この記事を書いているのは正午ごろです。日時は注記がない限り日本時間です。
- NYダウ:+192.9
- NASDAQ:-9.05
- 日経平均:-0.31(前場終了)
- 為替レート113.99円(前日仲値:113.92円)
昨日はバランスコースで微増でしたね。
本日、為替レートは円安です。日経平均は朝方高かったのですが、前場終了にかけて下げて、前場終了の時点でわずかにマイナスです。
さて、dポイント投資の原資産である「THEOグロースAI」は微プラス「THEOインカムAI」は微マイナス予想です。
グロースAIの上げ幅とインカムAIの下げ幅はほぼ同程度と予想されます。
そのため、グロースAI比率の大きい、dポイント投資アクティブコースであればプラスになる可能性があります。
ただし、それぞれの誤差によってマイナスとなる可能性も否めないという状況です。
絶対に損失は嫌だという方はパスされてはどうかと思います。
※運用はすべて自己責任でお願いします。損したとかクレーム言われても一切対応しませんのであしからず。
dポイント投資の投資原資(dポイント)を貯める方法
負けないdポイント投資ならポイント残高を増やすことが投資効率アップの近道です。
たとえば、1万ポイントの運用なら1%のプラスで100ポイントに過ぎませんが、10万ポイント運用になれば1000ポイントになります。
運用ポイント数を10万超にできればdポイント投資で“儲かっている実感”ができるようになるはずです。
でも、そんなたくさんのdポイントを確保するのは難しいのでは?
いえいえ、そんなことはありません。dカード(クレジットカード)とポイントサイトを活用すれば、dポイントをモリモリ貯めることができるはずです。
dカードは実質年会費無料のクレジットカードです。dカードはショッピングの1%分のdポイントが貯まるだけでなく、お買い物のやり方などの工夫すれば2%、3%といった還元率も目指せます!
なお、ドコモユーザー(ドコモのスマホやドコモ光を利用している方)であれば、通常のdカードではなく、dカードGOLDがおすすめです。
年会費は1万円+税ですが、ドコモ利用料金の10%がdポイント還元されるので、月に1万円以上をドコモに払っているなら年会費分はdポイントでペイできます。詳しくは「ドコモユーザー必携のdカードGOLDの活用術」の記事でも紹介しています。
ポイントサイトとの組み合わせでさらに効率アップ
さらに、「ポイントサイト」も活用すれば、dポイント獲得のペースをブーストすることもできます
ポイントサイトとは、広告を利用することでポイントがもらえるサイトで、貯めたポイントはdポイントにも交換することができます。
広告を利用するといっても、資料請求のように、お金を掛けずにポイントがもらえる案件も多いので、dポイント投資の原資獲得のためにおすすめです。
短期間で数万単位のポイントを獲得できる広告案件もあるので、活用していきましょう。dポイントに直接ポイント交換できるのは「ポイントタウン」と「すぐたま」の2サイトです。
ポイントサイトごとに広告案件は違っていたり、獲得ポイント数が違っていたりするので両方活用しましょう。会員登録は無料ですし、お金がかかることもありません。
上手にポイントを貯めて、dポイント投資を始めましょう。