投資のためにはdポイントが必要になります。まだ、ポイントが貯まっていないという方は下記の記事も参考にdポイントを上手にためていきましょう。
本日14時までのポイント追加、引出の投資判断
さて、それでは本日14時までに、dポイント投資(おまかせコース)には投資(追加)すべきか?引出をするべきかを考えていきましょう。
なお、予測値は調査時点での株価を参考に計算したものです。あくまでも現時点の株価水準だとプラス、マイナスになりそう、という判断材料に過ぎません。追加、引出は各自の責任をもってお願いいたします。
2020年4月8日12時42分現在
NY引値 | 調査時点 | 増減 | |
DAX | 10275 | 10275 | 0.00% |
FTSE100 | 5691 | 5691 | 0.00% |
NYダウ | 22661 | 22,581 | -0.35% |
NIKKEI225 | 19057 | 18,980 | -0.40% |
米国10年国債先物 | 138.12 | 138.12 | 0.00% |
ドル円 | 108.67 | 108.83 | 0.15% |
アクティブコース | -0.30% | ||
バランスコース | -0.08% |
ダウ先物、日経共にややマイナス水準での推移。
本日も13時30分ごろに再度数字を更新いたします。
13時25分
NY引値 | 調査時点 | 増減 | |
DAX | 10275 | 10275 | 0.00% |
FTSE100 | 5691 | 5691 | 0.00% |
NYダウ | 22661 | 22,665 | 0.02% |
NIKKEI225 | 19057 | 19,169 | 0.59% |
米国10年国債先物 | 138.08 | 138.12 | 0.03% |
ドル円 | 108.67 | 108.84 | 0.16% |
アクティブコース | 0.25% | ||
バランスコース | 0.22% |
わずかにプラテン。日経の騙し上げリスクもありますが、追加してもよい水準です。ただ、この水準は少し怖い。早めに判断しないと昨日みたいになる可能性がありますが、私は追加でいきます。
13時52分
NY引値 | 調査時点 | 増減 | |
DAX | 10275 | 10275 | 0.00% |
FTSE100 | 5691 | 5691 | 0.00% |
NYダウ | 22661 | 22,723 | 0.27% |
NIKKEI225 | 19057 | 19,257 | 1.05% |
米国10年国債先物 | 138.11 | 138.01 | -0.07% |
ドル円 | 108.67 | 108.88 | 0.19% |
アクティブコース | 0.54% | ||
バランスコース | 0.33% |
最後の更新、上げ幅を上乗せ
dポイント投資家必携!日興フロッギーでdポイント投資&換金
SMBC日興証券の日興フロッギーでdポイント(期間・用途限定dポイントを含む)を使って株式投資が100円から可能になりました。
dポイント投資で殖やしたポイントの換金にも実質的に利用できます。dポイント投資家にとっては必携といえるサービスです。
ポイント投資の幅を広げ資モリモリ産運用・資産形成につなげよう!
dポイント投資になれたら、より実践的に、そしてお得に投資ができる投資サービスを始めてみましょう。以下はおすすめ順です。
1)LINEスマート投資(ワンコイン投資)
メチャおすすめです。投資としてだけでなく、毎週2000ポイントが確実に貯まっていきます。数十万程度の投資資金があれば始められます。
2)ネオモバ(SBIネオモバイル証券)で単元未満株取引&Tポイント投資
Tポイントを使ったポイント投資で個別株式に投資ができます。株式投資の入門としてもおすすめですし、楽天銀行の配当金受け取りプログラムを活用して、コツコツ小銭稼ぎもできます。
3)楽天証券×楽天カードで投資信託投資
同じく、ポイ活的な要素でおすすめ。毎月投資信託に積立投資をしながら、楽天カードで確実に1%のポイント収入をゲット!つみたてNISAにも対応しています。
>>楽天カード+楽天証券の積立投資でほぼノーリスクで年間6000ポイント貯める
※予測値は調査時点での株価を参考に計算したものです。あくまでも現時点の株価水準だとプラス、マイナスになりそう、という判断材料に過ぎません。追加、引出は各自の責任をもってお願いいたします。