ドコモのスマホ決済サービスのd払いでポイント還元UPキャンペーンが実施されます。実施されるのは、2019年7月1日~7月31日までで、エントリーの上、d払いで支払いをすると利用金額の20%(上限1万pt)が還元されます。
なお、ドコモが2019年6月から始めているdポイントスーパー還元プログラム(d払いまたはiD決済で最大+7%)も併用可能なので、最大27%還元ということになりますね。
d払いはネット決済も可能となっていますので、通販での購入も還元対象です。この場合、d曜日(金曜土曜のネット通販で最大+5%)と併用で最大25%還元です。
町のお店でもネット通販でもお得なd払い20%還元キャンペーン。上手に活用していきましょう。
タイトルにもあるように、今回のd払いはAmazonプライムデーとの組み合わせが最高にお得だと思います。
こちらの記事内容は古くなっておりますので、最新情報のページに転送いたします。
対象となるのはd払い。ポイント利用分は対象外
対象となるのはd払いのうち、電話料金合算払い、クレジットカード払いになります。
dポイント払いも可能ですが、ポイント払いした分は本キャンペーンの対象となりませんのでご注意ください。
ポイント長者の方のdポイントの出口戦略としては使えません。
また、ネット利用の場合、以下のショップはキャンペーン対象外です。
- ラクマ
- 無印良品ネットストア
- はがきデザインキット
- スマホで年賀状2019
- ワンコイン収納TRUNK
言い換えれば、上記以外は対象です。d払いはドコモ利用者限定でAmazonでお買い物できるようになっていますので、Amazonでも20%還元となります。
※Amazonギフト券の購入は対象外。
他の○○Payの還元キャンペーンとがって、ネット通販でもOKというのは大きいですね。
上限は1万ptなので5万円のお買い物まで
還元される上限ポイントは1万ポイントまでとなっています。20%還元なので逆算してあげると、今回のキャンペーン対象となる上限お買い物金額は5万円までということになりますね。
還元率が大きい分だけ、お得にお買い物できる金額にも上限がある感じです。
普段使いのコンビニ
普段使いで利用するなら、ローソン、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップあたりが対象になります。
コンビニでよく買い物する人はこの方法でいいかもしれませんね。
高額商品なら家電量販店
ビックカメラやコジマ、ジョーシンなどで利用できます。これらのお店は高額商品も消耗品も色々あるから使いやすいですよね。
【ドコモユーザー限定】Amazonなら2019年プライムデーと併用可能
個人的に一番注目しているのは、d払いのキャンペーン+Amazonプライムデーです。Amazonプライムデーは年2回のAmazonが実施するスーパーセールです。
色々な目玉商品(セール品)が登場しますので、それを買うのもいいです。PC系やゲームなどは毎年お値打ち商品が登場します。
さらに、期間中Amazonで1万円以上の買い物をするとポイント還元(Amazonポイント)があります。d払いと別口なので当然併用できます。
- プライム会員:3%
- アプリ経由で購入:1%
- AmazonMasterCardで決裁:2%
- 7月15日と16日に1点以上買う:2%
Amazonマスターカードがない人でも、+6%のポイント還元は受けられますね!
これに加えてd払いの+20%還元が併用できるので最低でも26%還元となります。セールを除外してポイント還元だけでも超お得です。
ちなみにAmazonプライム会員限定ですが、1カ月の無料体験があるので、無料体験でもプライムデーのお買い物は可能です。その後使わないなら無料期間中に退会しても大丈夫です。
>>Amazonプライムはこちらから入会できます(無料体験)
無駄なお買い物をしないように注意
こうしたペイ系のキャンペーン。お得ではあるものの、結局そのお得さに乗せられて無駄に消費(浪費)することになりかねないという点には注意が必要ですね。
そこまで欲しいものはないし、わざわざ買い物する必要もないけど、ポイント還元があるから買う!というのは本末転倒ですからね。
いくらポイント還元されようが、お金は出ていってしまうわけですからね。