JCBのクレジットカードの「JCB CARD W(JCB CARD W plus L)」に新規入会をした上で、ApplePayまたはGooglePayで決済をすると20%還元(キャッシュバック)となるキャンペーンが4月1日スタートします。
JCB CARD WをApplePayやGooglePayに登録するとQUICPayとして認識されるので、コンビニや家電量販店などQUICPay対応のお店でのお買い物がお得になります。
上限は25000円まで(5000円キャッシュバック)。カードの申し込みは5月31日まで(お買い物は7月15日まで)となります。キャッシュバックは2020年9月10日に行われます。利用残高があれば差し引かれ、無い場合は登録銀行口座に振り込まれます。
キャンペーン詳細
- カード申し込み期間:2020年4月1日~5月31日
- カード利用期間:2020年7月15日
JCB CARD Wは39歳までの方が申し込み可能なクレジットカードなので、結果的に年齢制限が生じることになります。ただ、39歳までに申込をすれば40歳以上になっても利用を続けることはできます。
2020年3月31日時点で同カードをお持ちの方は対象外です。
また、2019年に実施されたQUICPay20%還元「JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!」を利用した方も対象外となります。残念……。
JCB CARD Wは高スペックなJCBカード
そもそもクレジットカードとしても魅力的です。JCBのプロパーカードながらポイント還元率は1%(通常カードは0.5%)。
JCBのオリジナルシリーズということで、オリジナルシリーズ特典もあります。具体的には、Amazonやセブンイレブン、スターバックス、昭和シェル、ローチケ、Dellなどの利用でパートナー特典としてポイント還元率がUPします。
Amazonなら+1%されますので、実質2%還元で買い物できます。
JCB CARD WとJCB CARD W plusLの違い
カードのスペックは同じです。JCB CARD Wがスタンダードカードで、Plus Lの方が女性向けのサービスが付与されているカードです。ただし、男性でも申し込みOKです。
- LINDAリーグ(女性にうれしいプレゼントが当たる)
- お守りリンダ(有料の保険をセットできる)
があります。お守りリンダの方が保険料がかかるので必ずしもお得というわけではないでしょうがLINDAリーグ(懸賞)は興味がある方はいいかもしれません。
キャンペーンの利用方法
JCB CARD W または、 JCB CARD W Plus Lを新規に発行した上で、MyJCBアプリにログイン、そして同カードをApplePayまたはGooglePayに設定すれば完了です。エントリーは不要です。アプリログインが必要なので忘れないようにしてくださいね。
あとはお店で決済をすればOKです。
ApplePayやGooglePayでJCB CARD W(QUICPay)を呼び出した上で、店員さんには「クイックペイで支払います」と伝えればOKです。